- ベストアンサー
AT車のエンジンブレーキ
履歴を調べても出ていなかったので、質問します。 私は車のことについては、全くの素人です。運転暦は12年、ペーパードライバー 及びサンデードライバーです。 親の車(マニュアル車)に乗っていたのですが、最近、親は高齢のためAT車 にしたいと言い、AT車に買い換えました。 私は今までマニュアル車しか乗っておらず今回初めてAT車に乗ります。 そこでお聞きしたいのですが、 1.急な下り坂(箱根や日光のいろは坂など)でAT車を運転していて、エンジン ブレーキを使用する場合どのようにしたらいいのでしょうか。 2.平坦なところで信号待ちなどで止まっている場合、自然に前に動くので、ブレ ーキを踏んでおくことといわれたのですが、ブレーキを使い過ぎて効かなく なることはあるんでしょうか。 3.逆に急な上り坂のときの坂道発進の仕方は。マニュアル車のようにサイド ブレーキとかを引くのですか。 4.AT車を買ったときは簡単な操作マニュアルとかついているのでしょうか。 車に詳しい知り合いもいるのですが、難しい知識・専門用語をひけらかす感じで 説明するので、わからなくなるどころかアレルギーを起こしてしまい、うんざり しているところです。 お恥ずかしい質問内容ばかりなのですが、運転できないと支障をきたしますので、 どなたかわかりやすくお答えいただければと思います。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
toitoi777さん、こんにちは。 私の経験内でアドバイスさせて頂きます。 (4速オートマと仮定して) 1.について シフトレバーの下に L.2.D.N,R.Pとあるのは御存知でしょうか。 知っているつもりで進めます。この内 L.2.Dは前進するためのギア、 Rは後退するギア、Nはニュートラル(どのギアにも入ってない) Pはパーキング(駐車時はここへ)となっています。 L.2.Dはそのままマニュアルの1.2.3速と思って下さい。 ただしDはさらにその位置のままオーバードライブ(4速)に 入ります。通常シフトレバーを握った時に親指があたる位置に 小さなボタン式のスイッチがついています。このボタンでオン・オフが 設定できます。オンの場合は表示がありません、オフの時だけメーターパネル の中に{OD,OFF}とランプが点きます。普段はオンの状態で良いでしょう。 さて御質問のエンジンブレーキですが、以上の説明から分かるとおり、 必要に応じてレバーの位置をDから2の位置に操作する事で、容易に エンジンブレーキが得られます。特に箱根などアップダウンが連続 しているような所は、始めから{OD.OFF}で、場合によっては2のままで 静かに走った方がシフトチェンジ時のショックも少なく、同乗者は快適です。 2.について 停車時にクルマが前に出ようとするのは、クリープ現象と言います。 マニュアルで言えば、クラッチが繋がった状態ですから、必ずブレーキは しっかり踏んでいて下さい。この為にブレーキが劣化する事はありません。 どうしても不安なら、あるいは特に時間のかかる信号待ちの時などは Nに 入れてサイドブレーキを掛ければ良いでしょう。NからDに操作する時は 必ずブレーキをしっかり踏んで行なって下さい。 3.について かなり急な坂道の場合、オートマ車でも若干後退することがありますが 大抵の場合、ブレーキからアクセルに踏みかえる間に下がることはないでしょ う。toitoi7さんが不安に思った時はどうぞサイドブレーキを引いて下さい。 しかしマニュアル車のように神経質な操作は不要です。 現在国内の数メーカーから[ECVT][CVT]などと呼ばれるオートマチックが 出ていますが、こちらは停車時にはクリープ現象が殆どないので注意して下さい 購入されるクルマについて良く確認して下さい。 4.について 取扱い説明書には、シフトレバーの操作時の注意をはじめ、オートマ車の特性 等について細かく記載されていますので、良く読んで下さい。車内に常備して あれっと思った時はすぐに確認しましょう。 何よりも、慣れることが一番です。恐れることなくドライブを楽しんで下さい。 マニュアルから乗りかえると左足の行き場なく、最初は戸惑うかも知れませんが、 頑張って克服して下さい。 一部には、渋滞時など左足でブレーキを操作するなどの記述もありますが 不慣れなうちは、やめた方が良いでしょう。誤って急ブレーキになり思わぬ 事故になる可能性があります。 焦らず、じっくりマイペースで安全運転を心がけて下さい。 長くなってしまい、申し訳ありません。
その他の回答 (12)
現在AT車を運転してます。 1.D(ドライブ)⇒2(セカンド)あるいは1(ロー)にシフトダウン 2.定期的に検査をしていれば、問題がないと思います。 さらに、信号待ちではN(ニュートラル)にしてサイドブレーキ(あるいはフットブレーキ)をかけてます(正式にはまずいのかも・・・?)。 3.相当急峻な坂でない限り、坂を下るようなことはないです。サイドを引かずに少し強く踏み込めば動きだします。 4、付いてます。 補足お願いします。
お礼
すばやいアドバイスをいただきどうもありがとうございました。 簡潔ですが、わかりやすいです。
- inorganicchemist
- ベストアンサー率34% (88/257)
車の中身とか、どうしてそうなるのか?とかは 自信ありませんので、あくまで私の経験話だけ。 免許を取ってそろそろ丸6年。走行距離は約5万キロ(AT) >1. 私の車にはシフトレバーにオーバードライブon/offの 切り替えスイッチがあります。offにするとトップにギアが入らない代わりに エンジンブレーキがよく利くようです。 また、シフトレバーそのものを「1」、「2」に入れても よくエンジンブレーキが利きます。 >2. ブレーキが焼き付いた経験はありませんが、私はいつも ニュートラル+サイドブレーキ状態で待ちます。 これには人それぞれ好みがあるようで、緊急回避ができないので 「ギアは常につないでおくべきだ」いわれる方もいます。 >3. うちのお墓の近くの坂道で一度だけサイドブレーキを使って 坂道発進をしました。けど、これって、エンジンをふかすために アクセルを踏みたい。だからブレーキは足で踏めない・・・ という理由でサイドブレーキを使うんですよね? ATでもMTでも一緒かな? >4.私の車にはついてましたよ。(平成7年式新車) ご年輩の方の中には、教習所でATの存在さえも聞かされていない 方もおられますから、そういった対応は一応なされているようです。 以上、参考になればよろしいのですが。
お礼
すばやいアドバイスをいただきどうもありがとうございました。 お礼が遅れて申し訳ありませんでした。 >2. ブレーキが焼き付いた経験はありませんが、私はいつも ニュートラル+サイドブレーキ状態で待ちます。 これには人それぞれ好みがあるようで、緊急回避ができないので 「ギアは常につないでおくべきだ」いわれる方もいます。 他の方の回答(アドバイス)を読むと両方あるようですねえ。 参考になりました。
- 1
- 2
お礼
アドバイスをいただきどうもありがとうございました。 経験に基づくものでよくわかりました。 >何よりも、慣れることが一番です。恐れることなくドライブを楽しんで下さい。 そのとおりのようですねえ。他の人のを読んでいるうちに落ち着いてきて、 また自信が出てきました。 >マニュアルから乗りかえると左足の行き場なく、最初は戸惑うかも知れません が、頑張って克服して下さい。 はい、がんばります。 >一部には、渋滞時など左足でブレーキを操作するなどの記述もありますが 不慣れなうちは、やめた方が良いでしょう。誤って急ブレーキになり思わぬ 事故になる可能性があります。 わかりました。そうします。 >長くなってしまい、申し訳ありません。 いえ、参考になりました。わかりやすくて感謝しております。