- ベストアンサー
誰も答えてくれない…(;_;)
私の質問には答えてくださる方が少ないです…(泣) 今回した質問は回答者ゼロだったので、しかたなく一旦削除しました。 専門知識を要求するような質問が多いから? ~は試してみたので~以外で、とか、限定しすぎ? とは思いますが、それでも過去ログなどを見ていると、 「この人だったらわかるんじゃ?」とか「結構専門的に詳しい人多いなー」って思うので、単に質問するタイミングが悪いようです。。。 そこで、今度質問する時は 『回答者が一番よく見ている時間帯』を狙って質問しようと思います! …って、でも、いつなんだろう? 私的には金曜の夜かなぁって思ったんですけど、金曜の夜は飲みとか外に出るかなぁと思って…。 ★ちなみに、求めている回答者はケガが治る過程・人体のメカニズム(生物学?)に詳しい方です。 比較的高齢の方なら知ってるかなぁと思うのですが…。 そんな方は大体、いつくらいの時間帯に繋ぐのでしょう…?? …憶測・予想・個人的意見・私見でもいいので教えて下さい!(>_<)
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (7)
noname#61756
回答No.8
- yamaayamaa
- ベストアンサー率30% (37/122)
回答No.7
- fortranxp
- ベストアンサー率26% (181/684)
回答No.6
- take-music0517
- ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.5
- PrOgrAM1
- ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.4
- BIGMAC
- ベストアンサー率25% (624/2491)
回答No.2
- flyaway
- ベストアンサー率19% (306/1541)
回答No.1
お礼
詳しい回答、ありがとうございます! 時間帯、とても参考になりました。 カテゴリーは「その他健康」とも「生物学」とも取れるカテゴリーなので迷っているのですが、メカニズムが知りたいので「生物学」にしたのですが、健康カテの方が見てくれる方多そうかも…。 >文面が不正確でそれに何を聞きたいかが明確でないと 一応重要なところは『』や★をつけるなどしてわかりやすくしていたつもりなのですが…。 一目でぱっとわかるようにしたいと思います。 >マニアックすぎても駄目 確かにマニアックな質問多いですな…。 今度は時間帯と書き方を考えて、再度投稿します!*^^* 大変詳しい回答、ありがとうございました!