- 締切済み
自分の考えや気持ちを持ち、それを人に伝えるための練習法
19歳男、学生です。 最近になって、自分は全く自分の考えを持っていないということに気づきました。自分が話す内容には、自分の考えというものが全く含まれていないのです。 相手の話すことに対して、自分の気持ちや考えというものが全く浮かんでこきません。そのため会話は、そうなんだ、といった適当な相槌をうったり、笑ったりするだけですぐに終わってしまいます。 自分の考えや気持ちを明確にし、それを相手に伝えるための練習法などがあったら教えて下さい。できるだけ具体的な方法(紙に書く、口に出す、など)をお願いします。下手な文ですみません。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- grapevine
- ベストアンサー率75% (3/4)
こんにちは。 会話を長く続ける手っ取り早いテクニックとして、こんな相槌を打ってみるのはいかがでしょう? 「えっ!?なんで?」「へぇ!それでそれで?!」 「うわー、つらいね…」「おお、すごいじゃん!」 書き並べると何やら軽薄な印象ですが、多用しすぎなければ会話の中では気にならないかと。 感嘆詞を入れることで、『あなたの話は私の心を動かすほど重要です』と伝えることができます。 また、相手が安心して話を続けてくれると、こちらも話しやすくなる、というメリットがあります。 自分の考えや気持ちを明確にし伝える練習は、二つに分けて平行して進めるといいと思いますよ。 一つは、立場(というとおおげさですが)を相手に伝える練習。何かについてdreamtideさんが(どっちかというと)肯定的なのか、否定的なのか、どちらでもないのか、意識して伝えていきましょう。 「いいね」「なんとなくイヤ」「どっちもアリかな」みたいな、簡単なセリフでOKです。「なんで?」とたずねられて言葉に詰まったら、最初のうちは「いや、なんとなく」とでも逃げておきましょう。 立場を明確にすると、自然と理由づけしたくなりますよ。何かを思うチャンス、考えるチャンスです。 もう一つは、「なんとなく」を明確な言葉に置き換える練習。考えるという作業は、言葉の上に言葉を積み重ねていくようなものですので、私も文章の読み書きが近道になると思います。このあたり、他の回答者様方が良いことをおっしゃってますよね。 気楽にがんばってくださいね。最初はちょっと勇気がいるかもしれないけど、あとはとんとん拍子だと思います。
- fushigichan
- ベストアンサー率40% (4040/9937)
dreamtideさん、こんにちは。 >相手の話すことに対して、自分の気持ちや考えというものが全く浮かんでこきません。 そうなんですか・・・それは、いいところに気づかれたなと思います。 自分のことを、そこまで分析できているのだから、色々やってみれば 考える力も養ってこれると思いますよ。 例えば、映画を観てみる。 そしてその映画を観て、どこが面白かったか、どこに感動したか(しなかったか) などを、ちょっと書き綴ってみてはどうでしょう。 私は、図書館で本をいろいろ借りてきて、 あらすじをちょっと書いて、感想を書く、ということをやっていました。 それは、自分がどういう本を読んだのか、ということを 覚えたくてやったのですが、「どう感じたか」を書き留めることは結構有効でしたよ。 後は、恐れずに会話することだと思います。 最初は、なかなかこれぞと思えるリアクションがとれなくても 徐々に、興味を引く点があれば、言葉を返していけると思います。 焦らなくてもいいですよ。 ちょっとずつ、できることから始めましょう。 頑張ってくださいね。
- MilanoSandA
- ベストアンサー率42% (139/329)
こんにちは! 19歳でしょ?だったら、まだ自分の考えやポリシーがしっかりできていなくても、ぜんぜんおかしくない。 逆に、19歳でポリシー確立できていたら、将来大物になれるよ。 で、今このときに「このままでは自分はダメだ!」と気づいたことは、とっても素晴らしいね。 ---- いっぱい本を読もう。エッセイとか旅行記とか、評論とかがいい。 そうやって、作者がどんなものを見聞きして、それを言葉でどう書き記しているかを、とにかく自分の中に取り込んでいこう。 そのうちに、「この作者の考え方は自分にフィットする」「この人の描写は、かっこいいなぁ。うまいなぁ」というふうに、自分との相性が見えてくる。 そうしたら、その作者の語り口を、ざっくりパクってしまおう。言い方を変えれば「カブレる」のさ。 19歳の段階では、これでいい。 次の段階で、もっと世界が広がってきたら、自分自身を表現する方法がもっと多様化してきて、面白い人格になってくるよ。 ---- ところでdreamtideさんは、今年成人式かな?成人式おめでとう!!
- nanako_pochy
- ベストアンサー率40% (82/203)
その日感じたことなど、日記をつけるのが良いと思います。 私も文書を書くのが半ばライフワークと化しているのですが、最初は読者に伝えるための表現が思うようにいかなかったし、喋るのもあまり上手くありませんでした。 でも、自分で感じたことや今日あった出来事に対して「笑っちゃった。あんなの見たことない(笑)」とか、親しい人に手紙を書くような感覚で、毎日日記をつけてると、自分がどういうことに感動したり、興味を持つ人間なのか、そして、人に伝える上手な表現方法も、おのずとわかってきます。 コツは出来事だけを書くんじゃなくて、それに対して思ったことを最初は一言でも良いので書いていく、ということです。 そして出来ればノートより、持ち歩ける「2005年度ダイアリー」のようなものに書くようにすると、時間の空いた時にササっと書けて、結構長続きしますよ^^ 継続は力、って感じの方法ですが、成果は結構早くでると思います。^^
- yu-nagi77
- ベストアンサー率33% (23/68)
この質問をされている時点で色々考えている方なんだなーと思いますが…。 自分の気持ちを明確にする方法…感受性を豊かにする為には読書が良いと言いますから、本を読んでみてはいかがでしょうか。ただ読むだけじゃなくて、小学校などでやった「読書感想文」のように読み終えた感想をノートなどに書き留めておくと良いと思います。自分で感想が浮かばないときは、他の人はこの本にどんな感想を抱いたんだろうと調べてみるといいと思いますよ。 自分の意見を他人に伝えられないのは多分、他の人に流されやすいのだと思います。自分の考えで特に主張しなくてはいけないのは「何をしたい」「何をしたくない」ですから、それを他人に流されずに落ち着いて考えてみればいいと思います。 dreamtideさんはきっと聞き上手なのでしょう。ですがたまには自分が喋りたいことをとりあえず喋ってみるといいですよ!
お礼
さっそくの返事ありがとうございます。 読書感想文は苦手ですがチャレンジしてみたいと思います。聞き上手でもないですよ。相手の言うことに上手く相槌をうてなくて、相手が話す気を無くしてしまうことが多いです。
お礼
上手く説明できませんが、その方法で少しずつ問題を解決していけそうな気がします。さっそく取り組んでみます。ありがとうございました!