- ベストアンサー
父の性格??
父の口調が気にさわって仕方がありません。 「なんでこれしないの?」「なんでこうなってるの?」 「これ誰がしたの?」「これ誰のなの?」ずっとこんな感じです。 今日も朝起きて最初が 父「なんでコップでてるの?誰使ったの?○○(私)でしょ?」 私「違う。」 父「○○(私)しかいないでしょ。」 私「違うよ。使ってないもん。」 父「でもお前しかいないでしょ。」 私「違うから。知らないって。」 父「じゃあ誰が使ったの?てかなんで洗わないの?なんでつかいっぱなし?誰なんだろ。」 母「○○(妹)じゃない?」 父「ラップなんて2個あいてるの?」「なんで醤油でてるの?マヨネーズも出てるし。」 「これ誰が汚したの?」「これ誰がだしたの?」「何やってるの?」 「えっ?なんでこれこんなんなってるの?え、誰がやったの?何これ?どーなってるの?」 毎日こんなんです。今さっきもいっぱい言ってました。 誰かに言っているというより独り言みたいな感じだったりもします。 私だけでなく誰にでも言ってます。 正直私からすると黙って片づければいいのに、とか 知るわけないんだからしつこく聞かないでよ、とか思います。 他の家族だって自分がしたコト、使ったものじゃなくても片づけてるんだからいちいち聞くことでもないと思うし、 聞いてる周りはイライラするだけなんです。 家で2人の日とか全部私に言ってる感じがして辛いです。 これはなんでだと思いますか?? ちなみに普段から会話はしてるので会話をしたいのでは?とかはないと思います。 私たちのコトを考えてくれていい父だと思うコトもあるんですが ホントにストレスになってなって困ってます。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
#1です。 補足説明、有難うございます。 昔から、と言うことなので無意識のうちに 出てくるのかもしれませんね。 幼少時代にこんな会話の家庭の中で 生きてこられたとか。お父さんのご両親 (あなたにとっては祖父母)に会う機会があったら 尋ねられたら分かるかもしれません。 また、お母さんに「結婚当初」どうだったのか。 大黒柱であるはずのお父さんですが家庭の中で 孤立、疎外感を感じさせる部分は無いのでしょうか? 精神的に満たされていない、そんな感じ。 「~でしょ」「~なの」のお父さんのいうことを 黙って実行(満たしてあげる)すれば あなたの家の中はどういう状態になるのでしょう。 一般的に「~でしょ」「~なの」というとき 自分には出来る、相手の責任を問う、こうあるべき などの時に発すると思います。 カテゴリーを「心理学」に変えてみればもっと 分かるかも知れません。 なんか深い深層心理の部分と思えます。
その他の回答 (5)
- sasa-j
- ベストアンサー率38% (133/348)
こんにちは。 個人に責任を求め続ける人にありがちな言動です。 「自分以外の誰かが移動した」 「自分以外の誰かが失敗した」 ということを信じて疑わないという事でしょう。悪く 言うと「被害妄想」です。 これは、管理職にある方が、部下を教育する際に、口に すると有効的な場合がある、「しつけ」「指導」の向きの 強い言葉です。 社会や会社内では当たり前の表現ですが、家庭内に持込む には、愛情が無さ過ぎる場合があります。 靴下の件など、ちょっと度が過ぎる感があります。 これについては、一度家族でお話し合いになった方が 良いと思います。 といいますのは、今は物の不在等での話ですし、家の中に 他人(家族の配偶者など)がいないから良いですが、 いずれ家族が増え、他人、孫などが同居したり、別居でも 遊びに来たりします。。 その際にお金(財布)の行方が不明な場合等は、大問題に なるからです。 話し合う際の注意点は、お父様は(程度が酷いですが) 別に間違った事を言っていないという点です。 ですので「言わないで!」と言うと角が立ちます。 ですので、家族は使ったものをちゃんとなおす事を約束 するから、お父さんは一、二度は「黙って」「自分で」 探してから、「誰が」と問うのではなく、「使いたいん だけど、今どこにあるか知ってる?」という聞き方に変えて 欲しいと「依頼」するとよいでしょう。 それから、あくまで使った人が自己責任で処理すると考えて いるのなら、「今日から一週間、お父さんの物は、家族の 誰も絶対に移動させないから、どの程度まで、自分以外の 責任で動いているか、一度考えてみて」と実験してみるのも 良いかと。 お父さんとて、自分の失念である事を理解し、自分で探す のが当然である事を理解すべきです。 最後に…お父さんは会社や社会で(家庭とは違う ステージで)厳しい風に当たり、それが家族にあらない ように、「軒」として尽力なさっていることと思います。 それは最大限評価して差し上げてください。 (しかし私は、その評価が、「家庭人として足らずである 事の免罪符になる」とは考えません。あるいは、その おかしな「癖」が原因で、社会人としても踏み外している 場合も否めません)
