海外での携帯電話使用についてのご相談
私はある会社の総務人事部に勤める男性です。
会社では固定電話と従業員の携帯電話を管理しています。
日本国内と日本国内から掛ける国際電話については比較的情報が公開されていて
各社の競争で料金も安くなってきているようですが、海外出張者などが海外で使用
する携帯電話については、あまり情報が公開されていないようなのです。
当社は主に中国と東南アジアに拠点工場を持っています。
海外携帯をいくつか用意して従業員に貸出ししているのですが、料金が高いです。
とくに日本のキャリアを使用した場合滅茶苦茶高いです。
料金含め、この辺りの事情についてはよく判りません。
アメリカやEU諸国など諸外国ではどうなっているのでしょうか。
ネットを調べてもよく判りません。調査方法など何でも結構なので、ご存じの方は
おられないでしょうか。
お礼
ありがとうございます。 端末の貸し出しにかかる消費税なのかどうか請求書を取り寄せて確認してみます。