- 締切済み
エンジントラブル
はじめまして。 こないだ乗ってる車がエンジントラブルの為廃車にしたんですがすこし質問させてください。 14前期のシルビアQ'sATです。 どっちかというとバイク派で車にはそれほど興味無かった為、月1~2回しか乗ってなかったんです。 そしてエンジントラブル発生。エンジンかけたらガコンガコンと車体が暴れまくります。 シフトをPから動かせば収まります。 たまに信号待ちでPに入れると止まりそうに・・・ (この時点で修理屋に見せたけど原因不明) そんなこんなで1年ほどのってるとついに始動すらなかなかしなくなりました。 付き合いのある修理屋に見せたところ、 「あんまり乗ってないとエンジン内部のオイルが落ち切って油圧も下がっておかしくなる」 と言われました。 修理内容はエンジンの上部を開けて「なにやらが落ち込んでるので調整した」との事。 「ほんとならこのトラブルが起きるとエンジン内部がボロボロになって即廃車なんだけど、奇跡的に全くの無傷だった。 でもいつ再発するか解らないし、再発しなけりゃ奇跡とでも思っておいてくれ」と言われました。 結局1週間後、再発。 今度はエンジンかかってもDに入れた瞬間に止まるようになり、なんとか動き出したと思ったらガランガラン音がなり、どんなにアクセル踏んでも全く加速しなくなり、廃車にしました。 正直車にはほんとに疎いのでいまいちトラブルの説明がよく解りません。 オイルが落ちきる事くらいは解りますが、エンジンの油圧がどうこうとなると全く意味が解らず・・・ 「シルビアだけじゃないんですけどね~。日産は結構こういう風になります」との事(元青日産の人)。 検索してもこの症状は見つからず、どなたか油圧がどうこうという部分を簡単に説明していただけるとありがたいです。 またトラブル回避にはどれくらいの頻度で乗ってればいいのでしょう?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- m-twingo
- ベストアンサー率41% (1384/3341)
音からトラブルの症状を探るのは 難しいのですが、質問内容から 判断すると、エンジン本体のトラブルと言うより ミッションのトラブルのような感じがするのですが。 ATミッションのトラブルでそのような症状がでることがあります。 通常Pレンジに入っているときは、マニュアルで言えば ニュートラルと同じ状態で、エンジン本体には負荷は かからないはずです。 それが本来負荷の掛からない状態で車体が暴れまくるような振動が出るのでしたら、Pレンジでもギアが噛み合った 状態になってしまっているのではないでしょうか? また、その後のDレンジでの症状はトラブルを抱えたままの ATミッションがご臨終になる寸前の症状に良く似ています。 それと確かに長期間エンジンをかけないとオイルが 落ち切って、始動時にエンジン内部の摺動抵抗が 増えますが、それでも1ヶ月に1度程度乗っているのでしたら トラブルになるほどは落ちません。 月に1度くらいしか乗らない人なんて沢山います。 もし、エンジン本体のトラブルでしたら、 1.油圧系トラブル→油圧ポンプの破損による焼き付き。 2.タイミングベルトの駒飛びによるバルブ及びピストンの破損。(タイミングベルトを使っているエンジンでしたら) くらいでしょうか? なんか、車に対して無知と言うことを逆手に取られて、 原因が追求できなかった事をうまく言いくるめられて しまったような気がしますが。 基本的に、エンジンの構造なんて、バイクも車も同じです。 バイクのエンジンが解るのでしたら、おのずと原因が 解ってくると思いますよ。