- JWSTI
- ベストアンサー率32% (10/31)
誰でも許容範囲、簡単に言えばストライクゾーンみたいな物が有ります。お父さんの場合、極端にストライクゾーンが狭い性格と言う事になる訳ですが簡単にそれだけで片付けられないケースも考えられるので注意が必要です。 この文面だけでは、単に几帳面で口煩いお父さんとなるので判断できませんが、それでも度を過ぎると病気(神経症)の可能性も考えられので無いでしょうか。この病気の代表的な症状はガスの元栓を何度も締めに行くとか、手を何度も洗うとかですが、現在でも家族の中でお父さんを許容出来なくなっているようですから、ちょっと心配です。健康な人でも軽い風邪に掛かるように精神の病気にもちょっと掛かったりする事は誰にでもある事です。もちろん風邪と同様に時間が経つと直る事もありますので偏見は持たれない様に。
- tanttant
- ベストアンサー率23% (6/26)
また回答しますね。お父さんが探しものして「なんでないの」とはあるべき所にそれがないからです。誰かが使いっぱなしにしてるからです。 物が出ている状態、新聞でもコップでもこれは生活感とは言いません。だらしないと感じ、お父さんにストレスがたまります。 ホテルでもどこでもきれいになってる所は気分がすっきりしませんか。ちらかっている所は生活感より不潔感ですよ。
- tanttant
- ベストアンサー率23% (6/26)
お父さんはきちんとしないと気がすまない人ですね。 これ読んでるとあなたと妹さんは、物を使ってもどうやら片付けが苦手のように見えます。 だからお父さんが言うのです。出したら元の場所に戻さないから言われるのです。出したり使ったらきちんと元の場所に戻せば言われないでしょう。 あなたが片づけるのは多分妹さんの出しっぱなしであって、お父さんの出しっぱなしではないですね。 使いっぱなしするから言われるのです。 心あたりありませんか。
補足
確かに得意ではありませんが。 家の他の人は自分が使ったものでなくても何もいわず片づけます。妹のものに限らず。 モノも私も妹も自分の部屋が中心ですし。 父は使っている途中でもいちいち聞いてきます。 何度も何度も「今使ってるでしょ」「見たらわかるでしょ!?」と言ってしまいます。 あと補足なんですが探し物の時も「なんでないの!?」「どぅして!?」とずっと言ってます。 tanttantさんのアドバイスからすると 片づけるべし、ととれるのですが、 家があっけらかんになって生活感がなくなってしまいそぅな気がして・・・ でも父的にはそのくらい片づけた方がよいのでしょうか??
お父さんは完璧主義者ですか? この口調は誰に対してもですか?(お母さんや妹さん) いつ頃からですか?
補足
完璧主義ではないと思います。 口調は誰に対してもですが、普通に話してるときとかはホントに普通です。 なんていうかこの喋り方の時強く喋るわけでもなく、 ホントに聞いてるって感じです。 気づいたらって感じなんで・・・昔からですかねぇ。
補足
父がどこに置いたか忘れたものでもですか?? 父が服を着替えるために母が準備し、 それを着替えている途中で靴下が机の影になる部分に いってしまっただけで言うのですが。 失礼ですがtanttantさんの言い方だと まるで私の家がとても散らかっているように言われている気がします。 新聞はいつもストッカーにあります。 コップは妹がご飯の数分前に使って、また使うからと テーブルに置いてトイレに行っていただけでした。 (その時箸とかの準備は始まっていました) いつ誰がきても平気な状態ですし、不潔というような状態ではありません。 母は部屋を飾ったりするのが好きなので とてもカワイイお洒落な部屋にしたいと言っていて 私も今の家の風貌がとても好きです。 もしこの状態でだらしないというのならばホントどうしたらいいのかと思います。