- ベストアンサー
小4の娘が悩んでいます。
いつもお世話になっております。 今日は娘の事で相談させてください。今娘はクラスで嫌われてしまっていて、とても困っています。 私なりに娘に色々アドバイスしたのですが、娘を元気付けられません。 どなたかお力をお貸しください。 「今私は4年の女の子です。私はクラスのSさんという人に嫌われています。Sさんはクラスでも口が強くて皆から怖がられています。 なのでよく、いろんな人に私の文句を言っています。なので、休み時間にはいつも一人で過ごしています。 私にも、問題があるのは分かっていますが、友達は一人もいないし、とても悲しいです。 私はSさんに「やめて!」といいたいですが、怖くていえません。 先生は話しづらいし、友達はいないし、私一人なんです。どうしたらいいですか?」 上の文章は、こちらに相談してみようよと、娘に聞いてみたい事を書いて貰いました。出来れば、娘に分かりやすい簡単な文章の回答が頂けたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。 娘(仮にAとします)は、もともと、とても元気で明るくクラスでも目立つ存在でした。Sさんも強くて目立つ先生に信用されている存在です。(今Sさんがクラスのリーダー)3年生から一緒のクラスになりました。クラスの子達はAと口を利くと、Sさんに色々言われたりしているようです。 担任に、前回の面接で様子を聞いたところ「性格が良く似ていて、喧嘩も多いですが、結構仲良くやってますよ」と言っていて、あまり取り合ってくれませんでした。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
えっと、ちょっと似た状況にあったことがあるので回答させていただきます。 小学校時代、5年生の初めに転校した先で結構似た状態にあったんですが、その状態が1年ほど続き 結局、大問題になりました。 さて、問題の方ですが まず、学校の先生はアテにできません。逆に問題を大きくします。 僕とウマが合わない子を林間学校で同じ部屋にあてて「仲良くなるだろう」などと安易な発想をしたために 僕は林間学校で毎晩彼が寝付くまで1階のソファーで寝るか、トイレで時間を潰すかしなければならなかったのを覚えています。 裁判沙汰になったときのために、「○月○日Sさんに何々された」とか毎日キッチリ日記にしておくといいです(日常のことも書く)(余談)あと、喧嘩の時は謝罪に来たときの会話などは録音しておいたほうがいいです(これまた余談) 口が悪いのは相手にしちゃ駄目です。 「あぁ、この人はこんなことしか言えないのか、哀れだな」程度に 「自分は周りの人より上にいる」とか思ってれば結構気が楽になります。 自己満足でもいいんです。いつかきちんとした理解者があらわれます。 肝心なのは、相手と同じ土台にたたずにひとつ上の段から冷静に相手を見ることです。 僕自身、口喧嘩は凄く強いので分かるんですが、挑発したり馬鹿にしても「ふーん」「へ~」みたいなノリで相手にされるとかなり困ります。 ちなみに、いじめられる側にも問題があるとか言う人がいますし、やられる側もそんな風に思うんですが いじめる人にある問題>>>>>>いじめられる側の問題 です。 いじめる方が絶対的に悪いんです。自分に問題があるなんて思わないで。 相手がどうあがいても勝てない特技とかをつければいいんです。 例えば勉強とかバイオリンとか空手とか とりあえず、学校に対応させるなら校長か教頭に直接相談しに行けばいいです。 担任はアテになりません。僕の場合はそれ以上に校長がボンクラだったためにややこしくなり 教育委員会から、転校を認めるので校長・担任を訴えないでいただきたいなんて話になりました。 そういえば僕の逃げ場のひとつが保健室でした。 まぁ、そんなことはどうでもいいんですが、最近の子供は怖いです。 なにやらかすか分かりません(先日、塾帰りの小学生にからまれました) 時間があるなら何か武道とかやったらどうでしょう?高校生くらいまではやはり腕力至上主義的なものがありますし(女の子は口喧嘩ですが)。 今、男子校の高校2年なんですが、クラスに凄く強いのが1人います。