- ベストアンサー
交通事故の証言の撤回
私の兄弟が事故にあいました。 道路沿いにある店に入ろうとしたところ、歩道を走ってくる自転車がいたので、歩道で(自転車が通れる幅は残して)自転車が通るのを待っていました。自転車に乗っていたのは中学生ですが、前を見ていなかったのか、車にぶつかってきました。 足をくじいたようだったので、私の兄弟はその子を病院に連れて行きました。その子は病院でも看護婦さんに「止まってた車にぶつかった」と言ったし、その後の実況見分でも警察に同じことを言いました。帰宅した後も中学生の母親からお詫びの電話がありました。 しかし、2・3日すると、中学生は近所の派出所へ行き、車は止まっていなかった、と証言を変えてきました。私の兄弟の車が新車でしたし、修理費用を払うのがイヤになったかもしれません。でも、学校で入っている保険ではらってもらえるとのことですが、中学生の家族はそれを知らなかったようです。 双方の証言が食い違ってしまい、我が家は今非常に困っています。これって、裁判すればどうにかなる問題なのでしょうか? あと、保険屋が言うには、私の兄弟が保険会社の弁護士に会うと、こちらの非を認めるということになる、と言ったらしいのですが、そんなことってありますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
保険会社はオールマイティではありません。 契約者に過失があり支払う、示談交渉をするのであって、契約者が無過失で相手に払いなさい、支払えって言う権限はありません。 それは弁護士の仕事であり、法律にも抵触することです。 証言を変えたことについては、どこからか入れ知恵がはいったのかも知れませんね。 止まっていたものにぶつかれば、ぶつかったほうが悪いんでよく話し合えばわかってもらえる気もします。 自転車保険にも入っておられるようですし・・・。
その他の回答 (2)
最後の部分は本当です。 10:0を押し通すのであれば保険会社は表に出て きてはいけません。10:0であれば保険会社は 交渉を代行することができません。
- gamasan
- ベストアンサー率19% (602/3160)
まずは 正しい日本語講座 事故をおこしたのが あなたの「兄弟」であっても 兄 あるいは 弟 の どちらか一人です ですから 私の兄が事故にあいました あるいは 私の弟が事故にあいました のどちらかで (女性の可能性もありますが)記述しましょうね。 さて本題 道路沿いの店に入った これは左折ですか? 自転車は 右から?それとも左から? 文面が正確だと仮定して回答しますと まず 自転車の通れる幅を残してとありますが 具体的に歩道のどれくらいを車でふさいだのでしょう? 通常そこまでふさいだなら 自転車がくるまでに 通り過ぎれるはずで そこで止まって待ったというなら 運転手の安全確認が遅いです。 本来は歩道に入るまでに確認して ふさがないようにしなければなりません。 とはいえ 完全に止まった物にぶつかってきた方が 責任は大きいですから 言い分を変えてきたのなら 一度会って 真意を聞いてみましょう けっして 高圧的に言ってはだめですよ 一度は認めていますし そう言ったという証人も 何人かいそうですので 例えば看護婦さんに 会って忘れないうちに 証言をとったほうが いいかもしれませんし できれば 目撃者を探したらいいでしょうね。 おそらく負けることはないでしょうけど。
補足
歩道に止まっていたことは、こちら側の過失である、と警察には言わたので、10:0を主張するつもりはありません。 話し合いをしたいのですが、中学生の母親は電話をしても、単身赴任中の父親と話してほしいというし、父親の方は何の事情か知りませんが、会社名・電話番号は教えられない、と言っているそうです。なので、全然解決の方向に向かっていないのが残念です。 やはり、誰かが入れ知恵したんですかね・・・