• ベストアンサー

離婚したほうがいいか・・・

結婚して5年経ちます。 夫婦で会社を経営しており子供はまだできていません。仕事のこともあり今まで真剣に子作りに取り組んできたわけではないのですが、最近主人との離婚を考えるようになりました。 理由はいろいろありますが簡潔にいうと彼の実家のことです。 もちろん結婚する前からそういった条件はわかっていて結婚したので私の身勝手といわれればそうかもしれません。 主人のことを愛してはいますがその一方で会社や実家のことで頼りないところがあり不満が溜まることも多く、正直このまま子供ができたらしんどいかもと思いはじめてきました。彼の実家は子供ができるのを楽しみにしていますがこのまま子供を作ってしまって本当にいいのか・・・もしも子供が出来なかったら彼の家を継げないし、私の家も離婚しているので実の親の面倒を見たほうがいいかもと思っているのも事実です。でもこういうことを考えること自体、子供を天秤にかけているような気がしてどうしたらいいのかわからずにいます。 アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#172283
noname#172283
回答No.8

#5の回答者のものです。 お礼を見て、自分がore-summerさんの事を誤解した印象を受けていた事に気付き、 申し訳なく思います。 その上でまた書かせていただきたいのですが もし気分を悪くされたらスルーしていただいて構いません。 ご主人は社会人として随分と幼い印象を受けました。 その分ore-summerさんがしっかりし過ぎているのはないでしょうか? フォローをする意味でご主人の分もご自分がと思うのは 決して間違いではないと思うのですが ore-summerさんは彼の母親ではないのです。 彼をひとりの大人として考えていますか? 自分も夫が5歳したという事もあり結婚当初に 年配の方から「何でも自分でしたら駄目だ」 と指摘された事があります。 その時はその意味が良く呑み込めていなかったのですが 結婚生活が長くなる程だんだん分かってきた事が ”自分がした方が早いし自分の方が分かっているからって 自分のキャパを越え何でもしようと思うのは 夫をひとりの大人として成長させないということなんだ” と、云う事でした。 出来ないからとはじめっから諦めて、 させる事さえしないのでは駄目なんですよね。 それは結婚生活の上でいろんな事があって感じた事でした。 うちは核家族で同居する大人が夫婦以外いないので 私が出来ない事は夫がしないと困るという事もあって (すぐ近くに実の親は住んでいますが、なるべく自分の夫にしてもらうと考えて それが無理だとしたら親、兄弟と考えようにしています。) 次第に夫婦で解決というスタンスが出来た様に思います。 が、ore-summerさんの様に同居しているご主人の家族がいると ご主人はどこか子供の感覚が抜けないまま 家庭を持ってしまったという感じがします。 その上妻がしっかり者では、尚更自分がしっかりする場面が少なくて いつまでも子供のままでしょうね。 なんて事を書いてまた早とちりでは申し訳ないのですが・・・・ まだご主人を愛していると思う気持ちがあるのなら もう少しご主人に頼る事が必要で、何でも自分が解決では ご夫婦の意味がないように思います。 頼りがないご主人が確かに悪いのですが、 そうさせているore-summerさんやご主人の親御さんがいるのでは?と思います。 大黒柱がore-summerさんになっていませんか? ご自分の親御さんの事も全部自分が引き受けようとして ご主人を頼っていないのではないですか?

ore-summer
質問者

お礼

2度もご回答いただきありがとうございます。 お返事が遅くなりましたがもう一度考えてみようと思います。 振り返ると私も自分の親のことを引き合いにだしたり、結局自分自身を正当化して主人を悪者にしたほうが楽だったのかもしれませんね。 主人はいいところもたくさんあるしなるべくそういった部分を見ていきたいと思います。ただ、私が「我慢」しているという感覚はそうすぐにはなくならないだろうし、きっとまた同じ事で悩む事もあると思います。けれど、伝わらなくても伝えていけばいつか理解してもらえる日が来るかもしれません。彼の親のことは何でも言い合える仲ではないですができるだけ自分に嘘をつかないように接していこうと思います。

その他の回答 (7)

