• ベストアンサー

料理することについて

私は、男が料理することには違和感があります。台所は、女の聖域で、そこを男が汚しちゃいけないと思うんです。それに、父親が料理することになったら、オフクロの味がなくなるじゃないですか。今は、彼女が彼氏に料理を作ってもらいたいとかというのを耳にします。でも、自分も料理できるならともかく、自分も料理できないのに、彼氏にもとめるのは、どうかと思います。テレビや雑誌でも女性が料理できないのが当たり前のように言われています。親も大学とか行かせる前に、料理を教えたらどうなんでしょう。皆さんは、どう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんばんは。o:*.。○ 私も台所に男性が入るのは正直いやだと思うタイプです。 そうですね、女性が出来る上でたまに彼の料理を食べたいとかで作ってもらうのと全く出来ないからヨロシク!というのはわけが違いますからね。 でも今仕事に関しても女性と男性のボーダーラインは薄くなっていますしそれに伴って主夫、という言葉も聞きますから時代に合わせて変化があってもいいんじゃないでしょうか(v_v*) それでも私は台所は女の聖域って思っちゃいますけど(笑)

その他の回答 (14)

  • usa_usako
  • ベストアンサー率40% (14/35)
回答No.15

「男子、厨房に入らず」という言葉があります。 聞いた話なので間違っているかも知れませんが、この言葉の背景を・・・。 昔は「男は外で働き」「女は家庭を守る」と言った風潮がありました。昔は今と違って医学も発達していないので病気になる人、病気により命を落とす人が多かったようです。男は外へ働きにでかけるので外で病気をもらう可能性が必然的に高くなります。 厨房へ男が入り、外でもらった病気や菌などが食事に混ざれば、その食事を口にした家族みんなが病気になります。 だから「男子、厨房に入らず」という言葉が生まれたようです。 今の時代、「男だから」「女だから」というのではなく、「人として」料理を万人が楽しみ、そして生きていく上でのスキルのひとつとして身につけられたらいいのではないかと思います。

回答No.14

ごめんなさん。なんだか思わず笑ってしまいました。 男のひとが料理が出来るって女性からみると、ある意味魅力的なんですよ。私にとって、料理の出来る男性ってやっぱり惹かれますね。それに、今の時代、女性も働く時代ですから、家事一般を女性一人に任せるのって、ちょっとひどいかなって思ってしまいます。 私は小さい頃から料理をしてきましたので、料理はうまいほうだと思います。母親から習う以外にも、自分なりに料理の本を買って、暇があったら家で時間のかかる料理を作って楽しんでっていう感じです。 私の主人の同僚の奥さんは、全く私と逆で全然料理が出来ません。それに料理をしようともしないし、掃除も嫌いです。で、主人の同僚はそんな奥さんに対して文句をいいます。でも、奥さんも彼も、仕事をしています。二人で家事を分担してやればいいのにって私は思いますね。奥さんが料理が下手だとか、奥さんがそうじをしないとか文句をいうわりに、彼自身も料理が出来ないし、そうじもしません。それって私と主人からみては、どちらも同じようなことをいっているって思ってしまいますね。 私は現在主婦なので、家事一般をするのは私の仕事ですので、食事を作るのが当たり前になってますけど、でも、私が体調が悪いときは、主人がごはんを作ってくれます。主人は料理がある程度できますので、そういう主人にはとても感謝しますね。 とにかく、女が料理が出来るのが当たり前だとかっていう考えはよくないと思いますよ。今の時代、女性も男性も同等ですから、男性が料理をするのも当たり前です。自分のことは自分で出来るようにしないといけないと思いますよ。ちなみに、私の父も、主人の父も料理をするひとです。それで、学生時代に親しかった男性友達はやっぱり料理をしてましたね。 私の経験からして、料理が出来ない男性のほうが、今の時代、おかしいかもしれません??

  • dendrite
  • ベストアンサー率33% (40/118)
回答No.13

私は女で料理は好きな方です(いつも作ってます)が、料理をしない(できない)のを当たり前だと思っている男性が料理をしない(できない)女性に意見をするような権利はないと思っています。 料理ができない若い女性を見て男性たちが笑うタイプの番組がいくつもありますが、本当に嫌悪感を感じます。少なくとも自分が作ってからにしろと言いたい(それでも品性は疑いますが)。 一人前の成人であれば自分自身の面倒を見られるぐらいの技術(料理含む)はつけておくべきで、それには男も女もないです。 性別で押しつけたり、性別を言い訳にするのは、みっともないです。

  • yasya
  • ベストアンサー率29% (842/2899)
回答No.12

#9です。書き忘れたことを書きます。 「お袋の味」がなくなったら「家庭の味」で良いんじゃないですか?

  • hibari_d
  • ベストアンサー率23% (32/136)
回答No.11

>父親が料理することになったら、オフクロの味がなくなるじゃないですか。 うちは母親がいなかったので台所には父親がいました。 料理も父親に教えてもらいました。 そうひとの気持ちを考えたことあるんですか?

