• ベストアンサー

適応障害?

小学校2年生の娘の事で、悩んでいます。 勉強は、やる気を出してあげれば出来るのですが 友達との付き合い方が分からないのか、自分本位すぎるのか、遊んでいると大抵喧嘩状態になり、その後遊んでくれなくなってしまいます。 自分の気に入らないことがあれば、すぐ怒鳴ったり 暴力になってしまったり・・・。 やってはいけない!と、悟るように話すとその場は理解しているようなのですが。  私の愛情不足なのかと思うところもあります。しかし、自分も今現在鬱で病院に通っていて、調子がいい時はかまってあげられるのですが・・・。このまま普通に学校に通わせ、他の子供に怪我でもと考えるととても不安です。離婚し、旦那もいない今、どこへ相談していいものなのかわからず、投稿しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kanna2k1
  • ベストアンサー率37% (17/45)
回答No.2

お子様は友達づきあいのほかに、学校で周りの児童と変わっていると指摘される点はありませんでしょうか。 TVのニュースや新聞記事で、学習障害(LD)あるいは注意欠陥多動性障害、アスペルガー症候群という症状がよく紹介されることがあります。 このような場合、親御さんの愛情不足ということではありません。お子さん自身も、これまでずっと苦しんできたのではないでしょうか。 ご自身もお辛いと思いますが、まずは適当な医療機関と相談した方がよいと考えられます。リンク先は「LD」という単語で検索したサイトです。参考までにご覧ください。

参考URL:
http://www2u.biglobe.ne.jp/~pengin-c/index.htm
tomok-1024
質問者

お礼

私も1度相談しようかと考えました。小児専門の神経科医師が少ないことを、テレビで見てますます不安になっていました。 参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#15943
noname#15943
回答No.1

 鬱の経験がある者です。  そんなに心配なさらないでください。といっても、それでもつい考えてしまいますね……。どうしたらいいでしょう。  心配をはじめると、あのこともこのことも気になってきて、だんだん悩みが大きくなってしまいますね。そんな大きな悩み、かかえているのは苦しいですよ。ちょっと床へ置いて、楽になりましょう。  全部を置こうとしても無理ですね。楽に持てるだけ持って、ちょっとずつ軽くしていきましょう。  お子さんを「しっかりさせよう」、躾けよう、と思いすぎていませんか? 娘さんと遊んであげるときも喧嘩になってしまいますか? お母さんも娘さんも、一緒に成長していきましょう。  この病気のカテゴリーのほかに、出産&育児のカテゴリーでも質問されてみるのもいいとおもいます。

tomok-1024
質問者

お礼

子供と遊んでいる時、お互いけんか腰になる事がありその後、自己嫌悪に陥ることがしばしばです。 自分に心の余裕がないためなのか?と、一人で本当に悩みました。少し、肩の力を抜く事も考えます。 ありがとうございました。

関連するQ&A