• ベストアンサー

お母さんが働く場合、子供にとってはどちらがいいのでしょうか?

こんにちわ。 今正社員で働いているのですが、子供が出来た後の働き方について考えています。 ローン返済の為、後4~5年正社員で働きたいと思っています。 そこで質問なのですが、子供にとってはどちらの方がいい(どちらの方が寂しい思いをしない)と思われますか? (1)子供を1歳~6歳まで保育園に入れて、私は働く。  子供が小学生になったら仕事を辞めて、私は家にいる。 (2)小学校に入るまでは仕事をせず家にいて、子供は3歳から幼稚園に通わせる。 小学校に入ったらフルタイムで働いて、子供は学校が終わったら学童保育。 私自身は、なんとなく子供が小さいときは家にいて小学校に上がったら働く方がいいのかなと思っていたのですが、最近、もしかしたら子供は小学校になってからお母さんが働いている方が寂しい思いをするのかもしれないなと思うようになってきました。 子供に掛かる金銭面や、(2)の場合就職は難しいとかは考慮に入れず、 (1)(2)どちらでも夕方のお迎えにはお母さんが行けて、その後は一緒に過ごせる。土日は休み。 という条件で働けるとして、 子供の気持ちとしてはどちらがいいのだろうか、ということについて、 意見や体験談を聞かせてもらえたらと思っています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#30427
noname#30427
回答No.10

私は(1)かな~と思います。 というのも未就学児までは色んなサポート機関がありますが、小学生になるとよくて放課後の学童保育程度しかないからです。学童も地域によっては5時までで園長なしなので、保育所よりも融通が利かないと言う話も良く聞きます。 病時保育なども大体未就学児が対象で、病気の小学生を預かってくれるとこはまだ少ないです。でも1,2年生のうちなどは特に、病気なのに一人でお留守番させるのは危険も多いですよね。(ご近所に信頼できる方がいればお願いすることも可能ですが)病気の時でも一人で病院に行って、自分である程度食事の用意・嘔吐などをした場合の始末が出来るようになるまでは、一人で留守番は厳しいでしょう。 また保育園に通わせてる家庭の多くはお仕事をされてる家庭なので、それを考慮した行事などが行われることが多いのですが、小学校はそうではないため行事に出にくくなるかもしれません。 ただ、子供が小さいうちは保育料も高かったり、病気にかかりやすかったりするマイナス点もあります。正社員で働いても何万も保育料に取られてしまうのをばかばかしく思うかもしれません。 また小学生になればある程度身の回りのことが自分で出来るので、働いてても家事などの負担が減るかもしれません。 後は自分がどうしたいか…が大事かもしれませんね。

20041221
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 働くお母さんのサポート体制は未就学児に対しての方が充実してそうですね。私にとっては意外なことでした。働くお母さんが増えたことで以前より体制が整ってきているのでしょうか。ただ単に私が知らなかっただけかもしれませんが。「子供が小学校に上がるまではお家に」というのは現実とは違っていそうですね。

その他の回答 (12)

回答No.13

最近フルタイムの正社員で復職しました(子ども1歳5ヶ月)。 (1)と(2)確かに悩みましたよ! 私は結婚前から、子供は保育園に預けたいと思っていましたし (横社会の幼稚園より縦社会で、下の子をいたわったり、上の子と遊んでもらったり色々な体験が出来ると思うから)、 住んでいる地域には、学童保育や児童会館がないので(1)を選びました。 小学校に上がるころには、一旦辞めようかなぁと考えています。 その旨を母親に伝えると、「普通逆でしょ(小さい時は家にいる=3歳児神話)」と言われましたが(^^; 通い始めてまだ2ヶ月なので、朝バイバイする時は泣いてしまいますが、あとはニコニコ遊んでいるようで、 お迎え時には、まだ帰らないという時もあります。 家に二人っきりでいるよりも、私の精神状態も落ち着いて、子どもが余計にかわいく思えますし、 子どもも遊びがマンネリせず、工作やお遊戯など家では中々できなかったこともしてもらえているので、 お互いにとって良かったと思います。 19時に帰宅してから寝る21時半までは、目が回る忙しさですが…。 友人は子育ては天職!と言って、働くことなど考えられない人もいます。 貴方も実際に子どもを持ってみたら、変わるかもしれませんね。

20041221
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 皆さんの意見を伺って、私の「もしかしたら、世間でよく言われる(2)より、実は(1)の方が良いのでは?」という思いは、かなり確信に近づいてきました。 もちろん、実際に産まれて育ててみて、その時になってみないと分からないこともたくさんあると思いますけど。 皆さんの意見、とても参考になりました。 どうもありがとうございました!!