  • rarara330
  • ベストアンサー率20% (4/20)
回答No.7

ore-summerさん、こんばんは。 相当なプレッシャーとしがらみのなかで、大変な思いをされていると思います。 ご主人の会社や実家とのつながりのなか、味方がいない感じがして、孤独を感じているのではないでしょうか。 ore-summerさんは、とてもお優しくて、自分のことより他人のことを優先して、結局本当のところ自分がしたいことが、見えなくなってしまわれたのではないですか? 旦那様を愛していて、尊敬している。 その気持ちが一番大切だと思います。 それがore-summerさん自身の気持ちだからです。 別れてしまったら、自分の気持ちを裏切ることになりますよ。 それは、本当につらい選択です。 家のためや会社のためや子供のこと・・・ 自分以外のことで別れてしまったら 自分の人生がむなしくなってしまいます。 未来は誰にも分かりません。 ご主人の会社がどうなるかも、 子供がいつできるかも 未来の心配はいくらしてもきりがありません。 心配して解決するならいくらでも心配してもいいのですが、 解決しない問題はなので ore-summerさんの気持ちが暗くなってしまうだけです。 子供が出来ないことや、いろいろなことで、どうか自分を責めないでください。 自分をなにより大切にしてください。 すざましいプレッシャーだと思いますが、 すこしでもリラックスできればいいですね。 物事はなるようになっていくものです。 順番で行くと親は先にいなくなってしまいます。 そのあと残るのは夫婦です。 一番大切なのは旦那様ではないですか? ore-summerさんの中でまだ子作りに迷いがあるなら、先延ばしにしてもいいのではないでしょうか。 ore-summerさんが、欲しいな と感じたときでいいのではないでしょうか。 もう一度言いますが、誰かを喜ばせるためではなく 自分がどうしたいかを自問自答して、最優先にしていけば いいと思います。 ore-summerさんが心と体を休めてリラックスできますように。 心から祈っています。

ore-summer
質問者

お礼

お返事遅くなりましたが、ありがとうございます。 確かに主人にはいいところがたくさんあり、その部分のほうが大きくても悪いところばかりを見ていたような気がします。 私自身、彼の親とどのように付きあっていったらいいかわからなかった部分もあり自分の弱さを実感しています。それを全て主人のせいにしていた自分がいました。 弱さを克服するのは容易ではないですが、少しでも自分が我慢しているという気持ちにならないようにもっと成長できるようになろうと思います。そして主人にも気持ちを伝えていきたいと思います。 >順番で行くと親は先にいなくなってしまいます。 そのあと残るのは夫婦です。 一番大切なのは旦那様ではないですか? この言葉には気付かされました。 (親のまえに祖父母がいるのでまだまだ先は長いですが…(^_^;)  )

  • babuccyo
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.6

男はみんな、実家では頼りになりません!実家が力(資産)があればあるほど、情けないくらいに頼りになりません。(私もですが・・) 子供は・・結婚されて五年の月日が経っているんなら、『医学の力』を借りるべきです。子供だけが夫婦の円満だと言えませんが・・必要ならそうすべきです。 男で実家にも力強い男なんて居ませんよ!生活にでも困ってる親ならともかく。

ore-summer
質問者

お礼

ありがとうございます。妻側からの意見ですね。 実家では頼りにならない・・・そうかもしれません。ただ彼の両親は彼のことを自慢の息子だと思っているのがみていて感じられます。 でも、私の内心は事務所は私任せだといいたくなります。 私の中で子供ができなければ離婚という思いがある一方、じゃあ子供ができたらそれで円満解決なのかという葛藤があります。

noname#172283
noname#172283
回答No.5

本当はどうしたいんでしょうか? ご主人を愛しているのなら頼りないところをうまくフォローして ご自分の気持ちを伝えて、少しずつでも お二人で乗り越えることを考える事は出来ないのでしょうか。 それをしてきたけどやっぱり愛想が尽きた、 と、思って今後の身の振り方を考えているというなら 子供の事を話の持ち出すのはどうかと思うのですが。 まずご夫婦お二人の関係がうまくいってない様な時に お子さんの事考えるのはおかしいと思います。 自分が思い描いていた結婚生活ではなかったと思っているなら 離婚を考えた方がお互いの為かもしれません。 けど結婚生活はお二人で築いていくもので、 話し合いの中からお互いが歩み寄って少しずつでも良い関係になって いくものではないでしょうか。 あなたの文面からはご主人が離婚を切り出された時の 気持ちを考えているとは思えない、ご自分の立場だけの考えのみで 行動しようとしていると感じてしまいます。 それではこの5年の結婚生活はなんだったの? と疑問に思うのですが・・・

