- ベストアンサー
マフラーにカバーが溶けてくっついちゃいました。
しまった!!うっそー!! マフラーが熱いままカバーかけてしまって、溶けてしまいました。安物のカバーだったのでべっとり。 うまくとる方法教えてください。 このままエンジンかけるとどうなるか怖くて・・・。 どうかどうかおねがいします!!!
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
バイクはマフラーが剥き出しなので、結構こう言ったことはありますよ。 私も以前それ程酷くはありませんでしたが、ビニールか何かが溶けて、焦げ痕が付いたことがありました。 そこで「ヤケトール」と言うちょっとふざけたネーミングのケミカル材を使用したことがあります。 根気はいりますが、なんとか綺麗にすることが出来ましたよ。 手順は 1.タオルの半分を水で濡らし、ヤケトールを少しタオルの濡れてる方に付け、伸ばす。 2.焼け焦げの付いた部分に、タオルに伸ばしたヤケトールをベトベト付けて、5分程度待つ。 3.ヤケトールの付いてるタオルで力強く擦ってみて、落ちない様ならタオルの上から割り箸で擦ってみる。(直接割り箸で擦ると、傷が付く可能性があります) 4.落ちなければ...ひたすら2・3を繰り返す。焼け焦げが取れたら次へ。 5.乾いている側のタオルでヤケトールを拭き取り、磨く。 以上ですが結構根気がいりますよ。 ちなみにマフラーがステンレスの場合は「ステンマジック」と言う商品の方が良いかもしれません。 ですが新車で購入して間もないと言うことはマフラーを社外品には交換していないかもしれませんね。純正マフラーの場合は殆どメッキだと思いますので、このステンマジックと言う商品は不向きかもしれません。 その場合はやはり「ヤケトール」の使用をお勧めします。 「ヤケトール」に関しては、現在どこで販売しているか存じませんが、大型バイク用品店でもしかしたら扱っているかもしれません。 メーカーは「日本アルミット」と言う会社のようです。 http://www8.plala.or.jp/zen_msd/html/20040131.htm 一応「ステンマジック」については下記をご覧下さい。 http://www.e-seed.co.jp/p/010701024/ 最後に自動車補修用品コーナー等で販売している、マイクロコンパウンド(超鏡面仕上げ用)で磨けばかなり綺麗になるでしょう。
その他の回答 (6)
- nobugs
- ベストアンサー率31% (1061/3349)
簡単な方法は、 走行してマフラーが熱い状態で、木綿のタオルで擦り取る方法が、傷も付かず綺麗に落とせます。 一回で綺麗にしようとしないで、何回か繰り返せば熱で焼けてくるので段々と落とし易くなります。 多少、黒ずみが残る場合もありますが、その時点でピカ-ルで擦れば綺麗になります。
お礼
ありがとうございます。 布で擦り取る方法、何回か繰り返しても大丈夫なんですね。目立たないところから少しづつやってみようかと思います。 たくさんの方法がある事を知ってちょっぴり気が楽になりました。息子への申し訳なさと自分への情けなさはどうしようもないですけどね。 段階的にみなさんから教えていただいた方法が試せそうなのでやってみます。 ここにはたのもしい方がたくさんいらっしゃるので心強いですね。本当にみなさまありがとうございました。
補足
補足を使わせていただいて、 皆様にあらためてお礼を申し上げます。本当に助かりました。親身にアドバイス頂き心が温かくなりました。 皆様それぞれにポイントを差し上げお礼をしたいのですがそれもかなわないことお許しください。 ありがとうございました。
ビニール系がベタッと付いた状態なら、もう一度エンジンをかけて、十分にマフラーを熱しておいて、キレイな布でこすり落としてみてはどうでしょうか? ポイントは ・火傷をしないよう、厚手の布で。(軍手も良いかも) ・さらにゴミが焼きつかないようきれいな布を。 ・サッ、サッとすばやくなでるように。 ・取れそうに無ければ無理はしない。 くれぐれも火傷には注意してください。 自信がなければ、他の方のアドバイスどおりバイク屋さんにでもお願いするのが良いかもしれません。
お礼
ありがとうこざいます。 たくさんの方にアドバイスを頂き本当に感謝しています。 息子と相談してできそうなことから試していきたいと思います。 まずは手で取れそうなところを取って、そのあと目立たないところで削ぎ落としてみるか、エンジンをかけて布でふいてみます。それでだめそうなら…。 皆さんからいただいたアドバイスを順に試して行きたいと思います。
- nakajima244
- ベストアンサー率55% (295/533)
