• ベストアンサー

大学進学を考えています

質問は二つです。 一つ目は、現在通っている高校は内職禁止のようです。 学校の方針か、ほとんどの先生が内職を嫌っているだけなのかはわかりませんが 難関大学を目指しているので内職ができないと、 難関大学には受からないような気がするのです。 授業中の自主学習なくして、難関大学に受かるでしょうか。 二つ目は、前者の質問の続きですが 内職をせず、大学受験に落ち そのあと浪人した場合、大学卒業後の就職などに 不利になる可能性があるか、ということです。 ただ単純に、浪人したら就職で入りにくくなってしまうのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

早弁はしても、内職はしたことがないなぁ。 それでも、関東の地方国立大や理科大の理学部くらいなら受かりました。学力的には全国模試で何度か1番は取っているんで、無理して受かったというわけではなかったです。 理科大入試の際は、問題解いて、後半寝てましたし、国立大の方は、書く欄がなくなって、まるっと1問解かなくても受かりました。 私の場合、授業中、けっこう寝ていたので、真面目ってわけではないですけどね。 ゆとり教育になる前の世代、受験戦争の世代ですが、大高校入試と違って、大学入試は普段の授業と部活で得た知識で受かった感じです。 浪人した後、そのままストレートで就職までたどり着くというのは甘いと思う。 高校の範囲しか出ない、点さえ取れば受かる大学受験すら失敗した人ってことでしょ? 就職って、ルールのない、採用の評価基準が隠された状態での競争です。 自分のやりたいことと、他人との競争を減らすことの兼ね合いを考えるなどの戦略をタイミングよく取る必要があります。 私自身、学部卒での就活に失敗して、院に進んだので、そういう戦略を取れなかったわけだけど、この辺は考えておいたほうがいいです。 1、2年遅れるとして、どこでそれを使うかですね。大学浪人で使うと後がなくなりますよ。 私自身、大学受験の時に数か月の入院が決まっていて、大学一年の前期、通期の単位を全く取れないところからの大学生活のスタートでした。 何があるか分からないから、浪人はしないにこしたことないですよ。 回答としては、2年遅れまでは大丈夫と言っておきます。

noname#196647
質問者

お礼

僕は文章を書くのが苦手でして 説明をごまかしているようなところや、おかしな文章は癖です すいません。 難関大学に受かる人は皆内職をするものだと勝手に思い込んでいました。 2人の先生だけですが、大学受験の時の話をしてくれました。 何浪もして、大学に受かったと。 (私は全くその大学を知りませんでした。世間で言う無名大学ではないかと) そんな先生の授業は受けたくないと いつの間にか強く思うようになり、授業に集中できていなかったのだと 今になってわかりました。 これからは授業をしっかり聞いていこうと思います。 僕の学校は寝ることを禁止していますが頑張ります。 悩みがなくなって元気が出ました。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (6)

noname#194521
noname#194521
回答No.7

むかし私がいた高校の文系クラスから、現役で東大一橋早慶のいずれかに進んだのが確か10人。 そのうちよく内職していたのは、1人か2人だったと記憶しています。 内職したら受からない訳ではないけれど、内職しなければ受からないとは言えないでしょう。 なお一般的には、一浪なら就職にはまず影響ありません。

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.6

難関大学に合格する人というのは、その大学の入試問題を一定以上の点数とれた人ということです。 難関大学の入試問題で高得点を取れた方から何人、という頭の良さなわけです。 だから、大学側も、入学した学生に対して「あの入試問題で高得点をとった、上位何人」という学力だと思っています。そう思って授業をします。 難関大学に受かる人の中には、長時間ずっと勉強するとか、部活も趣味もせずに問題を解きつづけるとか、通学時間中はずっと英単語古文単語を暗記するとか、そういうことを「一切せずに」合格する人もいます。 いや、そういう人の方が、多いかもしれません。 その人たちは、別に勉強してないわけじゃなくて、たとえば入試に関係する授業は、授業中に全て理解しようとする、すでに自己学習や塾などで知っている学習済の場合は復習のつもりで授業を受ける。入試に関係ない授業の場合は、気分転換として楽しむ。授業意外で、短時間集中で勉強してるんです。 授業中に内職して入試科目の勉強をしないと、難関大学に合格できない場合、その頑張りのおかげで合格はできるかもしれませんが、大学の授業のレベルについていくのが大変かもしれませんね。 その大学に合格するために、要領良く勉強するすべが身についてないので。

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.5

 一橋のOBです。内職は全くしなくとも現役で合格しましたね。勉強の仕方を工夫することで解決もできますよ。  受験に失敗して浪人生活に入っても、それが就活に影響することは先ずありません。

回答No.4

内職するなど論外でしょうね。 大学に受かる人間は内職などしないと思うよ。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

一つ目は、現在通っている高校は内職禁止のようです。 ↓ なぜ文章が推測になるのですか? 実際に通っているなら、確定としてでるはずだが、単に推測しているだけなのか? 経験的に言えば、内職するような奴は 落ちる。 内職でなくて お昼寝タイムだったなぁ。理系にとっての政経は。先生も「静かに授業やりますので」なんて曰わっていた。 私は社会が好きだったので起きていたが。 ひとつ言えるのが、難関大学の英語などは英語力も必要だが、他の教科の常識みたいなのも必要だったりする。 基本的にはインテリの知識を英語で問題作っているようなものだから。 http://ishin.kawai-juku.ac.jp/countermeasure/past/ http://nyushi.nikkei.co.jp/honshi/14/k01-11p.pdf

回答No.2

大学は行かないほうが今後の人生のためになります。専門学校のほうが就職に有利ですよ