傍若無人でクラスメイトは皆、嫌っているのですが、表に出しません(なぜなら怖いから 口喧嘩、上手くなりたいと思ったら口喧嘩の相手を冷静に観察分析する力を養うことです。(解決になっていないけど) でも、この人どうしてそんなことが言えるんだろう?なんて事を平気で言う人もいるので相手にしないことです。 まぁ、色々ありますが、がんばってください。 話変わりますが、決して死にたいなんて思わないでください。 僕は思ったこともありましたが「あんな奴のためにすてるほど安い命ではないわ」などと考えて今でも生きてます(笑) 最後に、子供は残酷です。特に5年の時に転校先の学校でいじめられてる子をかばったために僕は似たような状況になりました。(約1年間続きました) いじめられてた子がいじめてた子と仲良くして、僕に対して嫌がらせをしてくるんです。今から考えても異常な状況でした。 1回暴れてみると、状況は良くも悪くも進展します。机をひっくり返すとか取っ組み合いをするとかクラス全員の前で口喧嘩をどうどうとするとか(笑) 6年で転機ととなったのは初めて反撃をしたときでした(親から暴力は禁止されていたのでそれまで反撃したことが無かった) 相手が僕の家族の悪口を言ったことからから喧嘩となり、大問題になりました。(僕が失明しかけた) (僕が自分の悪口を言うのはかまわんが親兄弟の悪口は許さないと言ってキレて、喧嘩になったんですが) 6年の時に泣いて校内を逃げ回り、教頭に保護されたこともありました。 今から考えると本当に異常な学校で小学校時代(5~6年)を送った気がします。 6年の二学期から教育委員会が薦めた転校先ですごしたのですが、凄く楽しかったのを覚えています。 半年間しかいませんでしたが、あの学校で送った半年間は最高の月日だったと思います。しかも平和だった。 参考にならないかもしれませんが、がんばってください あと、一度、きっちり「やめて」って言ってみればいいです。怖くても、お父さんかお母さんに「今日、Sさんにやめてって言ってみる」って言ってから学校に行って、みんなの目の前で出せる限りの大きな声で「私の何が気に入らんの?」と言ってみればいいと思いますよ。結果が悪かったら荷物まとめて逃げ帰ればいいんですよ。体裁なんて気にしてられませんし、そこまでの状態に追い込んだ相手が悪いと皆思います。(4年の時に荷物も残して家に逃げ帰った子がいました) とりあえず、なめきった態度の担任に事態の重大さを理解させることが大切です。 (うっわ、全然まとめきれてないだらだらした文章ですみません)
その他の回答 (9)
- natu77
- ベストアンサー率30% (408/1342)
こんにちは。 私も昔、よく仲間はずれにされていた経験があります。 原因は、自分なりに分析してみるとちょっと同調性に欠ける部分があったためかな?と今となっては判ります。 でも、当時は私と話すだけで「変わり者」とレッテルを貼られるので、どんどん話してくれる友達も減っていきました。 その辛い思いは今でも思い出すと辛いです。 さて、その状況から私が抜け出した方法なのですが、実に簡単の事でした。 Aさんが今、この掲示板のお母さんに書いてもらったような事を自分の力で書いて、公表したのです。 毎日、いじめられ、嫌われて、仲間はずれにされている事がとても辛い。私に悪い所があるのなら教えて欲しい。直す事で仲直りできるのなら、頑張りたいと思う。だから、私を仲間はずれにしている理由もはっきり教えて欲しい。 学校でやっていたグループ学習の交換日記に書いて提出したので、先生も認めざるを得なかったようです。 その後、クラス全員での話し合いをしてくれて、友達の態度が豹変しました。 ちなみに私の両親が私の力になってくれたという事は残念ながらなかったです。 世間体を気にする両親だったので、学校に全部責任を押し付けたのかもしれませんが、私に「辛かったね。」との一言もなかったのが、ちょっと残念かな? だから、お母さんがAさんの気持ちを判ってくれていることは、すごく力になると思います。 頑張って気持ちをみんなにぶつける方法を考えてみませんか?きっと道が開けますよ。
お礼
