- ベストアンサー
彼の真意は・・・?
私は社会人の21歳で彼も同い年です。(彼は大学生です。) 今付き合って1年半です。 先日彼の態度がいつもと違ったので、どうしたの?と いろいろ聞いたのです。 それは半年前にも同じようなことがあったからでした。 彼は大学でクラブをやっていて、それが今しんどくて 私の相手が出来ないから少し離れたいと言われました。 しかし私はどうしても嫌だと伝え、その時はそのまま付き合う形になりました。 その直後はちょっとギクシャクした形でしたが、しばらくすると普通になっていきました。 それと同じような事が先週ありました。 原因も同じでした。 また、私も同じように嫌だと言いました。 それで、今も付き合っているのですが、正直彼の真意が分かりません。 今もギクシャクしています。 そう言われた日の翌日は彼からいっぱい電話がかかってきたのに、3日ほどするとあまり連絡が来ません。 クリスマスの予定も分からないと言われています。 なのに冬休みの旅行は行こうと言います。 私は彼が好きです。 ずっと付き合っていきたいです。 でも彼の真意が分かりません。 私もどうしたらいいのか分からず、前向きにいこうとは思っているのですが、落ち込みだしたらものすごく マイナス思考になってしまいます。 どなたかアドバイスお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の彼も同じです。 仕事が忙しくなったり、体力的に疲れてくると態度が変わり、今までまめに連絡くれていたのが、「疲れたからしばらく何も出来ない」といって全然メールも電話も無しという事がしばらく続き、2週間くらいしたら元に戻る状態が半年おきくらいに続きました。 私は「人間だからそういう事もある」と思って放置するタイプなので、本当に1週間くらい放置したら、「俺が疲れてるって言ってるんだから、そっちから連絡するとかいたわりの気持ちをくれ。何を考えてる」などと怒られたものでした。 当時はお互いの気持ちが不安定で(私はそうは思っていなかった)彼にとっては私が何を考えてるのかわからないとか不安だとかで私との関係もあやういものだったみたいで、煮詰まってくると放棄したくなるけども、でも好きだから・・・うぉーっとなるようでしたよ。その時の彼の気持ちはいまだに良く分かってないんですけどね。。 そういう不安定な気持ちの持ち主を相手にするには、 あなたがプラス思考で接するのが良いと思います。大らかな気持ちで。 彼の感情の起伏が激しいので、苦労しましたが、今となっては良い思い出。 色々と悩みながら人間らしいおつき合いと深い絆が出来たと思っています。今までの恋愛はなんてドライだったんだ!とことある毎に思いましたから。 結婚した後は、あの頃を思い出せってくらいあぐらかいてますけどね。 とことんぶつかって、お互いに良い関係になれるようにがんばってください!
その他の回答 (1)
恋愛の基本は、【相手を理解すること】、 そして、【相手からも理解されていること】、 だと思います。 それができないでいる時には、 さまざまな憶測が飛び交って渦巻いて、 苦しい感情になりますよね? 素直になれなくなったりもします。 Rica21さんは、いつも安心していたいのですか? でも、いつかは別れは来るんですよね。 たとえ、二人が結婚して、その後も、 様々な難関を乗り越えていったとしても、 いつかは、どちらか先に死は訪れるわけで、 どちらか一方は、取り残されるわけです。 恋愛を長続きさせるコツは、 不安と安心を上手にコントロールすること、 と言われています。 自分の不安をコントロールすることは当然ですが、 相手の気持ちを惹きつけるのには、 相手に少し不安な気持ちをもたせるのも、 倦怠期を乗り越えるテクニックだといいます。 相手が鈍感だと、意味がありませんけど・・・。 うまく惹きつけられたら、素直な気持ちで、 真心を込めて接してあげましょう。 様々な障害を乗り越えながら、 心の通い合う素敵な恋人同士になってください。
お礼
アドバイスありがとうございます。 お互い恋愛初心者のためか、どうしてもうまくいかない部分がたくさんあります。 しかし、今は彼のことをどうしても失いたくない存在だと思っています。 でも今は自分の気持ちすらうまくコントロール出来ていない感じです。今、お互いすれ違いになっているところがあると思いますが、 今からでも理解し合えるようにがんばりたいです。 ありがとうございます!
お礼
お返事ありがとうございます。 とても救われた気がしました。 私にも余裕がなく問い詰めたので、お互い いっぱいいいっぱいになっていたかもしまったかもしれません。 私ももう少し余裕を持って接したらいいかもしれませんね。 まだ少しこのような時期は続くかもしれませんが、頑張ってみたいと思います。 ありがとうございます。