- ベストアンサー
金券ショップはJRなど、経営者側の敵か?
金券ショップはJRなど、経営者側の敵か? 金券ショップが経営者側の敵(攻撃者) と受け取れる回答が時折あらわれます。 そうなんでしょうか? 消費者にとって有利な店ですが、 経営者側からみても、少々安いながらも、 大量に売りさばいてくれる代理店の ような別組織で大助かりではないのでしょうか。 金券ショップは購入で利用するだけなので、 うわべしかわかっていません。 本当は敵?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
それこそ、高いからバスを利用するかしないか否かと検討中、普通に購入すれば500円1000円余計に掛かるところを節約して、もう1回行こうかと思ってくれることもあるでしょうし。 そんなことはありませんよ…。彼らは立派に広告塔として働いてくれているような気がします。代理店が金券ショップをバカにするのは、目糞が鼻糞を笑う行為でもあると考えるくらいです。
その他の回答 (3)
- mooti887
- ベストアンサー率39% (9/23)
そもそも金券ショップというものは、回数券をばら売りしているだけです。 もし仮に、すべてのJR利用者が金券ショップで切符を購入する事態になれば、 JRの収入は減少します。 金券ショップは広告塔ではありませんし、代理店でもありません。 金券ショップの出現により、JRは回数券の種類を減らしています。 現在の新幹線の回数券は、ほとんどのものが6枚綴りです。 唯一例外的に『新幹線回数券20』という20枚綴りのものがあります。 これは 東京←→大阪 20枚で 264800円 (普通車指定席用) というものです。 新幹線の回数券でこれほど枚数の多いものは、現在は他にありません。 私の手元に1987年の時刻表がありますが、それによりますと・・・ 東京都区内 ←→大阪市内 50枚綴り 575000円 (普通車用) 東京都区内 ←→大阪市内 30枚綴り 426000円 (グリーン車用) 東京都区内 ←→神戸市内 50枚綴り 595000円 (普通車用) 東京都区内 ←→神戸市内 30枚綴り 438000円 (グリーン車用) 名古屋市内 ←→大阪市内 30枚綴り 123000円 (普通車自由席用) 京都市内 ←→北九州市内,福岡市内 30枚綴り 360000円 (普通車用) 京都市内 ←→北九州市内,福岡市内 20枚綴り 290000円 (グリーン車用) 大阪市内 ←→北九州市内,福岡市内 30枚綴り 351000円 (普通車用) 大阪市内 ←→北九州市内,福岡市内 20枚綴り 284000円 (グリーン車用) 東京都区内 ←→仙台市内 30枚綴り 273000円 (普通車用) 東京都区内 ←→新潟 30枚綴り 267000円 (普通車用) などという、現在では考えられないような 30枚や50枚綴り回数券が存在していました。 どうして回数券の種類が減ってしまったのでしょうか? 私が思うに、金券ショップでの回数券ばら売りが横行し、JRが収入減を恐れての処置ではないでしょうか。
- kintaro009
- ベストアンサー率33% (286/861)
こんにちは。 JR某社の社員です。 金券ショップでの購入とはいえ、一度はJR窓口で購入されたわけですから・・・。ただ、金券ショップの人が大量にオレンジカードを持ってきて、他のお客様の迷惑を顧みずに延々と回数券をカード購入している時があります。この時はさすがにこちらとしても邪魔に感じてしまいます。 あと、クレジットカードで購入されたきっぷの場合、払い戻しは現金で行わずにクレジットカード会社から直接の購入者の講座へ振り込んでもらう形になります。つまり、カードで購入したきっぷをショップで購入した場合万が一運休になり払い戻しとなった時にはこのきっぷについてはJR窓口では払い戻しできなくなるわけです。そもそも、購入者がちがうわけですからね。 トラブルや怒りの矛先がJRに向くことが多いので、あまりいいイメージを持っている社員は少ないかもしれません。
- saidenna
- ベストアンサー率11% (25/212)
別に敵でもなんでもないでしょう。JRとしては正規に販売した切符が使用されるわけですから。雑誌などでよく見かけるのが下記のようなパターンです。 (例) ・Aさんは支払い等で現金が必要。 ・AさんはJRに行き、回数券50枚をカードで購入する(50万円分引き落とされる。1枚あたり1万円)。 ・金券屋に行って購入した回数券を売って現金にする(当然定価では無いので45万円で売るとする。1枚あたり9千円)。 ・Bさんが金券屋に行き1枚9千5百円で購入する。 損しているのは現金が必要だったAさんだけという事になります。
補足
金券ショップは、正規のルート、例えばJRから仕入れもしています。
補足
懇意にしている、金券ショップはクレジット購入の きっぷについて、運休などで払戻の対象に なった場合、買い戻してくれます。 つまり、自分のところに、払戻金が 入るようにしています。 これならば安心ですね。