回答No.12

うちは1と2の中間です。今は専業主婦ですが、下の子が幼稚園に入ったら、パートで働こうと思っています。幼稚園は延長保育があって、園の夏休みなどにも預かってくれるところにします。 あと旦那さんはどのくらい協力してくれそうですか? うちの場合ですが、旦那は仕事が忙しく、平日は11時くらいに帰宅が普通です。 5歳の長女が絶対に毎晩9時までには寝ないと、翌日の朝がつらいんですよ。寝不足だといくら呼んでも揺すっても起きないので・・・ もし2人の子を保育園に預けてフルタイムで働くとすると、6時頃帰宅として、洗濯物を取り込んで子供2人にご飯を作って食べさせ片付けて、お風呂に入れ洗ってあげて、寝るしたくをして絵本を読んであげて・・・って全部自分でしないといけないです。私は動作がのろい方だし、9時就寝に間に合うかどうか・・・さみしくないように、帰宅後はたっぷりコミュニケーションを!って思っても、実際難しいのでは?と思います。

20041221
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 うちの旦那も仕事が忙しく家事育児協力は難しい感じです。平日のお母さんはとっても忙しくなる事は確実ですよね。ゆっくり遊ぶのは土日になってしまいますよね。

  • ririco27
  • ベストアンサー率13% (33/245)
回答No.11

24才フルタイムで働く1児の母です。 私も(1)ですね。 やはり保育園に通える事のメリットは大きいと思います。春・夏・冬の長期休みもありませんし、時間の融通もある程度聞いてもらえますし。行事なども仕事をしている人の事を充分に考慮した内容ですので、安心して預けられますよね。 やはり小学校になっても低学年ぐらいだと、いろいろと親がしてあげないといけない事が多いと思います。学童保育などもありますが、ある程度自分で何でもできる年になってしまうと、自分でふらっと…なって心配もありますからね。

20041221
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 保育園は想像以上に良い施設のようですね。 小学校低学年の内が働くお母さんにも、子供にも大変な時期という感じですね。

  • coro2
  • ベストアンサー率19% (40/210)
回答No.9

6です。 そういえば、私が働きだした理由があったんでした。 子供と、二人っきりで一日中いて煮詰まってしまい、子供につらく当たってしまったりして、このままではいけないと思い、パートに出たんでした。 働き出してから、子供には優しくできますし、がみがみ怒鳴るお母さんより、今の方が子供にとってはいいのかな、なんて思います。(寂しいとかはあると思いますが。) 先ほどは、泣かれた事を思い出して、回答しましたが、その時にならないと分からないこともあると思います。 私なりに一番いいのは、子供がいない間に働いて、帰ってこれれば、寂しい思いをさせなくて済むと思うんですが、世の中そううまく行かないですよね。 それを思うと、質問者様は、これから幼児のうちか、小学校に入ってからか、と選択出来るようですし、その時の状況にもよるのではないかと。 子供が寂しい思いをするのを考えるのはもちろんですが、それだけでは決められない事もあるのかな、と思いました。 質問からずれた回答になってしまって申し訳ありません。

