- 締切済み
受験生なのですが学校に行く気になれず卒業が危ないのですが…
今現在一ヶ月ほど高校を休んでいるのですが、このまま休み続けると卒業できなくなってしまう状態なのですが、アドバイス頂けるとうれしいです。 夏休みまでは旧帝大だけをめざし、浪人も覚悟していたのですが、二学期からは学校の授業のレベルの低さに我慢ができなくなり、内職をしようにもいらいらしてしまいあまり集中できず、精神的に張りつめた状態が二ヶ月ぐらい続きました。 行きたい大学に行くにはこんなことをしていてはだめだ!と授業中にはいらいらして学校を休みたくなる自分、罪悪感を持ちながらも内職をする自分、心の中では『こんなノート、教科書にそのまま書いてあるやん』と思い、授業中には書いていないのに、提出しなければいけないためだけに友だちにノートを貸してもらい写している自分。 そんな風になっていく自分を客観的に見ているうちに、 『私がめざす人間はこんな人間なんだろうか?この進路は間違っているんじゃないだろうか…』 と考えだし、それからは、もう一度一から、進路について、自分のやりたいことについて、そしてこれからの生き方についてじっくり考えることにしました。 はじめは2週間ぐらい休んで、ある程度また勉強のペースができてきたらまた学校に行こうと思っていたのですが、どうしても学校に行きたくなくなってしまいました。 明日休んでしまうと補充を受けなければいけなくなる科目もあるのですが… 今は、大学受験もしたいけれど、中退して浪人する事も考えています。 周りの人は、後少しで卒業できるのだからといいます。 私もその通りだと思いますし、できればそうしたいのですが、今日は学校に行こうと思っていたにもかかわらず、朝になるとどうしても行く気になれなくなり休んでしまったので、どうすればとよいものかと悩んでいます。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
みんなの回答
- FreddieNake
- ベストアンサー率9% (2/22)
貴君はかなり実力を持った方のようにお見受けします。なので、普通に学校に通って(寝てても内職しててもいいと思います)、大学受験をされた方がよいのではないでしょうか? 社会に出ると自分の気持ちを押し殺してミッションをしなければいけないことはたくさんあります。自分の気持ちをコントロールすることも、一つの能力だと思います。学校は教科の勉強だけでなくそのような精神面での勉強の場でもあると思います。 月並みな言い方ですが、生きること全ては勉強です。 広い視野を持って自分の現在位置を確かめてください。 頑張ってください。応援しています。
私もあなたと同じ受験生です。 だから今は受験に必死になるのは誰しも当たり前です。なので休みまくるのは個人的には別にいいと思います(大学受験に向けてだけで考えた場合)。本当に授業が低レベルであるなら、受けるだけ時間の無駄です。 ただ、中退だけは避けたほうが受験において近道だと思います。やっぱり中退をすると大検をとったりもしなければいけませんし、大検に向けての勉強もしないといけませんし。先を考えればあとちょっとの授業を出て無事に卒業してから浪人したほうが個人的にはいいと思います。 でも学校に行くのが辛いんですよね?朝になるとどうしても行く気になれないってことは私もよくありました。私もあなたと同じように卒業できない期限ギリギリまで休んでました(休む理由もあなたと似たような理由です)。 でも私の場合は学校に行くのは辛かったですけど、学校に着いてしまえばそういう気持ちも吹っ飛んでしまうことがよくありました。 あと、いらない授業の場合、内職してもかまわないと思いますよ。結構内職してる人ってたくさんいますしそんなに罪悪感を持つ必要もないと思います。 また必要のない授業で内職ができない授業の場合(先生が恐すぎるとか)、いっそ座りながら寝て体力温存時間としてしまってもいいと思います。 ただ、先生に対して罪悪感はやっぱりどうしてももってしまうのは当然だと思います。でも受験のためにすいませんみたいに自分の心に言い聞かせてするしかないと思います。 受験に必要のない授業を捨てるのは、受験を本気で考えている人にとって仕方のないことだと思います。 卒業するためにこの授業に出てるんだくらいの気持ちで。 まあ個人的な意見なのでご参考までに。