つらい経験を娘のために話してくださってありがとうございます。 娘にも皆に分かってもらう事の大切さや、方法が理解できたようです。 「テストを返された時、先生の隣にいたら、Sさんが『自慢したいから(先生の隣に)来ているんだよ』と、こそこそと話していたので、私は言うつもりじゃなかったのに『そんなんじゃないもん!』といってしまいました」 ※今回Sさんよりも良い点数を取ったので、いやみを言われたようです。 その後娘は少し泣いてしまったそうです。 残念ながら誰も慰めてくれなかったようですが(先生も周りが騒がしくて娘が泣いている事に気がついてくれなかったそうです)、最近我慢して言い返せなくなっていた娘が、一言でも言い返せたので、少し良かったのかな・変化が見られそうかなと思います。 クラスで話し合ってもらえるようにしていきたいと思います。 経験に基づくアドバイス本当に参考になりました。どうもありがとうございました。
補足
naru77様の補足欄をお借りいたします。 ご回答をお寄せいただいた、皆様ありがとうございます。短時間の間に、こんなにたくさんのご回答をいただけて、大変嬉しいです。 娘も皆様からの回答を読んで「なんか心が軽くなった」と嬉しそうにしております。 娘と話しながら、ゆっくりと考えながら、御礼させていただきたいと思いますので、御礼が遅れますが、お許しください。
- jolly1173
- ベストアンサー率26% (9/34)
やはり皆さんが言うように『しっかりと自分の意思表示をする』事が重要になってくると思いますよ。 ただし、これは小さなお子様に『やれと言っても、すぐに出来るものではない』ので、じっくりと時間をかけてやっていきましょう。 それと、娘さんはやはり辛い思いをしているので、今まで以上に娘さんとコミュニケーションを取りましょう。 お話をしたり、買い物に行ったり、お手伝いを頼んだり、どんなことでもいいです。 とにかく、出来る限りの時間は娘さんに費やして、娘さんの気を紛らわせて下さい。 あとは、娘さんに何かの『習い事』をさせてみるのも一つに手ではないでしょうか? 私も小さい頃に水泳をやっていたのですが、その時は『違う校区の友達がたくさん出来た』ので、すごく楽しかったのを覚えています。 そういった友達を作って、自身を持たせるのもいいかと思いますよ。
お礼
>『しっかりと自分の意思表示をする』 これが一番大切で、簡単で、難しいことなんですよね。でもこうして皆さんに相談した事で、娘の中で何か得る事があっただろうと思います。少しずつでも良い方向へ変化があることを期待しています。 私も今まで以上に娘に接するよう心がけますね。 娘は今習い事をしています。遊びの習い事なのでとても楽しいようです。きっとそれが救いになっているのでしょうね。 暖かいアドバイスをありがとうございました。
- spika1107
- ベストアンサー率44% (66/148)
うんうん、辛いね。あなたの気持ちもお母さんの気持ちもとってもよくわかるよ。 うちの娘も小学校の時に同じ経験をしたの。 小学校の低~中学年の頃って、例えは悪いけど『猿山』の様なものなの。 猿の群れって必ずボスがいるでしょ?!そして時々ボス争いがおこるの。 今Sさんは、もう一人の候補のあなたに勝ってボスになったつもりでいると思う。 Sさんはまともに勝負したらあなたに勝てないと感じて卑怯な手を使ったのね。 周りのお友達も強い方にくっついていれば安心だ~って本能で感じてるのよ。 でもね、これって長くは続かないよ。 5年生頃からはだんだんみんなの人間としての心が成長してくるから、いつまでも尊敬できないボスなんかの言いなりにはならなくなるの。 そうなると今度は逆にSさんが孤独になるね。 その寂しさを経験して、初めてSさんも人間に近くなっていくのよ。 その時期が必ず来るから、あなたはあなたのペースでステキな心を育てて待ってましょう。 そうすれば必ずお友達が沢山あなたの元へ寄ってきますよ。 それに、ひとりぼっちなんかじゃないよ。 隣りにいらっしゃるお母さんは最強のあなたの味方です。 お母さん、お母さんのお辛い気持ち、お察しします。 私も娘の寝顔を見ながら何度泣いた事か。 でも負けないで。 『人生経験した者勝ち』ですよ。 うちの娘は自分の経験をバネにして、イジメを無くすために児童心理カウンセラーを目指して大学で勉強中です。 無駄な経験なんてないんですよ。 長くなりましたが、最後に一つだけ。 お嬢さんは世間で言う所の可愛いタイプじゃないですか? もしかしてお洋服は女の子達が欲しがるお洒落な物? 特に理由もなしにイジメられる子には、この二つが原因になっていることが多いです。