20041221
質問者

お礼

たびたびありがとうございます。 一日家にいるのはお母さんがの精神衛生上良くないと言うのは、たまに聞きますね。 いつも一緒にいてくれても、いつも機嫌の悪いお母さんでは子供も楽しくないですもんね。

noname#9714
noname#9714
回答No.8

この件に関しては10人10色の考え方なのではないかと思います。そしてだだ一つ言える事は、乳幼児であろうが小学生であろうが子供は親にそばにいてほしいと思っているはずだということです。だた、家庭の事情で働かなければいけなかったり、独身からのキャリアがあって仕事を続けたい方など色々理由はあると思います。私の場合、子供が乳幼児の時は勿論働いたほうが暮らしはずっと楽だったのですが、なんとかやっていけると思ったので(人には預けることが考えられなかったし)働いていませんでした。ところが息子が小学生になって2年くらいした時、旦那の仕事が安定しなくなった時期があり、どうしても働かなければならなくなりました。それで考えたのが、子供が朝行く時間と帰ってくる時間には家にいることが条件で探したのです。運よく、近場で午前中だけの仕事があり(休みも比較的取りやすい)、主人の仕事は落ちついた今でも働いています。夏休み、冬休みなどは(午前中だけなので)一人で留守番しています。心配で途中電話したりするのですが、「大丈夫だから」といわれ、肩透かしをくらうこともあります。そうやって子供は成長していきます。でも子供の本音は私に仕事を辞めてもらいたいみたいですけどね^^;。そろそろ辞めて、自宅でなにか出来ないかと今考えてます。長くなってしまいましたが、それぞれの家庭、家庭で環境は違うし、それに伴って考え方も変ってくると思うので、20041221さんの家庭状況と、ご自身の考え方などを、今一度みつめて決断されたらどうですか?多分、皆考え方って違うと思うので。

20041221
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 そうですね、考えは皆それぞれですから、自分の正解は自分で出すしかないですよね。 自分としては(2)が子供にとっていいことだと思っていたのですが、最近ほんとは(1)では?と思うようになってきたので、実際に子育てされている方、そういう経験を経て大人になった方の意見を聞いてみたいな、と思い質問させてもらいました。 maruko1228さんの意見もとても参考になります。 それにしても、子供はほんとにお母さんが大好きなんですね。 当たり前のようでもあり不思議でもあります。

noname#13594
noname#13594
回答No.7

個人的な意見&体験談ですが・・。 小中高と、母親や祖父母が家で待っていてくれると思うと、寄り道なんかしないで早く家に帰ろうと思いました。 家に帰って安心感がありました。 たまに両親共に不在の時は、帰宅すると部屋の明かりが真っ暗で寂しかった覚えがあります。

20041221
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 個人的な意見・体験談が聞きたくて質問させてもらってますので、大歓迎です。 とても参考になります。

  • coro2
  • ベストアンサー率19% (40/210)
回答No.6

私なら2ですね。 今実際子供(3歳)を自分の母に預けて(4月から幼稚園)9時から2時までのパートに出てますが、週4日でも、 「お母さん、明日仕事だよ。」 と言うと、泣いてしまいます。 毎回泣くのではないのですが、それだけに、我慢しているのかな、と思い、かわいそうな気がしてなりません。 夕方には帰れる仕事であれば、子供が小学校から帰って来たら間もなく帰って来れますし、大人になっている分いいのではないかと思います。 やはり、小さい時に側にいて、愛情をたっぷり注いであげた方が、小さい時に寂しい思いをさせるよりいいのではないでしょうか。 小さい子が泣いてるのを見るのはほんとにつらいですよ。

20041221
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 子供はどんな時でもお母さんが大好きなのでしょうね。なるべく子供に寂しい思いをさせたくないと思っています。