お礼
受験生の方で、きっと自分の勉強だけでも大変な時期であるのに、わざわざ私のために回答してくださりありがとうございました。 今は大学受験をするかしないかも含めて、じっくり自分の心に耳を澄まして自分が何をしたいのかを一から考え直しています。カウンセラーの先生によると、私は、だいたいの人が大学生になってから悩むようなことに大学に入る前に気づいてしまった状態なのだそうです。 なので、今は“なるようになる”と思っています。これは決して投げやりな気持ちになっているわけではありません。 卒業に関しても、アドバイスしてくださったのに申し訳ないのですが、まだどうするかは決めておらず、もう少し考えたいと思います。ありがとうございました。
- Whatwho
- ベストアンサー率13% (16/120)
私は学生人生どころか、労働人生も終えた者ですので。 ただ中退だけは止めたほうが、とは思います。要するに「勿体無い」。 また私的経験なのですが、悩む前に発病してしまったのです。 それからkazautaさんのカキコがいやに客観的(自分の感情が抑えられ過ぎ。他人の問題の相談をしているみたい)みたいで、本当に自己の問題、つまり自分で解決するより他ない問題、と考えていられるのだろうか、ということに疑義を抱いてしまいました。
お礼
何度も回答していただきありがとうございます。 病気でやむを得ず止められた方から見れば贅沢な悩みだと思われるのも無理はないと思います。 そんなに客観的でしょうか? もしかすると、ここへ書き込むまでに臨床心理学の本などを読んで、自分なりに心のもやもやを解こうと思ったからかもしれません。 そして、自己の問題であるし、自分で決めるしか解決する道はないと思ってはいますが、客観的に自分を見ている目があるのも事実です。 感情に流されずに、なるべく冷静に考えようとしすぎているのかもしれません。 もっと自分の感情を大事にした方がいいのでしょうか。 ありがとうございました。
- ryuukei
- ベストアンサー率0% (0/2)
私もほとんどあなたと考えです。 授業がアホらしくて数回授業をさぼり図書室や自習室で勉強してました。 でも先生に授業サボると退学や停学になると言われ渋々、授業に出ることにしました。最初は我慢して「基本事項の復習だ・・・」と思い勉強してまいたがやってらんなくなり目立たないように問題集をコピーして授業中その問題集をやってました。もちろん先生にはほとんどバレず、数回見つかりましたが学校も皆勤で学年5位以内に入ってることもあるせいか先生は見逃してくれました。 まず、自分に落ち度を作らないことも大切です。学校を休みまくっていいのでしょうか??それは教師にとって 格好の落ち度です。 それと旧帝大合格=人生,最大の目標,すべて,その他 などと思って必死に勉強して落ちたり受かった後にいわゆる「燃え尽き現象」に陥らないようにしっかり人生の計画をたてておいた方がいいともいます。 こんなもんで参考になるでしょうか?
お礼
お礼が大変遅くなって申し訳ありません。 確かに、 旧帝大合格=人生、最大の目標、すべて、その他 などと思うことはよくないことだと思います。 私も、受験はただの人生の通過点だと思っているつもりでした。でも、受験が近くなるにつれて、そう思えていない自分に気づき始めました。 ずっと内職ができる、ある意味強い心が私にもあれば、そのまますんなりと受験ができたのかもしれません。 受験には自己中心的になることも必要ですものね。 頭ではわかるのですが、私は最後までずるがしこくやり抜くことができませんでした。 回答ありがとうございました。
- tonsuke162
- ベストアンサー率28% (7/25)
