- ベストアンサー
首が反対方向に湾曲しています・・
子供の時からなので、もともとそうなのですが、最近マッサージなどを受けると首凝ってますねとか、首どうされたんですか?ヘルニアかなんかされましたか?とよく聞かれたので心配になり、整形外科へ行ってレントゲン検査してもらいました。 そこで、首が普通なら"く"の字に前向きにカーブしているのに、君は反対にカーブしてるね。だからといって通院する必要はないと言われました。 が、やはり不安になり、整体に行ったのですが、治りませんでした。 他の整体に行ったほうがよいでしょうか?これはほおっておいてもいいようなことなのでしょうか?ぜひアドバイスいただきたいです。お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
子供のときからだと、既に其れをカバーするために他の部位が反対方向に曲がり、バランスを取っているはずです。 治すことは時間は掛かりますが、できますので、将来のためにも、今から少しづつ行なったほうが良いでしょう。 歪みの結果は必ず加齢と共に少しずつ全身に出てきますから。 >だからといって通院する必要はないと ⇒整形などは病気を治すこと・・・特に骨折が中心なのですが・・・・メインで、人を健康にすることは医大時代もその後も考えている医師は殆どいません・・・・少なくても私は医大では習いませんでした。 これは、各部の筋肉と腱・靭帯を全てをユックリと・・・年齢が不明ですが・・・・ふるいゴムみたいに硬く・もろくなってくるのですが、其れを体液循環を良くしながら、少しずつ伸ばしたり、力を入れたりしていると新しいゴムみたいになってきます。 真向法http://www.makkoho.or.jp/や ハタヨーガとか仙道とかが効果的です。 重要なのは当該部位を動かす・延ばす事と呼吸と栄養です。 又、補助としては http://www.senshokai.or.jp/pelvic/What.htm の療法も効果的です。ゴムはホームセンターの運動器具売り場や東急ハンズで安く売っていますし、自転車のチューブでも良いのです。 そうしたら、http://www3.ocn.ne.jp/~ryugu/nisisiki.htmの平床硬枕などを参考にしても良いでしょう。
その他の回答 (2)
- crystalmeg
- ベストアンサー率38% (164/421)
今までそれで何か健康上、生活上、とても辛かったり不都合を感じられたり病的な症状がでたことがあるでしょうか。どうしようもない肩こりに悩まされたとか・・・。それが特になければ、身体が逆に湾曲した頚椎群に慣れてうまく活動できているのだと思います。 整体や整形外科に行って「右足が左足より2cm短い」とか「左右の骨格が非対称」とかいわれて焦る人がよくいますが、人間の体ってみんなどこかしら標本のマニュアルと違っていたりします。たまたま頚椎の流れが逆ならそれで障害につながらないように意識してヨガやストレッチや整体体操などをこころがけるのがよいかと思います。
お礼
お返事ありがとうございました。不都合は・・そう思えば肩こり(首こり)がひどいときがあることと、顔がむくみがちだということでしょうか?むくみはあんまり関係ないかもしれませんが。あまりにもマッサージ等受けると言われるので不安になってしまって。アドバイスありがとうございました。
- nanako-see
- ベストアンサー率25% (24/94)
私も、首が反対側に湾曲しています。 3月に交通事故にあい、レントゲンを取った時に分かりました。 事故が原因というより、長年かかってこうなっただろうから、 治すということは無理だといわれています。 現在リハビリに通っていますが 首の負担を軽減させるには、首の筋肉を強化させることだそうで、 「アイソメトリック・エクササイズ」という運動が、いいそうです。 簡単な運動ですから、負担無く続けられますよ。 私も始めてやっと2ヶ月。 むちうち症状が治まったら、効果も出てくると思って続けています。 参考になれば、幸いです!
お礼
早速のお返事ありがとうございます。治すことは無理なんですね。。 アイソメトリック・エクササイズとは初めて聞きました。調べてみます!本当にありがとうございました。 むちうち早く治るといいですね。参考になりました。
お礼
お返事ありがとうございました。とても参考になりました。真向法、ハタヨーガに仙道・・全て初めて知りました。これからいろいろ調べてみます。やはり1箇所ゆがみがあると他まで支障が出てくるのですね。根気よくエクササイズ等してみます。本当にありがとうございました。