- 締切済み
マスコミによる、犯人探しの似顔絵公開
捜査において、疑わしき人物の写真(例えば防犯ビデオで撮られたもの)を公開するについては、非常に慎重ですね。 「グリコ・森永事件」での「キツネ目の男」の写真を公開したのが、非常に珍しい例だと記憶しています。 今回の「ドン・キホーテ放火事件」では、マスコミが目撃者の少女の証言から、「不審な男性」の似顔絵を作成し、テレビで放映していました。 この場合、 (1)似顔絵の公開は、もしそれが本人と酷似していた場合でも、プライバシーの侵害や、肖像権の侵害にはならないのでしょうか。 (他の質問を検索すると、芸能人の場合の似顔絵は、肖像権の侵害には当らないようですが・・・) (2)法的に問題ない場合でも、番組審査会といった機関での審査対象になる可能性は、あるのでしょうか。 (3)製作内部では、正当と判断される手法なのでしょうか。(議論にならないように、この質問についてのみ、報道・マスコミ関係者限定のご回答でお願いします)
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- utama
- ベストアンサー率59% (977/1638)
回答No.1