お礼
娘にも分かりやすく、私までやさしく励ましてくださって、ありがとうございます。娘も「私も、私なりに頑張ります」と前向きな気持ちになれたようです。 どんなにつらい経験も、うまく生かすことが出来ればよい結果につながるのですね。きっと娘もこの経験を乗り越えれば、今までよりも人間的に大きく成長するのではないかと感じました。 うちの娘は特に可愛いというほどではありませんが、おしゃれは好きですね。(ブランド物は持っていない庶民派ですが)でも最近の子はおしゃれな子が多いので、特に目立つというほどではないのですけれど…。どちらかと言うとうるさくて目立っている系ですね。男子からは怖がられているようですし。 今日学校で面接があって、担任の先生に娘が今元気がないこと、Sさんたちとトラブっていること、できれば5年のクラス替えで別のクラスにして欲しい事(少し距離を置いた方がいいかと思ったので)などを話してきました。もう少し、よく見てくれるようにもお願いしてきたので、多少は変化が見られるかもしれません。 色々とアドバイスしてくださって、ありがとうございました。
- overtone
- ベストアンサー率22% (191/833)
Aさんへ >私はSさんに「やめて!」といいたいですが、怖くていえません。 解決するかもしれない方法が ひとつわかっているじゃないですか!クラスのみんな、担任教諭も居る前で「やめて!」と大声で言いましょう!! うちの子は 2年の時に ある特定の子に「あいつは 仲間に入れるな!」言われてましたが、校庭でサッカーに入れてもらえない時に「何で 入れないの?やりたいんだよ!!」と 大声で言いましたら その後 解決しました。 うちの子は 殴られるんじゃないかと 怖かったそうです。それに 大声も出せないタイプでした。なので、家の中で 家族(私=父親)と 練習しました。 バカみたいですが、私:「お前なんか入れてやんないよ」 こども:「何でいれないの?やりたいんだよ!!」を何回も練習しました。 こどもは、泣きべそをかいてましたけど。 まぁ 男子なので 参考にならないかもしれませんが。 がんばってください。
お礼
とても良い方法を教えてくださってありがとうございます。ぜんぜん馬鹿みたいじゃないです。言い返し方(?)を練習するというのはすごく現実的な方法だと思います。うちの場合、女の子同士なので私がSさん役でいけそうですね。(迫真の演技で娘を泣かしてしまいそうですが…) 娘も「これは良い。絶対やろう」と乗り気です。 とても参考になりました。どうもありがとうございました。
- himeyuri
- ベストアンサー率41% (841/2038)
娘さんへ^^ 人には上も下もないことを知ってください。 この意味がわからなかったら、お母さん、お父さんによく聞いてくださいね^^ おかあさんへ まず、お父さんはいらっしゃらないのですか? 居るのであれば、どのように言われているのですか? 我が子を最後まで信用して、自信をつけさせることができるのはご両親しか居ません。 これは子育てをする責任にも繋がることです。 どんなことがあっても親が味方だと思うことだけでも子供は自信がつきます。 親が不安だと子供も不安です。 何も悪いことをしていないのでしたら、堂々とした態度を示してあげてください。 親の自信が子供の自信に繋がります。 そして、お子さんのことが心配であるなら、先生と正面から向き合って話をしてください。 子供の間に入ることは最終手段です。 子供は子供の世界があります。その中に始めから大人が入るとややこしくなることもありますから、大人は大人の世界で話をしてください。 それが先生だと思います。 大人の世界にも居て、子供にも拘わっているのが先生です。(ご質問者さんは、ご自分のお子さんにだけ拘わっていて、相手のお子さんには拘わっていないです) 最近はサラリーマン先生が多いみたいですが、我が子のことです。 とことん、納得がいくまで話をしてほしいと思います。 最初にもいいましたが、お父さんがいらっしゃるのであれば、お子さんとお父さんとの話し合いも必要だと思います。 こういうときこそお父さんが立ち上がったほうがいいですよ。 厳しいことを言いましたが。
