※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:介護保険 調査について )
介護保険調査についての疑問
このQ&Aのポイント
主人の母が痴呆であり、被害妄想や幻視、脅迫観念があります。
介護保険の調査員が病院で聞き取りを行いましたが、話の内容が違う点がありました。
介護保険の調査は履歴に基づいて行われるのか、最初から全て話すのかについて疑問があります。
主人の母の事について
被害妄想・幻視・脅迫観念(息子に)あり、ただし言葉は良くないがまだら呆けの状態です。
痴呆で昨年5月要介護に認定
10月に要介護1
その10月に骨折をして入院(現在一本杖にて歩行可能・退院は今週の土曜日)
12月に状態変更届けを出しました
本日調査員の方が病院にて聞き取りを本人としました。
その後、調査員のかたと違う点をお話しました。
そのときに気になった事があったのでご存じの方いましたらアドバイスお願い致します。
調査というものは、基本的に介護保険の履歴などがあってその上で調査なのか?はじめからすべて話すのか?疑問に思いました。
宜しくお願い致します。
お礼
お礼遅くなり申し訳ありませんでした。 大変参考になりました。 いろいろと審査に入る方のご苦労もあるのだと思いました。現在の母の様態は、認知症も進んでいる様に思います。一月末退院後、幻視も具体的になり食べたことも忘れてしまいます。主人(息子)との同居を拒んでいますが、我が家と母の家は近いので毎日何回も往復の日々ですが、これから先が不安です。が、解らない事を教えて頂ける事自体が私にとっては不安の一つが減りました。 今回のアドバイスを参考に次回の審査の時は、詳しくお話をしてみます。ありがとうございました。