• 締切済み

木質系プレハブの寿命

最近メーカー各社から廉価なモデルが多く出てるので 考えてます。ミサワやS×Lなど大手メーカーの木質系プレハブ ってどれくらいもつものですか?やはりどうせ買うなら 長く住みたいのですが。あと鉄骨系と木質系の どちらのプレハブが長持ちするのか一般論を 教えて下さい。

みんなの回答

noname#1038
noname#1038
回答No.3

こんにちは。 いざ建てるとなると、あれこれ気になりますよね。 No1.の方が仰る通り、コンクリート以外は大差ありません。 大差ないのですが、かなり高レベルでの大差なしですから 安心して頂いてよいと思います。 現在日本で一流と言われるメーカーは、自社製品の研究・開発には 大変な努力をしていますが、同時に他社の商品にについても相当な 分析・研究をしております。その中であえて自社システムや工法を 用いて販売しているわけですから、後は建て主の好みの問題です。 この様に競争して来たからこそ、今日のように素晴らしい技術が生まれたのだと 思います。突き詰めれば、どこも一長一短ありますが、それも本当に 高次元での話です。 ミサワの人に聞けば「セキスイがあったからこそ」 セキスイの人に聞けば「ミサワとライバルだからこそ」 という言葉が返ってくると思います。 ただ自社商品を良く言うのは当たり前ですが、他社の悪口をいうような メーカーだけは避けた方が良いでしょう。 好みのメーカーを選んで素敵な家を建てて下さい。

  • eouti
  • ベストアンサー率36% (17/46)
回答No.2

構造はたいていのプレハブは長持ちします。 ただ、内装はもちません。 せいぜいもっても20年でしょう。 時と共に楽しめるのは、無垢の材料。木、鉄、石など自然なものでしょう。 これを内装に使えばいいんです。 好みはありますが、私の家はそうしました。 ちなみにプレハブではなく、重量鉄骨ですけど!

agv6cavo
質問者

お礼

うらやましいです。ただほぼオーダーメイドに 近いので限りなくお金がかかりそうですね。 僕は無理です。(笑)

noname#24736
noname#24736
回答No.1

個々の会社の設計や施工方式によって違いますから、どのくらいの寿命かは難しいと思いますが、一つの目安として、国税庁の減価償却計算に使う、固定資産の法定耐用年数表を見てみましょう。 法定耐用年数によると下記のように規定されています。 コンクリート系プレハブ(PC造) 47年 鉄骨系プレハブ(肉厚3~4mm) 27年 鉄骨系プレハブ(肉厚3mm以下) 19年 木質系プレハブ 22年 在来木造(モルタル) 20年 コンクリート以外は大差無いということです。 ただ、最近は技術の進歩により、100年住宅などと宣伝しているものもありますから、各社に確認された方がよろしいでしょう。 参考URLをご覧ください。

参考URL:
マイホームのコーナー (構造編 その3:いろいろな構造の比較)