こんにちわ。体調の方は大丈夫ですか?? 私も高2の時に学校に行きたくなくなり、でも中退は避けようとして無理して通い続け、結果、精神的に追い詰められ、今年の7月に学校を辞めた者です。 朝、行こうと思っても行けないものですよね。わかります。 私も休み始めてから周りの人に「あともう少しだから」「みんなで一緒に卒業したいでしょ」といわれ続け、親には泣かれ、毎日行けない自分を責め、暗い部屋の中で涙を流してた日々でした。 本当に、何もない、自分じゃない、辛い日々です。 私の場合、11月に大検があったので、受けました。高2までいるのであれば免除科目があるはずです。 それに大学受験を考えて勉強してるなら大検は簡単だと思われます。 まぁ、私の場合余裕ぶって勉強しなかったら自己採点で合格点ギリギリだったんですけど(笑) あと、来年度から大検は高卒認定に変わります。高校に在籍していても受けられます。 …kazautaさんが辞めた場合、来年の8月まで高認はありません。高認の前にはやはり高認の勉強をしますよね? その間は受験勉強と高認の勉強を両立しないといけないですよね。 それならギリギリでも卒業して来年、ゆっくりと受験勉強を進めていく方が浪人生としては楽でしょうね。 …まぁ、これは参考程度に。 ちなみに、私が学校を辞めたのは11月に大検があったからです。 このまま無理して学校を続けて留年、または浪人するより大検受けて、みんなと同じ時期に大学に入ってやるという意地。 先生への見返してやるという気持ちからですかね。恨みというか…w 私はまだ学校を辞めて5ヶ月程度ですから、後悔も何もまだわかりません。この先後悔するかもしれません。 卒業しておけばよかったと。 でも、そう思わない自信があります。 辞めてから泣いてばかりだった自分が毎日笑ってるのですから。 後悔は文字通り、後から悔やむ事ですよね。 それなら後で悔やまないように、精一杯頑張ればいいだけの事です。 長々と自分の事ばっかり書いてすみません。 しかも支離滅裂で中退を勧めているような文章だし… (そんなつもりはないんですけどね^^;できれば皆さんと同じ、卒業して欲しいという気持ちなのですが。) とりあえず、辞める、辞めないはkazautaさん本人が決めることです。 ただ、できるだけ無理はしないでくださいね。こういうとき、自分が無理してるのに気づかない人が多いですから。 kazautaさんが自分の納得できる道に進める事を祈ってます。 PS☆明日から雨で残念なのですが… 晴れた日に外にでて、草や木がいっぱいのところで思いっきり深呼吸してぼーっとしてみてください。 意外と落ち着くものです^^
お礼
お礼が大変遅くなって申し訳ありません。 とても丁寧に書いてくださりありがとうございます。 tonsuke162さんは後悔しないという自信を持って中退されたのですね。 私は、どちらの道に行くとしても、まだ、そのような『後悔しない』自信がありません。 ただ、学校に行きたくない気持ちだけは変わらず、今は無理に行こうとは思わないようにしています。 中退と卒業とどう違うのか、何が問題なのか、と、ある人に尋ねると、 『人に理由を聞かれたり、色眼鏡で見られたりしたときに自分がどう感じるかだけが問題。自分次第だ。』 といっておられました。 もちろん、実際、無難な道を行くよりも苦労はするだろうけれど、その苦労を自分がどう思うかと言うことなのでしょう。 納得して決められたら苦労も乗り越えられるし、笑顔でいられると思うのですが、情けない話、自分の心がわかりません。今は中退したいと思っていても、後でころっと変わりそうなのです。 もしかしたらふっと行きたくなる日が来るかもしれないとも思います。 自分の心にじっと耳を傾けるしけないのかもしれません。 回答ありがとうございました。
