- ベストアンサー
学資保険
子供の誕生に合わせて、学資保険を検討したいと 考えています。何分初めてのことで、商品の選択、 掛け金の大小等どのように考えればよいのかわかり ません。 皆様のアドバイスを頂けましたら幸いです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
価値観は人それぞれなので、なんともいえません。 しかし現時点において「保険=金融商品」と考えた場合、あまり魅力的ではないというのが一般的な考え方です。積立型の保険というのは多くの場合が「積立部分」+「保険部分」で成り立っています。保険部分はいわゆる掛け捨てになります。それを踏まえればおのずと答えは出るかと思います。 私が伝えたかった事は「教育資金の準備や万一への備えは、学資保険ばかりではない」ということです。 あくまでも選択肢の一つとしてこの商品があるわけで、他の保険商品や金融商品(積立でもOK)も含めて考える方が得策では?ということです。
その他の回答 (2)
子どもの誕生=学資保険というのがごく当然の考え方というように捉えられていますが、よく考える必要があります。ひょっとして無駄な保険に加入する事にもなりかねません。 この類の保険の仕組みは大きく分けて3つの部分から成り立っています。 まず「教育資金の確保」です。大抵このような商品は数年ごとにまとまった金額を受け取る事ができるようになっています。しかし十分な預貯金があったりこれからそれに向けて積み立てるなど、他の方法でも準備可能な資金です。 次に「子どものケガや賠償責任」に備える部分です。これらは特に学資保険等ではなくても、他の保険を選択する事もできます。また例えば既に「家族傷害保険」や「個人(家族)賠償責任保険」等を家庭で契約していればダブってしまいます。これらは単独の保険商品もありますが、他の契約(自動車保険・火災保険等)に特約としてセットされている事もあります。 最後に「扶養者の万一の場合の教育資金確保」です。これも扶養者となる方(大抵は父親)の生命保険がそのように設計してあるものでしたら、特に必要はありません。 特定の商品をお勧めする事はできませんが、この機会に家族の保険全体をよく確認される事をお勧めします。
お礼
ありがとうございました。 「他の方法でも準備可能な資金」というのは、金融商品として、特別魅力があるわけではないということなのでしょうか。2、3のご指摘もなるほどと思いました。よく考えてみます。
- bluematu
- ベストアンサー率26% (17/64)
はじめまして。 良く郵便の学資保険が良いと言う話を聞きますが、 私は止めました。良い話ばかりではなかったからです。 そこで私の子供は住友生命の保険に入りました。毎月1万円くらいで入れました。 3年後には10万円戻ってきます。そして、それ以降毎年10万円が戻ってきます。 この10万円は本当に助かります(^^) でも、全て貯金していますが・・・。 郵便局の学資保険の場合は、こういうのが無かったように思います。 自分のスタイルに合った保険に入ることをお勧めします。
お礼
ありがとうございました。 (書けないことですが、「良い話ばかりでない」のが 何なのか気になります。) 住友生命さんは一度勉強してみます。
お礼
ありがとうございました。 単純に保険ばかりがその選択肢でないという ことがよくわかりました。 同時に、誰彼もやっているというムードだけで 事を決める危険もよく理解できたように思います。 家族でよく話し合って検討したいと思います。