NO.4で答えた者です。 やはり正直に話した方が宜しいかと思います。 それから、どのように焦げ痕を綺麗にするのか検討してみてはいかがでしょうか? ちなみにバイク屋に持って行っても作業内容は私が述べた方法と殆ど変わりありません。 しかし手間がかかるので、費用もそれなりにしますよ。 以前私はバイク屋に持って行って作業工賃を聞いたところ、「手間がかかるから、やはり日当分はもらわないと」と言うことだったので、結局は自分で作業しました。 手間はかかるかもしれませんが、ご自分でされてみてはいかがでしょうか? ご家族揃って作業するのも、家族のコミュニケーションが取れる良い機会かもしれませんし。 ただし、今後の為にもマフラーの熱に強いバイクカバーを購入してあげて下さい。 http://www.respro-jp.com/nelsonrigg/ 上記以外にも、勿論色々あります。 詳しくはバイク用品店に問い合わせてみて下さい。 先ほど記載した方法でも良いのですが、手間がかかるのであれば、少し荒めのコンパウンドで磨いて、順に細かいコンパウンドに変えながら磨くと結構綺麗になりますよ。 ttp://www.holts.co.jp/b1/b000c005.htm の中に「コンパウンド・ミニセット」(粗目、細目、極細目のセット)と言うのや http://www.soft99.co.jp/products/car/14_2compound/comp_try.html のようなセットがあるので、これらを使用すると便利ですよ。(どちらも内容は殆ど一緒です) 多少お金はかかりますが、今後の勉強代だと思って下さい。 余ったコンパウンドや、先ほど記載した「ヤケトール」などは焦げた鍋磨きや、その他キズの入った金属及プラスチック等にも使用出来るので、無駄にはならないでしょう。 頑張って下さい。
お礼
丁寧なご回答本当にうれしいです。本当にありがとうございます。 息子に謝りました。思ったより怒られなくて…哀しい顔をしたのがかえってつらかったです。 相談してなんとかがんばります。 バイクカバーもいいものを探します。
- WillDesignWorks
- ベストアンサー率36% (1407/3901)
新車と言うことなら純正マフラーだと思いますが、純正はたいてい中身が鉄で、外側だけステンレス風に見せるため、ステンレスの化粧用スリーブを一枚、上から被せている場合があります。 構造的に取り外し可能なら、そのスリーブだけ交換する、という手もあります。 リベットでカシめてあると分解不可能、ということもありますので、そういう場合は木や樹脂製のヘラなどで可能な限りそぎ落とし、仕上げにピカールなどの研磨剤や、ヨシムラなどで販売しているステンレス専用焼き付き落とし剤を使ってみるというのはどうでしょうか。
お礼
ありがとうございます。 う~~ん、専門的になってくると??で頭がくらくらします。やっぱりバイク屋さんに聞かないとだめかも。 それよりも先に主人かな?(この人もあまり詳しくなさそう)
- BSMHF
- ベストアンサー率35% (20/57)
息子さんが購入したばかりのバイクですか・・・。これは正直に白状するしかないですね^^; 黙っていてもカバーに穴が開いていればわかりますから。。 息子さんに言ってバイク屋さんに持っていって取ってもらいましょう。当然費用は親御さん負担で・・。 多分カバーは銀色のカバーかと思うのですが、バイクを乗った後はマフラーやエンジンなどとても熱いので、カバーはかけちゃいけないんですよね。 カバーをかける際も火傷とかしかねないですから、以後は気をつけたほうがいいですね^^ ちなみにそのままエンジンをかけても煙がもくもく出るとかは無いです。
お礼
ありがとうございます。 そうですよね。正直に言うしかないですよね…。うぅっ! 無知ってこわいな~。良かれと思ってしたことがとんでもないことになってしまいました。臭いはやっぱりしますよねぇ。息子にあやまって相談するしかないですよねぇ~。胃が痛いな~。
私も走行中にビニール袋が飛んできてマフラーに貼りついた事があります。 手で取れるだけ取ってから、カッターナイフの刃を外して、マフラーの曲線にあわせて曲げながら削ぎ落としました。 私は綺麗に取れましたが少々コツがあり、下手にやるとマフラーが傷付く可能性もあります。 削ぎ落とす為の専用の道具があったような気がしますが、他の方でご存知ないですか? シールを剥ぎ取るへらのような物でもいけそうですが。
お礼
こんなに早くお返事いただけてとてもうれしいです。ありがとうございます。実はこのバイク息子ので、新車で購入してまだ1週間程度。手をかけすぎたあまりに無知な母がやってしまった大きな失敗です。結構しっかりとくっついているため、そぎ落とすのはとてもこわいです。不器用なんです。まだ息子は気づいていないのですが、もう泣きそうです。
お礼
みなさんのすばやいご回答に感謝しきりです。 まったく機械には無知なので情けないです。 車の運転はしますが、これもガソリンを入れるだけ。他のメンテナンスは人任せなんです。 ほんと駄目ですね。 バイクの各部の構造や名称など基礎の基礎もわかっていない状態なので、まずは息子にあやまって、皆さんからのアドバイスを伝えなんとかがんばります。 丁寧なアドバイス本当にありがとうございます。