- ベストアンサー
さしみとつくりの違い
料理の呼び方についですが、”刺身”と”お造り”の違いってあるのですか?先日、ある店でで「お刺身下さい」と注文したところ「うちはつくりはだせるが刺身なんかおいてない」と怒られました。いったいどう違うか教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
元々切り身だったものを、『切る』は縁起が悪いというので 関東では『刺す』 関西では『造る』という動詞を使うようになって、そこから『刺身』『造り』になったと聞いたことがあります 刺すは縁起悪くないんでしょうか??? 私は関西出身ですが、やはり「お造り」と言いますねぇ
その他の回答 (5)
http://www.melma.com/mag/92/m00080492/a00000072.html ここ参照。 基本は同じですが,お造りの方が刺身よりも格が上とされます。 刺身をくれと言われて低く見られたのだと思ったんでしょうね。 しかしまあ・・・こんなことで客に怒鳴るとはねぇ~ そんな店もう行かないほうがいいかもな。腕も知れてる というもんです。
- masa0809
- ベストアンサー率55% (132/238)
そのお店の人の頭の中が一般常識とは違ったのでしょうね。 こだわりは勝手ですが、そんなことで客に怒るなんてのは了見狭すぎ。 勘違いしちゃった人間だったんでしょうね。 刺身もお造りも同じ料理を指しますが、 関西では切り身の切る、刺身の刺すを嫌ってお造りと呼んでいるようです。 関東でも印象としてお造りの方が格上のような印象になっています。
- kashikoiaho
- ベストアンサー率28% (125/433)
お祝いの席で「刺し」身は縁起が悪いので料理人が「お造り」に変えたらしいです。
- mikan23
- ベストアンサー率25% (448/1733)
私も刺身もお造りも同じじゃないのかと思うのですが・・・ しいていうなら尾頭付きがお造りなのかなぁ・・・とか? http://ksfishing.web.infoseek.co.jp/Cooking1.htm このHPみてそうなのかなって思いました。
私見ですが, 刺身は「身を刺す」ということで嫌われているのかも。 (例えば「するめ」を「あたりめ」と言ったり「梨」を「ありのみ」というような感じです。)