ore-summer
質問者

お礼

ありがとうございます。たしかに今の状態で子供のことは二の次ですね。 話合いはしてきました。そのなかで私が感じたことは主人は変わらないということです。頑固だからなのではなく私の気持ちが理解できないからです。 育った環境が違えば価値観も違うし、ピッタリ合う人間などいないということはわかっています。けれど結婚して会社のことや実家のことなど私が頼りにしたいことほど考えが違うのです。 結婚前に一緒に会社を興してほしいと言われたときも相当の覚悟があるのかと思っていましたが実際は自分で営業することもなく社員にまかせきり、私は定時出勤(事務所が空になるのをさけるため)で休むことなく毎日出勤し実務をこなしています。サラリーと同じ毎日です。 またうちの実家は半年に一度あるかないかの帰省、彼の実家は月に一度という状態です。性格は優しいので話をすれば謝ったり弁明したりしますが何一つ変わっていないのが現状です。人としては尊敬出来ますが、社長、旦那として優柔不断な部分が結婚してからわかったのが現実です。ただ愛していることも事実なのでその矛盾が自分でどう処理してよいのかわからないのです。

noname#63507
noname#63507
回答No.4

自分の運命は自分で選択して決めた ものです 気持ちを安定するには心と体を 鍛える他誰も助けてくれません 離婚は連鎖ですが そこへ逃げても彼を愛して いるなら幸せになれません 心の広さ強さが自信となり 貴方を支えるお守りです 貴方の生きがい やり甲斐は なんでしょう 何か人の役に立つこと 奉仕 してみませんか?面倒? 何のために? 自分への 気付き が 頑張ったご褒美です

ore-summer
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分の気持ちもままならないまま人への奉仕もいまはできそうにありません。

  • v101d
  • ベストアンサー率35% (82/228)
回答No.3

まず最初に「離婚しない、子供も作らない」という選択肢はないのでしょうか? 質問文を読んでいる限りではこれが答になっているような気もするのですが・・・ 次に離婚の場合ですが、法的には離婚は一方の思いつきでできるものではありません。「裁判で判決を得る」か「条件も含めて双方が合意」する必要があります。今回の場合は裁判になるような背景がないので、ご主人と合意するしかないでしょう。 ということは仮にご主人から「慰謝料を1億円払えば離婚に応じる」と言われたら、それがどんなにムチャな条件であろうとこれに従って離婚するか、離婚を諦めるかする必要がある、ということです。現実的には離婚を諦めるしかないでしょう。でもそれならわざわざ離婚の話題を持ち出して関係を悪くした上で生活するよりも、黙って(離婚のことは口に出さずに)今のまま夫婦関係を続けるのが得策だと思われます。 最後に失礼を承知で書きますが、今のような気持ちでいる間はお子さんを作らないほうがいいと思いました。 片親になる可能性が高い状態で生まれてくるなんて・・・親を選べない子供がかわいそうです。

ore-summer
質問者

お礼

ありがとうございます。 >「離婚しない、子供も作らない」という選択肢はないのでしょうか? 子供は彼の家を継ぐ人間が必要なのです。 私自身、それほど子供に執着があるわけではありません。ただ、この状態で主人の家に入ることは抵抗があるのも事実です。 私の父のほうが彼の両親より10才も上で1人住まいです。結婚する前から分かっていたこととはいえ、子供がいない状態で自分の親以上に人の親の面倒を将来みていかなければならないことに不安があります。 それも結局人のせいにしてますよね。 情けないです。

回答No.2

子供は作るのではなく、授かるものですよ。

ore-summer
質問者

お礼

ごもっともですね。 結婚当初はそれが当たり前だと思っていました。でも自然に任せても出来ずにいます。最近は親のために欲しいのか(「まだか」という雰囲気があり)自分が欲しいのかすら分からなくなってます。

noname#121811
noname#121811
回答No.1

周囲に離婚者がいる人って、ホント簡単に離婚リコン言い出しますね。 大した問題が起きてるわけでもなし、頼りないから離婚だってさ。 あほくさ

ore-summer
質問者

お礼

助言ありがとうございます。 勝手だと思います自分でも。

ore-summer
質問者

補足

ちなみに周囲に離婚者はいません。 ・・・ごめんなさい。私には大した問題なのです。

関連するQ&A