はや30年も昔のことになってしまいましたが、私も受験直前になってかなり気持ちが動揺し、志望大学をコロコロ変えたりしたことを思い出しました。 成績がよければそれほどでもないのかもしれませんが、やはり受験というのはすごいプレッシャーのかかる経験だと思います。気持ちが揺れ動くのも無理のないところです。 参考になるかどうかわかりませんが、、、。 私の場合、田舎者で実態を知らないということもあって、楽勝と思っていた大学に二つ落ちるという経験をしました。滑り止めだった公立大に入って、こんな程度の低い教育を受けるためにあの受験勉強をしたのか、と情けなくなりました。やめたくてたまらなかったけど、私は母に泣かれたので卒業まで我慢して、卒業後に志望していた大学に行きました。 高校と大学の違いはあるけど、あなたの気持ちはよく理解できるつもりです。 遠回りしたけど、志望校だった大学に、行って良かったと思っています。そして、大学をすぐ中退して浪人していて行けたものかどうか、自信がないので、結果的によかったと思います。学士入学という形で、その公立大学卒業という経歴を利用したからです。 あなたも、ここは卒業するのがいいですよ、朝とにかく学校に行って、気分悪いからと保健室に行くも良し、前の方が書いていらっしゃるように頭の中だけでできる内職をするもよし。 だいたい、年が明けると出席なんかとらなくなるでしょ?もう少しの辛抱だよ。受験前で逃避したくなっている気持ちも少しはあると思うので、そこは踏み止まって。 学校の図書室にこもって勉強するのも、もうすぐオッケーになると思う。 卒業した事実は一生利用できるから、中退は惜しいです。 いま中退すると、後悔することが今後絶対あると思います。進学のことばかりじゃなくてもね。がんばって卒業して下さい。 それから、もし万が一受験に失敗したとしても、それはあなたの学校の程度が低いからではなくて、あなたの努力が足りなかったから(学校の授業ばかりが勉強じゃないからね)だから、その現実はちゃんと受け止めましょうね。
お礼
お礼が大変遅くなってしまい、申し訳ありません。 私もできれば卒業したいと思っていたのですが、最近はそれほど卒業したいと思わなくなりました。周りの大人の人はほとんどの人が、後少しなのだから卒業した方がいいよといいますが、中退したらどんな風に後悔するのか、どんな風に苦労するのかわかりません。 自分が納得して決めたことなら、たとえ苦労しても後悔はしないと思います。 最近は、受験勉強のことで悩みだしたのは、どう生きたいのかを考えるためのひとつのきっかけだったのかもしれないと思います。 これは自分の意志で自分だけの人生を決めていくチャンスだと思うことにしました。 これから卒業しようと思うか、中退することになるかははっきり言って自分にはわからない状態ですが、社会に出るとこれだけ今の時点での中退には反対だという人がいることはちゃんと覚えておきます。 最初の文章からかなり考え方が変わり、何に悩んでいるのかわからなくなってしまいました。反発するような文章になってしまって申し訳ないです。 ただ、今の私の考えは中退よりのようです。 回答ありがとうございました。
- Whatwho
- ベストアンサー率13% (16/120)
あのねえ、吾が中学校時代、県内でさあ、5,6番目の進学高校へ進むのが約120人の(はい、ド田舎です。なお大昔なので、これで2クラスでした)生徒中、1,2人でした。で私はその高校へ5番位の成績でした(某予備試験会社による)。 でも吾は県下1,2番の進学高校(現在東大へ20人くらいらしい)へ行きました。以後数十年吾以上の高校へ進学した生徒はいません。トライした(灘)はいるが、失敗し、吾がすべり止めに考えていたその5,6番目の高校(現在東大へ10人くらいらしい)へ進学し、ストレートで東大へ行きました。 うん、以上のことを言うのは断言するが、愚の骨頂です。で吾が中学時代ですが、中学校の授業が「程度が低い」と無視もしなかったし(英語に関しては無視した)、「わが中学は程度が低い」とも嘆かなかったし、学校へ行かない気にもならなかったし、遅刻はほぼ毎日(3学期)でしたが、休みはしなかったし、うん、まあ一見ではありますが、真面目に通学したぜ。 なお高校は3回遅刻したが、休みは無し、だがメンタル系の病気で中退したんだけど。(Sorry, オチがチョベリバでした)。注、馬鹿丸出しですが、現在は修士号取得しています。(威張りたくないけど、勘違いもされたくないので。もっとも修士のごとき掃くほど居るとの説もある。大学出たのが35歳の時の吾にしては、よおやった、と思うちょる) See you!