  • POKIE
  • ベストアンサー率33% (266/784)
回答No.10

#7です。追加したかったので出てきました。 こういう問題は料理だけの問題ではなく、どういう家庭を築きたいか、どういう結婚(同居)関係でありたいか、というのを反映することですよね。 台所は女性の聖域であるべきだ、という考え方はわかるのですよ。それでもよい事です。男は表で仕事、女は専業主婦、と。それで上手く行っている家庭もたくさんあります。kousyuさんはそういった主婦願望の強い方とお付き合いされたら上手く行くのではないですかね。 ただ、上記のような結婚関係が必ずしも絶対に良いと言い切れなくなった今日では、共働き、家事も負担というような関係も出てきていますから。 ま、専業主婦で料理が出来ないというのは主婦の必要条件を満たしていないですね。 ただもうひとつの側面は、出来ないからやらない、というのと出来るけど役割として必要でなく、家庭における女の聖域を尊重しているからやらない、という両方のケースがあると思います。私は、料理という技術をある程度習得しているのがやはり必要とおもいます。いつ嫁さんがぽっくりいくかわからないし。

  • yasya
  • ベストアンサー率29% (842/2899)
回答No.9

家庭では「男は台所に近づくな」というくせに、 厨房は「女の出る所じゃない」という意見があるんですよねえ・・・なんなんだか。 (ちなみに厨房は大体が男性サイズに出来てたりするんですよ、シンクの高さとか棚の高さとか) つまりは、男が全て威張っていた時代の話なんですよね、これ両方とも。 女が家庭から出ずに「家事のみ」をしていれば家での食事は必然的に女が作ることになり、そんなところに男が入ることはない、と言う話になり、 家庭から女を出さないことで外で働く男のために厨房で食べ物を作るのは男の仕事になってしまうわけですよ。 >自分も料理できるならともかく、自分も料理できないのに、彼氏にもとめるのは、どうかと思います それは男にも言えることでしょう。 自分は料理できないのにあれ作れこれ作れと言い、失敗したら「出来ねえ女だなあ」なんて言う男をどう思います? 私だったら「だったらてめえがつくれ」って言う暴言を吐きながら追い出しちゃいますね、きっと。 小さい頃から手伝いをしていれば何となくでも料理の基本は分かるもんです。 (本当に基本的なこと、米洗うのに洗剤は使わないとか、野菜の皮のむき方とか、基本の煮炊きとか) それを考えれば、現代の生活だったら男性も女性も基本的なことは出来るはずなんです。 それを「女性だから」「男性だから」というのは私はちょっと違うと思います。

  • orange001
  • ベストアンサー率32% (83/253)
回答No.8

女性と一緒に住んでいる男性、という前提でのお話でしょうか。 最近は、趣味が料理という男性も増えてきましたね。 男性向けの料理教室もにぎわっているそうです。 私は主婦ですが、男性が料理することに何ら抵抗はありません。 男性だって、いつまでも母親や妻が料理してくれる環境にいるとは限りませんし、 妻が出産や病気などで不在の場合もあるでしょう。 ただ、若い世代が料理ができないことは やや心配です。 折に触れて、経験を積んで欲しいと思います。 大学に入ってからでも、充分覚えられますけれどね。

  • POKIE
  • ベストアンサー率33% (266/784)
回答No.7

すごい質問ですね。料理大好きの男です。 正直言って台所は私の聖域であるといっても良いでしょう(笑)。でも皿洗いしてくれるなら聖域にも入れちゃうけど。 料理が出来なくても良いという風潮は困る、というご意見はごもっとも。自分の食事の準備が出来る事は男女関わらず当然の技術と思います。 お袋の味、というのはどうでしょうか。結婚して奥さんの味はおふくろの味でしょうか。私は普通それは彼女のお袋の味で、家のお袋の味ではないです。その点私は大丈夫。私が家のお袋の味を踏襲しているのだった。ガハハ。 私のガールフレンドは外国人ですが、料理が出来ません。付き合って3年、皿洗いからはじめて、最近は結構(アシスタントとしては)使えるところまで来た。長い道のりだった。おまけに彼女の国の料理も出来ないので、私が先にそれを覚えて(えらそうに”こうじゃない”とか批評だけはするのを聞きながら)それを今教えています。トホホ。 これで私が料理が出来なかったらと思うと真っ暗です。そう思いませんか?

  • mock
  • ベストアンサー率21% (143/678)
回答No.6

料理に男も女もないと思います。 興味があって、やってみたければ誰でもやればいいでしょう。 自分も彼もできないのなら、2人でやればいいし、自分より彼の方に才能があって、彼も料理が好きならやってもらってもいいと思います。 我が家の場合は、私が専業主婦ですから毎日私が作っていますが、「パパのタンメン」という人気メニューがあって、たまに休みの日には子ども達がリクエストします。 タンメンは完全に「オヤジの味」になってます。