- 締切済み
塩害対策
海沿いにセルフで家を建てようと思っています 西に海、海まで十数メートル(まるで海の家)、満潮時海抜3mくらい、地盤はほとんど砂浜です。海から強風も吹きます^^ そんときゃ家も塩かぶります 安価に簡単に建てたい(25年住めればOK!)ので、9箇所に基礎コンクリ、各々にステンレスH鋼を立て、上から見ると「田」のようにベースをつくり、上ものを作り上げていく。10mx10m総2階。 床下はふきっさらし! 鉄骨はすべてステンで、外装はアルミのスパンドレル(←あるのでしょうか?なんならステンでも・・・) 屋根もアルミの折板。金具に鉄なし 断熱は発泡剤、内装はボードにクロス 床はステン波板を乗せて上に垂木、すきまにスタイロフォームで床暖パネル、フローリング 各部屋の間仕切りはパーテーション といった構想ですが、わからないことがあります ステンレス鋼の熱伸縮。 基礎は1m角に深さ50cm流し込めば十分か? もっと安価に建てれるか? あと、他に気を付けるべき点など? 私は住宅設備屋で、人様の家を建てた経験はありませんが鉄骨30平米2階建ての事務所を建てたことはあります。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sazaebon
- ベストアンサー率31% (41/129)
>どこまで知ってるかと言われるとその説明すら難しいといったレベルです。 まずここでステンレス鋼の熱伸縮とか、どんな材料を使って、どの程度の基礎やフレームで大丈夫かとか施工方法を質問することの前に、この建築物の場合、建築士でなければ設計や工事監理ができません。あと、構造計算もしなくてはなりません。 となると少なくとも出発は設計事務所とかに設計監理を委託することになるかと思います。 それでどこまで自分でできることがあるのかその建築士の方と相談して進めていくことになるのではないでしょうか?
- masturihanabi
- ベストアンサー率0% (0/3)
お役に立てる情報ではないかもしれませんが、我が家も台風になると潮風ならぬ塩風が当たる地域に住むものです。 今度外装をやり直すために今見積もりに出している素材はガルバリウムです。 本当はネットで調べたジンカリウムという素材についてすごく興味があったのですが、如何せん扱っているところが見つかりませんでした。私の勉強不足のせいでしょうが・・・。 ちなみにガルバリウムは壁・屋根の見積もりで出していますが、板金屋さんの言うにはサイディングのほうが素材的には安いが、うちは材料の値段で工賃も含むのでトータルでは安いはずだ、と言ってました。 板金屋さんに聞いてみるのも手かもしれませんよ。
お礼
どうもありがとうございます。その材料はいいですね!早速調べてみます
- Broner
- ベストアンサー率23% (129/554)
環境認識の再確認が必要だと思います。 1. 日本の台風は、すごいのです。 風速60m/s、波高10mの砂混じりの海水がぶつかってくる。構造的にこれに対抗できるものであると共に水密性が無ければ水浸しです。25年も水密性を保たせなければならない。あなたの案では台風毎に家の中は水浸しです。その覚悟がないなら、鉄板で船のようなものを作る必要があります。ノアの箱舟です。 コンピュータなんか置けませんよ。 2. 温度変化 ここまで考えてくるとギリシャ風の白い壁の家なんか良いんじゃないかな。その代わり、電化製品なんか置けませんよ。生活様式から変えなければならなくなるでしょう。しかしこれは、趣味の領域です。 わたしは、ギリシャ風の白い壁の家しか思いつきません。初めから塩水が浸入することを許して、生活をそれに合わせたものにする。文化的でなく、自給自足のそれに近い生活をする覚悟が必要です。
補足
?? 海の家はその類ですか?
- sazaebon
- ベストアンサー率31% (41/129)
無謀なのかと思いきや経験をお持ちでいらっしゃる。 素人なのかセミプロなのか…?? 文面から読めない方ですね。(^^; しかしすごいことをお考えですよね。 でも夢があっていいですねぇ。 まず確認申請から地盤、フレーム、仕上げ等の建築技術までどこまで建築をご存知なのかわからないのと、 どのような方の協力の下で挑戦されるのかもわからないので、この場で回答できる範囲を超えていると思いますので専門的なことはおいときますが、 まず安価に簡単にと言うことですが ステンレス鋼構造の問題点の前に ステンレスは高いすよ~。(^^;
お礼
どうもありがとうございます。 う~む、どこまで知ってるかと言われるとその説明すら難しいといったレベルです。 地盤は調査もしてませんのでなんともいえませんが砂浜です^^ H鋼(200x200xt10くらい…)で、立て約8mが8本(実際は片流れなので…)、床部の「田」で60m、2階床で40m、天井60m。窓以外の部分でターンバックルを使う。仕上げはなんとかなるでしょう~^^ 私は自営業です、うちの社員1名と私とで仕事の合間を見て2年計画で建てるつもりです。あとはたまにアルバイト、外注にお願いし、予算600万で考えてます。 補足をここに書かせていただきます。 なぜ、わたしがセルフで建てようと思ったか?です 私は住宅設備屋ですので数々の建築物を見てきました とても自分で住む気になれません 理にかなってないと思っています(特に坪単価25万え~んなんてうたってる家!) 仕事柄5,6坪の簡単な機械室や作業場などを鉄骨スレートで建てたことが何度かありまして、「サイディングなら俺でも建てれるべ」と思ってました そして、先般述べたように事務所を建てたわけです。 これがうまいこといきましてね~冬もめちゃあったかいんですよ。非常に気に入ってます。 話は戻って、なぜ既存のメーカーが理にかなってないか? 例えば私の理ですが 床下を囲って扇風機使って換気する。:だったらふきっさらしかガラリにでもすればいいじゃん。寺だってそうでしょ。何百年ももちまっせ。浮いた予算で床を断熱断熱 早く故障の出る水周りを壁の中に収める。:あとから大変なんです。わたしの仕事ですが…^^ 見えるとそんなにかっこ悪いかなあ?だったら雨樋やエアコンや配線は隠さないの? リフォーム大変。:ライフスタイルって年齢や子供の成長とかで変わるのあたりまえだからパーテーションがいい! などなど、です いままでお客さんのところで見た理不尽の無い家を自分で建てたほうがいいかなと… 真正面に沈む夕日を毎日子に見せてやりたい ただ、いかんせん所詮素人です。ご指導ご鞭撻よろしくお願いします <(_ _)>
補足
追加をこちらに書かせてください トータル220m分の鉄とステンではかなり金額違いますか?ネットでは出ません。 だったら足の部分だけならどうでしょう?10mたらずです。あとは鍍金でいくとか… 追伸:まわりからも反対の声しか上がりません ますます燃えてきました (`_')
- nrb
- ベストアンサー率31% (2227/7020)
ステンレス鋼は高い 安価にするには、鉄鋼のH鋼に溶融亜鉛メッキをすればだいぶ値段が落ちますよ
お礼
どうもありがとうございます。鍍金も判断材料に入れときます
お礼
すいません何度も。やぼな質問でしたね^^ こちらで具体案を出して相談するつもりでしたので… まわりに専門家がいないものですから ただ、こういう形で多少知識が増えてよかったです どうもありがとうございました