- ベストアンサー
シルビア13k’s ターボ車について
こんばんわ。 どうしても聞きたいことがあります。 今、シルビア13K'sターボ車に乗っています。 普段、走っていると時々、2500回転くらいで全く吹き上がらなくなってしまう事があります。 そして、その後ノッキングがすごいのです。 プラグ、エアフロと色々交換してみましたが、最初のうちは良いのですが・・・。 整備工場に持っていって、調べてもらったら、オイルの気化したようなのが混じってしまっているとかなんとか。 それで、エアフロを綺麗に掃除してもらいました。 すると元通りになるのですが、また怪しいノッキングがちらほら出てきてしまっています。 やはり10年車だからというのもあるのでしょうか。 それとももう廃車コースでしょうか・・・大泣。 まだ10万キロちょいなのでもっと走ってやりたいのですが・・・。 もし、同じような似たような症状を経験された方、シルビア乗りの方、是非回答をお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 つい先日までS13-K'sに乗っていました。(1800ccですが^^;) 昔、同じような現象が起こったことがあります。その時は、マフラーから黒煙がモクモクでてしまっていました。 アクセルベタ踏みしてもドドドと、息が詰まった感じで全く前に進みませんでした。 この時の対応 ・エアフロ清掃 (エンジンかけた状態でクリーナを吹き付けるタイプ 作業中はマフラーから黒煙がすごく出ました…) ・プラグコード交換 その後、すこぶる順調になりました。 原因が同じか分かりませんが、原因解消すると良いですね。
その他の回答 (2)
タービンは逝かれてませんか? それとs13はメーターはあてにしないほうがいいです。意外と交換してるのが多いです。 よく、針がガタガタと上がっていくのがあります。古くなると仕方ないのですが、それ以前に故意に変えて走行不明で売り、その次に業販や個人売買などでそんな情報も無く鵜呑みにして次のオーナーに渡る、なんてこともあります。 特に走り屋ブームの頃の車なので、新車に近いメーターがクラッシュで出回ってたこともあります。 CA18DETなら、もう限界かもしれませんし SR20DETでもしっかり走っててもボチボチヤレが出る頃でしょう。 車は見切りの時期があります。 特に初めて買った車ならば相当に金掛けても、と思いますが、車の維持が辛くなったあたりで手を引かないといつかは自分が壊れます。^^;
お礼
整備工場に出したときに、確かに、「どこかが死んでるね」と言われました。 そしてエアフロをとりあえず、掃除してもらったのですが・・・。 また、整備に出してみようと思います; ありがとうございました;;
- sin2222
- ベストアンサー率20% (27/132)
シルビア乗りではなくて申し訳ないのですが。 プラグ、エアフロを交換しても 良くならない。でも交換した後しばらくは 調子が良いそうなので 排気系のトラブルでもなさそうですね。 となるとやはり着火のタイミングや 混合比が適正でなくなってきている等が 問題になっていると思います。 と言ってもバルブヘッドやバイパス シリンダ内部、インタークーラー、 CPUなののどこが良くないのか、 その他問題点を探るのは結構困難かも。 ノッキング自体がエンジンに与える 負担は大きいので直らずそのまま乗り続ければ かなり寿命がちぢんじゃいます。(>▽<; 問題点は分からなくてもちょっとした調整などの しなおしで解決する場合もありますし 整備にだして、ベストな方法を再検討してもらうのが 一番良いかと思います。 環境や乗り方、使っている燃料、メンテ等 色々関係するとは思いますが 10年と古くても調子が良い車は良いですし 10万キロだと13K'sならまだ本当の意味での 寿命と言うには少し早い気もします。 ちなみに私はスカイラインR32 GTS-tで同じく 10年以上の車ですw調子はまだ良いですよw(^-^ ) ニコッ 愛車を手放すのは凄く寂しいですよね。 直ることを祈ってます。
お礼
さっそくの回答、ありがとうございます><; やはり、もう一度、整備に出してみます;; ありがとうございました;
お礼
アクセルを踏んでも「ボンボンボン」という音と共に回転数が上がりませんでした。 回答頂いた通り、エアフロの清掃・プラグコード交換をしてみようかと思います;; そして、その後、整備工場にまた持っていこうと思っています。 回答、ありがとうございました;;><;