お礼
天は人の上に人を作らず…でしたっけ?娘には少し難しいようで(私の説明も下手なのですが)、でも、とても大切な言葉だと思います。娘にはもう少し時間をかけて教えていこうと思います。どうもありがとうございました。 お父さんのことですが、残念な事に、仕事の時間が子どもの生活からズレていて、1週間の内、顔を合わせることが出来るのは土曜の夜と日曜日の1日だけです。あまり話をする時間もないし、時間があいてしまうので、子どももあまり学校の事を主人には話しません。 でも、こちらの回答を主人にも読んで貰って立ち上がってもらいたいと思います。私も先生にもっと強くお願いをして見ますね。ご回答ありがとうございました。
- double-b-7star
- ベストアンサー率0% (0/3)
私もちょうど小学4年生のときに、仲の良かった友達から無視をされたことがあります。 その時は本当につらくて、毎日学校に行くのがイヤでたまりませんでした。 あまり参考になるかどうか分からないのですが、思ったことを書かせてもらいます。 Sちゃんに嫌われているからといって、性格まで暗くなってしまってはいませんか?? それと、自分にも問題があると思い込んでしまうのはだめだと思います!! 悪いのはAちゃんではないんですから。Aちゃんは何も悪くはないんです。いじめは、やっている側が100%悪いんです。 だから、しょぼくれてしまってはいけないと思うんです。しゃんと顔を上げて、明るくふるまっていくことが大切だと思います。「おはよう」の一言からでも、クラスのみんなに話しかけていってみてはどうでしょうか。無視されるかもしれない…と思う気持ちは痛いほど良く分かります。でも、勇気を出してやってみれば、必ず何かが変わってくると思います。 Aちゃんのことを好きだと思ってくれている友達は必ずいます。 Sちゃんに負けないで、がんばってください!! みんな、Aちゃんのことを応援してますよっ☆☆
お礼
心のこもったアドバイスをありがとうございました。 やはり4年生ぐらいの女の子だと、そういったトラブルが多いようですね。 娘も自分の気持ちを分かってもらえて、同じような体験をされている方がいることを知って、大変心強く思ったようです。 娘から、「今より、明るくしてみます。ありがとう(^_^)」
- konnbannwa
- ベストアンサー率0% (0/6)
小学生の女の子のこの時期は、大変ですよね! うちも、女の子が3人で一番下があなたより一つ下の3年生です。今日も友達がそれぞれの悪口を言い合っていてうんざりすると言ってました。他の子もあなたと同じような悩みをもちながら大きくなっていきました。 お山の大将で我が物顔でいると必ずしっぺ返しがくるとおもいます。あなたは、その子のをなるべく気にしないようにつとめて誰か一人でいいですから一緒にいて心が楽なお友達を探してみませんか? それと、お母さん! 学校は一日の生活の中で大半を過ごす場所です。 もっと先生に子供のつらい気持ちをわかってもらうように 話してみてはどうですか? ものごとのとらえ方は、ひとそれぞれですがうちの子は、真剣に悩んでいますと、言ってすこしの間クラスの子供たちの言動に注意してみてほしいといってみてはいかがですか? わたしならそうします。
お礼
早速のアドバイスありがとうございました。 娘も「お友達を頑張って探してみる」と言っています。(「見つからないかもしれないけど」と少々弱気ですが…) 子どもの性格もあるのでしょうが、本当に中学年くらいになると悪口が多くてうんざりですよね。こうやって人付き合いという物を覚えていく時期なのでしょうか? 私も、もっと先生に分かってもらえるよう、もう少し強気でお願いしてみようと思います。言い方までアドバイスしてくださってありがとうございました。もうすぐまた、面接があるのでとても助かりました。
- n_kaname
- ベストアンサー率22% (694/3099)