  • riko-n
  • ベストアンサー率21% (144/678)
回答No.5

フルタイムで働く1歳と4歳のママです うちの子は物心ついたときから働いているので働くのが当たり前になってますが、会社の人にに小学校位から働きだした人がいます それまでずっと働いている姿を見てなかったので登校拒否で学校に行かなくなって学校に行く振りをして家にいたりしたみたいです 会社を何度か休んでおられましたよ。 小学校くらいから働くと何で??って思うみたいです。 うちの子もお母さんが家にいて家で遊ぶ方が良いって言いますが保育園にお迎えに行くと遊びに夢中になってなかなか帰ってくれません・・ 何事も慣れなんじゃないでしょうか。 子供は柔軟です、なんでもすぐ慣れちゃいます。 働くのは、お母さんのやる気と根性かな?? 小学校に行くまで働いたらそのまま働くと思いますよ だって子供が学校に行っている間、何もすることがないんですもの・・ パートに転職し、子供が帰る時間に家にいるというのが一番良いかもしれませんが・・ 子供の気持ちばっかり考えて子供に従うばっかりの生活をしても良い子育てが出来るとは限りません。 大事なことは子供が自分でしっかり立って生きていくように育てる環境を作るって事じゃないかな。 いつまでも甘えてばっかりで我慢の出来ない子になるよりかはちゃんと自分で物を考えて行動して欲しいと思います。 かわいい子には旅をさせよって言うじゃないですか。 うちの子は4歳ですが、知らないうちにことわざを覚えてました。保育園で習ったみたいです。 家で毎日一緒にいたら私がそんなことをするなんて想像が つきません。 土日に思いっきり遊んであげて毎晩何があったのか聞いてあげるだけで寂しい思いは全然違うとおもいますけどね

20041221
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 保育園に預けて働くというのは、親が思うほど子供は寂しくないのかもしれませんね。小学生になってから親がいない方が衝撃は大きそうですね。 もちろん、甘やかさずに自立した子に育てたいと思っていますが、実際自分が親になってひとりの人間を育てるなんてほんとに出来るのかしら?と不安はありますね。もちろん楽しい期待もいっぱいですが。

  • mai-h
  • ベストアンサー率25% (21/83)
回答No.4

現在子育てのために仕事を辞めて専業主婦です。 経済的には今すぐにでも働いた方が楽になると思うのですが、子供が小さいうちは 家に居て、出来る限り一緒に過ごしたいなと思い、子供が保育園に上がるくらいまでは 仕事をしないつもりでいます。 というのも私自身が幼い頃、母は3歳まで家に居て、それからずっと 働いていました。 兄弟もいなくて鍵っ子だった為に多少寂しい思いはしましたが それよりも頑張って働く母親の姿は私自身励まされましたし 帰ってきたらいっぱい遊んでくれるので、寂しくはありませんでした。 なのでそういった事が理解出来るようになってから仕事復帰しようと思っています。

20041221
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 訳も分からず保育所に行くのが当たり前になっているより、ちゃんと理由と教えてもらったうえで保育所に行く方が、子供は理解してくれるのかもしれませんね。

  • ochamesan
  • ベストアンサー率15% (26/166)
回答No.3

結婚後、まさかの妊娠で貯金もあまりないのに出産しました。 なので、出産後1年で働きにでようかと考えておりました。 ですが実際は保育園がいっぱいで待機児の状態・・・幼稚園に入れば働けるであろうと思ってたら、聞くところによると、 保育園、幼稚園にはたくさんの園児がいて風邪や感染病(水疱瘡など)をうつされやすいので、正社員で働くと、休みが取れにくいって聞き悩んでいます。 パートだと今は保険に強制加入させられますし、 幼稚園後、延長保育となれば費用もかかります。 小学校に入れば、夏休みなど一人で過ごさなければなりません。。 そんな風に考えたら働くのに迷いがでてきました。 20041221 さんの住んでいる地域が分からないので なんとも言えないんですが、一度保育園の 入園状況などを聞いといた方がいいかと思います。 いっぱいで入れない場合は民間の保育園になりますし 民間の保育園は結構高くて、働いても手元に残るのはわずかになります。 もう妊娠はされているのでしょうか? ローンの返済で家計がギリギリではなかったら問題ないんですが、 子供が生まれてしまった後では状況が違ったりします。年齢的に高齢じゃなかったら、返済を終えてから子供の計画を立てるのも手かと思います。 私の場合、働いて貯金ができてから子供を・・って考えていて、出産後は貯金の為に働きにでるつもりでいましたが、 うまくいかないので・・・・

20041221
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 まだ妊娠はしていないのですが、夫とそろそろ欲しいね、と話していますのでいつできてもおかしくない状況です。年齢的にもあまり若くありません(笑) 実際自分で決めても、保育園の問題など自分ではどうにもならないこともありますよね。 保育園の状況なども調べてみようと思います。

関連するQ&A