• ベストアンサー

災害用バイク

 バイクのことで、初心者です (1)日本には、ホンダ、スズキ、ヤマハ、カワサキ、 フキ・プランニング、アーク・プロ の何処が いいのでしょうか?  条件1 災害時及び緊急事態のみ使用  条件2 燃費が良い事  条件3 総合金額が10万円以下(1台あたり)  条件4 荷物がたくさん貯めること で、どこのメーカーがいいのでしょうか?   国内、海外問わず教えて下さい  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#12289
noname#12289
回答No.2

全ての条件を満たすバイクはありません。 緊急時や災害時に稼動できるバイクは毎日乗っていないと、いざというときに動きませんし、必要な時になって故障を発見したら何もできません。 燃費が良いのは自分ひとりで乗ってる時だけで、悪路走行をしてる時や荷物満載の状態では燃費は落ちます。 総合金額10万円では、修理代だけで消し飛んでしまいます。中古車さえも買うのは難しいでしょう。 荷物をたくさん積む事を考えても、積みすぎるとシャシーが折れてしまいます。リアキャリアを足すしかありませんが、自分で梱包や積み込みの技術は必要です。 私は毎年、関東の自宅から九州の鹿児島まで、女房とトレール車で二人乗り、一般道のみでツーリングに出かけています。緊急災害用とは考えていませんが、緊急時に必要な技量は持ち合わせていると考えていますので、バイクを先に選ぶよりも、自分で練習を一日も早く始めて、初心者から脱却したほうがいいと思います。 私のバイクはヤマハTT250Rレイド、ヤマハDT230ランツァですが、鹿児島タンデムにはランツァを使用しています。 被災地で自分が転んで怪我をしたり、バイクが故障してもバイク屋が営業しているはずもありませんから、全てにおいて自分でやらなければなりません。 オフ車は綺麗に乗ってるヤツは邪道です。泥だらけ、傷だらけでこそオフ車なんです。まずは中古車のオフ車で河川敷や林道などで練習しましょう。 10万円では買えませんが、セロー(225CC)はオススメです。ランツァも面白く、頼れるバイクですが相場が高いと思います。絶版の2ストなので。

その他の回答 (3)

  • jun9611
  • ベストアンサー率39% (119/299)
回答No.4

やはり結論から言えばMTBになってしまうのかも知れません。値段が値段故に。 どうしてもバイクであればセローあたりが無難でしょう。東京消防庁をはじめ、各都市の震災対策用のバイクとして活躍しています。オン・オフ問わず、常に乗ってメンテナンスをしていなければ使い物にはなりません。もちろんMTBもそうです。

参考URL:
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/ts/soubi/car/07_01.htm
  • beam-
  • ベストアンサー率25% (447/1721)
回答No.3

 条件2,3,4なら中古のカブですね、カブも最近は高いけど。  1の条件は普段からそのようなバイクに乗りなれていないと、まったく動けないでしょう。神戸淡路のときもオフ車を借りてきて運転してるやつが何人か居ましたが、不整地になると走れない人がほとんどでしたから。

s1229
質問者

補足

意見ありがとうございます インターネットで、値段をみましたが かなり高いですね 自転車(マウンテンバイク)のほうが 災害時には強い 費用対効果は大きい ですね

回答No.1

災害用バイクとして使われているのは、トライアル用のバイクかトレール車が多いです。いずれも悪路走破性が高いカテゴリのバイクだからです。 トライアル車は一番悪路に強いです(それなりのテクニックを要求されますが)が、荷物はほとんど積めません。トレール車はトライアル車ほど悪路走破性は高くありませんが、荷物は積みやすいです。リアキャリアを付けてRVボックスを載せれば比較的多くの荷物を載せられます。ただし載せすぎると運転は難しくなります。 メーカーよりはそういうバイクのカテゴリを重視して選ぶことをお薦めします。メーカー製のバイクならどれでも性能はいいですよ。 いずれのバイクも10万円じゃ新車購入はムリです。 一台諸費用込み50万くらいは最低必要です。ヘルメットやブーツなど安全装備も必須ですね。10万円では50CCスクーターのかなり安い機種か自転車しか購入出来ません。 また、災害時しか乗らないとのことですが、乗らなくてもバッテリーやガソリンは劣化しますので、メンテナンスし続けるか、常々少しは乗ってあげる必要があります。また乗る人もバイクになれていないと災害時の悪路(がれきや倒れた電柱を乗り越えなければなりませんよ)は走れませんから、定期的に練習が必要ですよ。バイクだけ用意しても、メンテや練習を続けないと、いざ鎌倉というとき役に立たないと思います。その辺の計画をしっかり立ててから購入を考えた方がいいのでは。

関連するQ&A