お礼
お礼が大変遅くなってしまい申し訳ありません。 回答は読ませていただいていたのですが、今は、自分が持っていた価値観が根底から揺らいでいる時期のようで、なかなか自分の意見がまとまらない状態が続いていたので今日お礼を申し上げることになってしまいました。 Whatwhoさんはきっと自分の心の赴くままに生きてこられた方なのでしょうね。私は、決して今までの自分の人生を否定したり後悔したりはしていませんが、ちょっぴりWhatwhoさんがうらやましいです。Whatwhoさんは自分のペースで、自分の生き方や自分の心が欲していることをゆっくりと考えながら生きてこられたと思うからです。一方私はというと、こういわれるのはとても嫌だったし、自分ではそう思っていませんでしたが、いわゆる『まじめな優等生』でした。 だから、決められていること、例えば、校則、道徳的なこと、などを破ることにとても抵抗があったのです。そして、レールの上をその世界の中でのトップクラスで走ってきました。でも、最近はそういう価値観が自分を窮屈にし、自分の世界を狭くしていたことに気づき、バイクや車で走ることもできるんだと思い始めたのです。 もしかしたら、学校に行きたくなくなったのは、そういう価値観を崩して、もっと色々な生き方を考えてみたら?という自分の無意識からのメッセージだったのかもしれません。特に、高校に入ってからはクラブと勉強しかしておらず、『自分について』とか、『自分はどんな生き方がしたいのか』ということを考える余裕がなく、気づいたら必死になって大学にはいるために勉強していました。自分では今勉強しているのは将来成りたい夢に近づくためだと思っていましたが、いつの間にか大学にはいるためだけの勉強になっていました。でも、今では、勉強は身をもって必要性を感じたときにやれば良いんじゃないかと思っています。だから、日本の受験制度に疑問を感じますし、アメリカの大学のように入ってから学びたいことを決めることができて、勉強したいことが思い切り勉強できる制度の方がいいのではないかと思います。 相談内容とは相当ずれた内容を書いてしまってすみません。色々な方の意見を、拝見したり聞いたりする中で自分はどんな生き方をしたいのかを考えている毎日です。 回答ありがとうございました。
- Whatwho
- ベストアンサー率13% (16/120)
よく学校の程度が低い、というできない生徒がいます。kazauta君がその類ではない、ということを先生に見せ付けるには 1.すべての試験で100点満点を取る。 2.以下は何もございません。只管1だけ。 本当にkazauta君の学校の授業程度が低いのなら、受験勉強の単なる復習に使われたら如何。それもしないでガタガタ言われてもねえ。 私の授業の程度が低い、と生徒に言われたら、 1.心情的にその生徒に怒り狂う。 2.顕にはできないから、点付けのさい必死になってkazauta君のミスを探して、なんとか低い点にしてしまう。 3.1&2は冗句です。でも居残りさせて指導することは、絶対ないですね。もちろん、100点とかそれに近い点数ばかり取る生徒が、吾が落ちこぼれ生徒用高校にいたら、なんとか私的時間を割いてでも、面倒みますわ。無給でだぜ、無論。私塾でバイトしたなら、最低\2,000/h貰えるけど。
お礼
回答ありがとうございます。Whatwhoさんは高校の先生をなさっているようですね。 確かに先生の立場の方なら、授業のレベルが低いと言われれば憤ることと思います。私は100点満点もたまにありますが、ほとんど90点台の生徒で、自分で言うのもおかしいですが、先生方にも認められている方だと思います。 受験勉強の復習にすればいいといわれますが、例えば、英語や数学などでは90%理解できる問題を毎回時間をかけてやることで力が付くと思われますか? しかし今は、ただ先生方を責めるつもりはありません。社会や理科ではもっと工夫してほしいと思いますが、それらはまだ自分で覚えればいい科目なので要領よくするしかないとは思います。その他の授業内容に関しては、高校受験の制度を変えなければ仕方がないのかなと思っています。 というのは、私すんでいる地区では、総合選抜制度という、ほとんどの生徒が高校に進学できるようにつくられている制度であるからです。 そのため、その地区のどこの高校でも学力(学校の教科書を理解でき、テストで高得点を取ることだけが学力だとは思っていませんが、今はその意味で使わせていただきます)のレベルは散在しています。 同じ国公立クラスにいる人でも行きたい大学はとても異なるのです。 しかし、中学生の間に受験ばかりを意識して皆がピリピリすることなく、様々な人がいる中での集団生活で、勉強以外の大切なことを学べる点はとても良いと思っています。だから、この制度の全てを批判はできず、私自身これからもっと勉強をして、どうにかできればいいなと思います。 なんだか最初に皆さんに質問をした内容では、授業内容が低いことへの文句のように聞こえてしまったかもしれません。つたない文章で申し訳ありませんでした。 今悩んでいるのは、このまま学校に行かなければ今年の受験を受けられなくなるにもかかわらず、学校に行く気にならないのですが、中退することも自分で納得できないため、どうすればいいかというものです。 もしかしたらメンタルヘルスの質問へ行った方がいいのでしょうか。
