- ベストアンサー
アルバイトについて
アルバイトで、社員にミューティングといわれ集まりました。2時間ほどいたのですが、それは給料は出ないといわれました。給料は本当にでないのでしょか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
そのミーティングに本人の意思で参加・不参加が選択できるのであれば、給与の支払対象としなくても問題ありませんが、参加を強制され使用者の指揮監督下にある場合は、労働時間とみなされますから法的には給与の支払が必要となります。 http://www02.so-net.ne.jp/~toburoso/center/zangyou/zanngyou.htm 給与の不払いに納得できない場合は、労働相談センター(参考urlをご覧ください)に電話やメールで相談しましょう。
その他の回答 (3)
- jazz04
- ベストアンサー率34% (43/123)
タイムカードなどで、拘束時間が証明できるような場合であれば、請求できます。 ただし、現実的にはバイトに行っている間は無理でしょう。バイトを辞めた後で「未払い給与請求書」などを送りつけて、払ってもらえたらラッキーと言うぐらいに思っておいたほうがいいと思います。 2時間ぐらいなら高くても2000円ぐらいでしょうから、相手が払わないという態度に出たら、貰うのは現実的には無理だと思います。相手と交渉する時間があれば別にバイトをして稼いだ方が利巧というものですから。
- yukari109
- ベストアンサー率10% (1/10)
塾のアルバイトをしたときの、生徒の様子を話合うミーティングが2,3時間やっても全く出ませんでした。某有名ドーナツ店も友人がバイトしてますが、かなりミーティングがあって、文章(今日の反省)等も宿題のように出るのに、お金が発生するのは実際に店頭に出ているときだけです。私はそんなボランティアのような仕事は嫌だと思うほうですが、私の友人は「メンバーが好きだから」とか、「自分の勉強になるから」といって頑張っています。恐らく法律的にはダメなんでしょうけど、学生のアルバイトの立場では弱いものですよね。 割に合わないと思ったらやめる、という感じでやっていました。正社員になるとしたらもっと検討したほうがいいのでしょうが・・・。あくまで私の考えですが。。
- LINERS
- ベストアンサー率21% (211/974)
見方によりますねぇ。 ここは法律のカテですが、あえて一般論から言うと、このご時世の中で仕事をするための準備は仕事ではない。と言う考え方があるのも事実です。 例えばアルバイトとして雇われ、仕事の説明会に来てください。と言われた場合は一般的には出ないことが多いですよねぇ、そう考えると答えは「出ない」になっちゃいます。 法的な見地でも意見が分かれそうです。