- ベストアンサー
糖尿病患者のインフルエンザ対策
最近糖尿病になった者です。食事療法を行っています。そこで質問なのですが、インフルエンザとか病気に罹ったら栄養補給が大切ですよね。その場合、決められたカロリー以上の食事をしたほうが良いのでしょうか。それとも、なにか対策があるのでしょうか? 季節柄、心配になっています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
糖尿男2年目です。今年の風邪はひどかったです。生活習慣病専門の主治医へたどり着き菌を殺す点滴1時間半。その後も1週間だらだらと抗生物質服用しやっと直りました。ヘモグロビン%値が高いと風邪・傷治りにくいです。今年は予防接種しようと思っていたところで風邪ひいちゃいました。当初血糖値360ヘモグロビン10.9%でしたが血糖値自己測定とインシュリン自己注射で現在は血糖値75-125ヘモグロビン5.2%です。一日の摂取カロリーは1800kcal雑穀米とライ麦パンを中心の食生活に切り替え、外食とはおさらばしました。主治医には風邪にかかったら血糖値気にせずにアミノ酸を摂取して早く根治することと言われました。糖尿病患者にとってインフルエンザは命取りと感じています。治ったら普通の素食。繊維をとると血糖値はあがりにくいので黒豆の煮汁のんでます。
その他の回答 (2)
- YKKIKS63
- ベストアンサー率44% (22/50)
私も糖尿病歴?年です。私はインフルエンザになったことはないのですが,数年前に結核にかかりました。結核患者の食事の注意点は,糖尿病患者の食事の注意点の逆。「栄養のあるものをしっかりと食べる」また,糖尿は適度の運動は必須ですよね(私はさぼりがちですが)。しかし,結核治療では「安静第一」...そんなことを言われても,自分は糖尿病なのに...と思い,結核の主治医に相談したところ,「結核を治すことが優先です。栄養のあるものを食べてください。運動もとりあえずやめてください」と言われました。(結核治療期間もインシュリン注射をし,血糖値を測って...と最低限のことはしましたが。)ということで,今インフルエンザにかかっていて治療中ならその主治医に,今はその段階でないなら,糖尿の主治医に相談されるべきです。私の結核時代のこと,No.2の方の回答を考えると多分,「とっととインフルエンザを完治させ,早急に糖尿治療(普段の節制した生活)に戻れ」となるんでしょうね。素人なりに考えると,「糖尿で今日明日の内に死ぬことは無いが,インフルエンザを悪化させるとは最悪....。ということで,「まずはインフルエンザを治せ。その後,可及的速やかに糖尿治療に復帰せよ。」となるんでしょうね。と人ごとのようにコメントをしている場合ではないですね。私も糖尿なので。
お礼
ありがとうございました。結核とは大変でしたね。私は、肺炎になったことがありますが、大変苦しみました。主治医とも相談して、インフルエンザに罹ったら早くなおすようにします。ありがとうございました。
- jushimatsu
- ベストアンサー率46% (54/116)
家族に糖尿病患者がおります。 インフルエンザに関して言えば、毎年予防接種をうけてますね。 風邪気味だというときも特にカロリーが増えるような食事はしていません。(これはうちの患者家族が70代のせいかもしれませんが)というより量だけコントロールして家族(20代後半~70代までの男女)で同じ食事をしてますので栄養補給でそんなにカロリーを摂るような食事をするのかがよくわからないのですが、ちょっとでもオーバーしたらマズイとかそんな杓子定規なことはないのではないかと思います。入院されているわけではないのであれば、1000カロリー以下に制限されていることはないと思いますので、例えば1300カロリーで過ごされているのを栄養補給にりんごを一つ余計に食べて+αになったとしても元気になったら運動を少し増やしてみるとか地道にまたもとにもどせばよいのではないでしょうか。 ちなみに家族は揚げ物等はほとんど食べませんが、料理方法が違うだけでなんでもバランスよく食べているせいか、家族の中でまったく風邪など引きません。
お礼
早々の回答ありがとうございました。 受験生の息子がいるので、家庭内でインフルエンザについて神経質になっています。糖尿病を宣告されたばかりなので、対策にしたいと思っています。ありがとうございました。
お礼
返事ありがとうございました。血糖値管理上手にされていますね。私は、200を越えたままで手足の痺れに悩まされています。インフルエンザに罹ったらそちらを優先させて短期間になおさないといけないのですね。