たぶんSちゃんはAちゃんの事がうらやましいのです。 先生からしたら二人とも元気で明るく目立つ子に見えると言うことは、Sちゃんから見てもAちゃんは明るくて元気で良い子に見えたのでしょう。 だから気が強くてみんなに怖がられている彼女は、このままじゃAちゃんにリーダーの座をとられる!友達も取られちゃう!!そう感じたのではないでしょうか。 だからAちゃんは悲しんだりしないで、明るくしていましょう。「わたしはSちゃんになんか負けないよ」って顔をしていたら、Sちゃんも降参します。 今までお友達だった子はSちゃんが怖くて逆らえないけれど、きっと心の奥ではAちゃんと仲良くしたいのに・・・と思っています。Sちゃんが怖くて「やめて!」と言えないAちゃんと同じ怖さだと思います。 でも人間はみんな同じではありません。イヤだと思ったら「やめようよ」って言える子もきっとクラスにいるはずです。 わたしも6年生の時にお友達から無視されていたことがありました。向こうがキライだって言うならどうでもいいや、って、休み時間は一人でいつも絵を描いていたり本を読んでいたけれど、クラスの一人の子が先生にそのことを伝えてくれて、クラスみんなで話し合いになって、また仲良くすることが出来るようになりました。 わたしはこのことがあってから自分からやめて、と言えることだけが強さではなく、本当に強いのは先生に伝えてくれた子みたいな人のことだと思いました。 Sちゃんみたいな子は、人のかなしい気持ちがわからない子どもなのだと思うし、文句ばっかり言っているような子はそのうちみんなに嫌われて解決してしまうと思いますよ。 相談するのなら担任の先生はダメみたいだから、他にたよれる先生がいたらその先生にお話ししてみてはどうでしょう。前の担任の先生とか、保健の先生とか、Aちゃんの良いところをいっぱい知っている先生がいいですね。 元気出しましょう。 お母さんもわたしもAちゃんのみかたです。お友達ですよ。
お礼
早速のアドバイスをありがとうございました。娘も「この文を読んで、とても嬉しくなりました」と言っています。 今の娘は、6年生の時のn_kanameさんとまるで同じで、絵を描いたり、図書室で本を読んで休み時間を過ごしているようです。娘にも同じように救ってくれるお友達が現れてくれると本当に良いのですが…。 どうも変に遠慮して、他の先生に相談するのを嫌がっているのですが…(多分見栄もあるのでしょうね) 話しやすい保健の先生に相談するように、勧めてみますね。
- tino
- ベストアンサー率16% (11/65)
もし同じクラスに「お友達」はいなくても、他のクラスに2年生まで一緒だった友達がいるでしょ? その子達には相談できない? 困ってることを話してみるだけでも少し気が楽になると思うけどね。 それから、Aさんは「私にも問題がある」といっていますが、その「私にある問題点」とはどんなことですか? Aさんは、その「私にある問題点」が無くなれば、この状態は解決できそうだと思いますか? まず自分が直せるところから直していけば、周りの人もきっと手をさしのべてくれると思うけどなぁ。
お礼
早速のアドバイスありがとうございました。娘に分かりやすい言葉で回答してくださってありがとうございました。本当にその通りだと思います。 娘にきいてみたところ、「2年の時の友達は忙しくて、遊べない」そうです。 最近の子は習い事も多いし、娘が好きな子は、他の子からも人気があるので、なかなか一緒に遊ぶ時間がとってもらえないようです。休み時間なども、やはり同じクラスの子と普通は、遊ぶものですし…。 娘が今一番好きな友達も、逆に娘の事を一番好きだと言ってくれる友達も学校にいないようです。そこが一番困っている所なんです。(習い事で顔を合わす友達が大好きだと言っていますが、よその学校なんです(>_<))なかなか難しいですね。
お礼
大変詳しいご回答をどうもありがとうございます。 娘も、「え~!!学校から逃げて帰ってもいいの!?」とびっくりしておりました。目から鱗という感じです。 「日記はいいアイディアですね!試してみます!」と早速昨日から付け始めました。 >体裁なんて気にしてられませんし、そこまでの状態に追い込んだ相手が悪いと皆思います。 本当にそうだと思います。 大変な経験をされてらっしゃったんですね。そんなつらい記憶を娘のために教えてくださって本当にありがとうございました。