- wagamamacat
- ベストアンサー率23% (9/39)
怠けて休んでいるわけではなく、学校の授業のレベルが低いという理由で休んでいるわけですから、自分に非が無いのに中退などの不利益を被るのはもったいないと思います。 学校の中で話の通じる先生に相談してみてはいかがでしょうか?実際に受験する大学の過去問題を見せてレベルの違いを訴えれば対処もしてもらえると思います。 ただ、学校では指導要領に基づいて指導を行わなければいけないので、暗黙の了解として内職(受験勉強)をさせてもらえばいいのではないでしょうか? みんなと違う方法で大学受験というのも悪くは無いですが、「普通」の行き方と比べると時間も苦労も大きいでしょう。 ひとつ気になるのは、高校を中退した場合は大検を受けることになると思うのですがどうでしょうか? 悩みが多い年齢だと思いますが、考えすぎずにとりあえず今の状況に流されてみるのもいいかもしれませんよ。 受験に卒業にがんばってください。
お礼
回答ありがとうございます。一度担任の先生とお話ししたのですが、公立の進学校から来た先生で、先生自身も授業のレベルの低さには悩んでいると言うことでした。そのため、私の気持ちも分かっていただき、最終的には『うまくやる』ということで、内職も許していただいたのですが、さすがに全科目の先生方にお願いしに行くことは難しいかなと思っています。 大検は8月に受けることになりますが、今は学校に行くことよりも大検を受けることの方が精神的には楽な道のように思えます。
- betagamma
- ベストアンサー率34% (195/558)
旧帝大の工学部に属している大学生です。 >中退して浪人する事も考えています。 辞めたほうがいいと思います。まず、浪人はすごく意思が必要だというのが定説です。それに、高校を中退したら、浪人以上に大変です。高校を卒業しないと、大検を通じて学校を受験するしかありません。高校を卒業するのが、一番楽な道です。 大学受験自体には賛成です。遊んでいるとか、色々いわれるかもしれませんし、「大学に入っても楽じゃない」ともいわれるかもしれません。自分自身、高校時代は、今の大学にさえ入れば楽な人生が送れるんだろうなぁ、とか思っていましたが、大変なことにはかわりはありませんし。どこにいっても、個人の大変さには、かわりがないと思います。 ただ、個人で努力してもどうしようもないことが世の中にはたくさんあります。極端な例を言えば、医者になりたいと思ったら医学部を出ないとなれませんし、弁護士になりたいと思ったら司法試験に受からないといけません。 自分は、医者にも弁護士にも関係ない工学部の人間ですが、少なくとも自分にとっては、大学を経ずに今のレベルと同じだけの知識・技術を得ようとするのは、自力では無理だと思いました。どの仕事も、多かれ少なかれそういう面があると思います。 大学に入ってからは、別に高校で一年留年していようと、全然関係ありません。大学からのスタート、という感じになります。中退して浪人するぐらいなら、高校で一年留年・休学したほうがずっと楽だと思います。今年はとにかく高校を卒業してしまって、一浪して大学、でもいいのですし。 それから、大体高校の先生は、生徒にいい大学に入ってもらいたいものだと思うので、模試の成績・テストの成績で本当に旧帝大合格圏にいることを見せれば、宿題ぐらい大目に見てくれると思います。もしかしたら、先生はあなたのことを、何も考えていない怠け者としかみていないかもしれません。旧帝大なら、予備校で必ず模試をやっていますから、模試を受けて、進路相談とかで、その成績を先生に突きつけてやればいいと思います。旧帝大の模試でA判定が出ていれば、(相当難しいです。自分も、今の大学ではCが最高でした。)何もいわないと思いますが。 あと、旧帝大を受験するのなら、予備校に行く・行かないはともかく、大手予備校の模試は絶対に受けたほうがいいと思います。自分のレベルがどのくらいなのかが分かっているのは、大切なことです。簡単な判断方法としては、二次試験で6割取れていれば、まぁ可能性はあるのかな、ぐらいです。
お礼
回答ありがとうございます。大検→受験はそんなに大変なのでしょうか。 今は自分が納得できるならどんな道に行っても、たとえ苦労をしたとしても後悔はしないと思うのですが、学校に行くことと、やめてしまうこと、どちらにも、納得して決断できずにいます。 模試は夏休みの終わりに受けたのですが、平均点よりも少し上ぐらいでした。 なので、もしかしたら今年受かるかもしれないけれど、学校を辞めてしまえば受けることもできなくなってしまうかもしれないんですよね…。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございました。今は、大学受験をすることだけでなく、他の選択肢も考えられるようになりました。今までは大学に行くことに縛られていましたが、一から自分がやりたいことを考えています。アドバイスありがとうございました。