- ベストアンサー
どうにかなりそうです。 助けてください!!
こんにちは 7月に見合い結婚しました。 しばらくは今まで5年ほど正社員で勤めていた会社でパートとして働かせてもらっていたのですが、私が主人の休みのたびに休みだした為に仕事が続かなくなり、又同じ会社内におかしな人に5年間ずっとストーカー並に付きまとわれていて困り果てたので辞めてしまいました。 それから専業主婦していますが、近所・おお伯母らしき人からは「暇そうでいいな。」「仕事はやめたの?」「家の嫁は実家のみかん手伝いにいっとるがよ。この家の収穫が 終わったけん。」といわれ、実家の母ですら「あんたはいい生活しとるなー。これで孫さえできたら、なんも言うことないのに・・・。」と言われます。 この家にとついでもうすぐ半年になります。 朝は家の掃除・昼からは主人のお母さんと一緒に運動をやりに言っています。 お母さんも近所の子供を見ては「可愛いと思わん?」なんて言います。 おかしくなりそうです!! 主人はあまり気にしたら排卵(私は無排卵と診断されました。)せんようになるから、気にするな。といいますが 私にとっては周りが嫌みに聞こえてなりません。 同じ歳の方はいても子供がいたりするので・・・家にいきたくありません。 助けてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
お礼
今は主人の母と彼が船から休みで降りてくる日まで、一緒に運動をやりに行っています。 結構いろんな年代の方とも少しずつ話ができるようになりました。私も主人も一度離婚を経験してますので、あの頃に比べればいい方かもしれません。まだ産婦人科はトラウマな部分があります。周囲の方と冗談で言い返せるようになれるように自分自身を成長させたいです。 この回答を読んで気がおさまりました。ありがとうございました。