- ベストアンサー
交通事故 複数の損害保険への請求
昨年交通事故に遭い、先日通院が終わりました。 保険の請求にうつろうと思うのですが、複数社の傷害保険に入っております。 保険の申請用紙には、「この事故で支払い対象となる他の保険契約の有無」を聞かれる欄があるのですが、 これはどういったことなのでしょうか? 当たり前に書かなければいけないとは思っておりますが、一社からの支払いがあれば、もう一社からの保険金は貰えなくなったり、もしくは少なくなったりするのではないかと思い、心配です。 もしものことを考え、複数の傷害保険をかけている自分がバカをみないのか不安で仕方ありません。 実際この手の質問はどの会社の保険金請求書にも書いてあると思うのですが、どのような意図で聞かれるのでしょうか? ご存知の方がおられましたら、教えて頂けると助かります。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まったく心配ありません。 公序良俗の観点から、常識を越えた契約があるかどうかの目安だと思います。 たとえば通院の日額が4万 5万と、かけていると、常識的に首をひねりたくなりますけどね! 減額の心配ご無用です。 なお 損保では診断書は一通本紙をとれば、すべてコピーでOKです。 診断書料 5千円~1万円とられますもんね
その他の回答 (1)
- zasikineko
- ベストアンサー率31% (176/555)
>「この事故で支払い対象となる他の保険契約の有無」を聞かれる欄があるのですが・・・・・ 1の方の回答もそうですが。 長く治療をしていても実際は仕事や普通に生活するのに支障がないと判断されれば保険金支払いは入院・通院日数にかかわらず減額されます。 それを各社が日数協定をして支払っていたために、そのような欄が設けられていてその名残もあるでしょう。 現在は会社ごとの判断なので同じ日数でも認定される日数はバラバラだと思います。 保険金請求にあたり10万円以下の金額であれば本人の申告と医療機関への問合せの承諾書で診断書は不要です。 保険種類が普通傷害でなく交通傷害の場合「交通事故証明」が必要ですので自動車保険の請求に使った「事故証明」のコピーを貰われるといいでしょう。