- ベストアンサー
拾い目に付いて
脇のカーブと首の拾い目が分かりません。 どうやったらいいんでしょう? 計算の仕方とかあるんでしょうか? それとも、自分で適当にやるんでしょうか? お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1です。 >この拾いたい目数は自分で考えるんですか? と言うことは、編み図があって編んでいるのではないと言う事ですね!? 必要な襟ぐりの寸法を図って、実際に編まれる編み方(一目ゴム編みなど)を、 実際の針で編んでゲージを取って、必要な目数を計算してその目数を拾います。 初心者でしたら、計算等しなくて良い様に本などの編み図を参考にして 編まれると良いと思いますよ。 何号の針を選んだら良いかまで、ゲージを取って決めるのも大変だし。 初心者用の編み図だと襟ぐりの拾い目なども、針は何号で、前身ごろから何目拾い、 後ろ見ごろから何目拾う・・・と書いてもありますから。
その他の回答 (1)
- yaburegasa
- ベストアンサー率44% (596/1335)
回答No.1
こんにちは。 >脇のカーブと首の拾い目・・・ との事ですが、襟ぐりを編みたいという事で良いのでしょうか?! (袖は脇から編み出すということはあまりしませんが、ベストなどの脇処理ということでしょうね) 襟で考えますと、首のカーブの寸法をメジャーなどで測ります。 それから、拾いたい目が全体から同じ割合に拾える様に計算して拾います。 例えば測った寸法が60cm、拾いたい目数が120としますと 10cmで20目拾えば良いわけです。 もしくは、寸法を測らなくても、右半分で60目だから・・・ 折ってみてその半分で30目、その半分で15目と目安をつけて拾います。 増し目、減らし目をした所は伸ばさないようにして測りましょうね。
質問者
補足
この拾いたい目数は自分で考えるんですか?
お礼
本当に何回もすいません。 ありがとうございました。 がんばります!!!