• ベストアンサー

つまようじ

つまようじの話を友人としていて議論になりました。それはなぜ、つまようじの先にはきざみがはいっているのかということです。僕は他の人にそこでつまようじを折ってはし置きのように使うと聞いたのですが、本当の理由は何でしょうか?おしえてください。まさかただのかざりなんてことはないですよね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.5

私自身興味があったので一緒に勉強しようと探しましたが、河内長野で全国の96%も作っていることを始めて知りました。 この質問で問題になっているのは、[こけしようじ]と言うらしいですが、製法の最終工程が写真ではハッキリしません。 どうやら果物用を一般的に使うようになったらしいですが、ようじの楊枝置きという逸話はないようです。 しかし私も確かに?十年前学生時代に、楊枝置きにするものだと聞いていますから、けっこう古い冗談だと思います。 落語にはスズメに酒をしみ込ませた餌(米?)を与えて、そばに落花生を置くと、酔っ払ったスズメが落花生を枕に眠り込むという 話があって、いつもその辺からきた洒落・冗談のたぐいだと思っていましたがどうでしょう!? [つま楊枝全般について] http://www2g.biglobe.ne.jp/~y-maki/tmgall00.html [形状については]  http://www2g.biglobe.ne.jp/~y-maki/tmgall04.html [つまようじ資料室]http://www.kansai.meti.go.jp/museum/o12.html [その他] http://www4.freeweb.ne.jp/computer/bluedack/ron/008.htm

参考URL:
http://www.kansai.meti.go.jp/museum/o12.html
Riten
質問者

お礼

ありがとうございました。非常に驚きました。我々が普段料理屋などで見かけるあのつまようじは歯の間に挟まった物をとるためのものではなかったのですね。本当にびっくりです。

その他の回答 (6)

  • kotoko
  • ベストアンサー率33% (1142/3362)
回答No.7

Ritenさん、こんにちわ Funyaさんの、紹介した過去の回答で、行き成り私の恥ずかしい 回答が見られてしまいましたね。 その後いろいろな説があることが判りました 過去の回答でも答えている方がいますが、飾りというのもあります 高級な物では、立派な彫り物があります 以下URLを参考にして下さい http://www.aurora.dti.ne.jp/~mrkei/dti/youji.htm pen2sanさんの回答を読んで思い出しました そう云えば昔は切れ込みなんかありませんでしたよ 今では切れ込みのないほうが、少ないんですね 昔とは逆になってしまいました やはり機械が皆変わってしまったからでしょうか 私としては、普段は折らないで使いますが、スナックあたりで おつまみを刺して食べる時、気取って箸置き状にします 女性は大概そうしていますから、それが普通だと思っていました。

参考URL:
http://www.aurora.dti.ne.jp/~mrkei/dti/youji.htm
Riten
質問者

お礼

ありがとうございました。これは結構難しい問題だったのですね。はし置きのようにしている人もいますよね。また人前でシーシーしている人もいますよね。今ではこれは結構普通ですよね。僕もやってしまいます。結局の所答えはよく解らないと言うことでしょうか。

  • pen2san
  • ベストアンサー率37% (260/696)
回答No.6

昔の爪楊枝は手に持つ方は単に切断しただけだった。 例のコケシ型が出始めたのは昭和40年代からでしょうか? 当時はみためが綺麗だったので盛んにコケシ型を探して買いました。今はコケシ型が大多数で単にカットしてある物は割り箸の袋に入っているものしか見かけなくなりましたが、、、。 で、結論は単に見かけを良くして売上を伸ばそうとしただけなのでは???

Riten
質問者

お礼

ありがとうございました。大学生の僕はつまようじといえば今の一般的な形のものしか知りませんからそれ以外の形があったなんて知りませんでした。

  • arick
  • ベストアンサー率21% (84/382)
回答No.4

たんなる、滑り止めかと…思いますが。

Riten
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • Funya
  • ベストアンサー率28% (30/104)
回答No.3

この疑問は皆さんよく感じるらしいですね。 過去に回答があるのでご覧下さい。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=81113
Riten
質問者

お礼

すいません。他の方が先に質問されておられたのを確認もせずに質問してしまいました。勉強になりました。

noname#1768
noname#1768
回答No.2

Ritenさん、今晩は。 機械で削るので、片方だけに圧がかかると、綺麗に削れないので、反対のほうには刻みをいれて、均一に圧がかかって綺麗に削れる様にしたと言う話しを聞いた事がありますね。 他にもいろいろあるのかしら?

Riten
質問者

お礼

ありがとうございます。そんな理由があるなんて初めて聞きました。

  • fjdk
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.1

Ritenさん、こんばんは。 参考URL、どうでしょうか?

参考URL:
http://www2.plala.or.jp/kamkamkam/gimon2/no65/youji2.htm
Riten
質問者

お礼

ありがとうございます。皆さん色々いっておられますね。結局の所はどうなんでしょう。