• ベストアンサー

誰からも「私」という人間を受け入れてくれない。

夫とまたケンカをしました。 夫に「おまえは気分の波が激しくて、頑固で、いつも一言多い。だから嫌われるんだ。おまえの親姉妹もそう言ってるだろ。」となじられました。 確かに私はそう言われて育ちました。妹と比べられて「おまえはひがみっぽくて根性がねじまがってる。」と親に言われてきました。そういう部分がないとは言い切れませんが、幼い頃からそう言われ続けてきたので、つきあっていた頃の夫にはやすらぎを感じ結婚しました。 「ありのままの君でいいんだよ。君にもいいところがあるよ。」ってうそでも言ってくれたのがうれしかったんです。でも、夫にまで親姉妹と同じように言われ、もう誰にも心を開く気になれません。 私と違って、夫自身はほめられておおらかに育ててもらったから、自分は健全な人間だといいます。 ひどい侮辱に感じました。 また、機嫌が悪いわけでもないのに、声のトーンや表情が暗かったと言っては、(私の)機嫌が悪いからいつも気を使わなくてはいけなくて疲れると言われました。昔から、ちょっと疲れた時など、職場の同僚や友人にも「機嫌悪いの?怒ってるの?」と聞かれたりしました。全然、機嫌悪いわけではないのに。外ではいつも笑顔を絶やさないように心がけていましたが、やすらぎを求めていた夫にまで理解されていないと感じ、もういやになりました。 ケンカしても次の日にはあっさりと「おまえも俺も悪いところがあったし、仲直りしよう」とすぐ言ってきます。散々ひどいことを言っておいて私には受け入れられません。当分、顔も見たくないんです。結婚なんてしなければよかった。親姉妹、夫、誰からも受け入れてもらえないのなら、いっそのこと、一生ひとりでいればよかったと思い後悔しています。(今は小さなこどもがいるので離婚も簡単にはできません) こんなふうに言う私は、ただネガティブなだけなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#9485
noname#9485
回答No.1

ネガティブなだけ?と聞かれていますが、 なんか 自分のことわかって、わかってと、一人だけでもがいているように見受けられます。 では、反対にご主人や相手のことを理解しようとしたことがありますか?自分をわかってほしいという欲求だけで、相手を理解しようとする努力をしていますか? なんか、あなたは相手を理解しようとしない=頑固と思われているのでは?って感じます。 まず、自分をわかってって訴えるより、相手のことを理解するようにして見られたらいかがでしょうか? 相手を理解しようとすれば、相手に対してどうすればいいのかなど考え行動できるようになります。 そうすると相手も、あなたのことを理解しようとし、行動してくれるようになるのではないでしょうか?

noname#83232
質問者

お礼

とても的を得たアドバイスで胸が痛みました。 >あなたは相手を理解しようとしない=頑固 その通りかもしれません。自分をわかってって訴えるばかりではいけませんね。反省しました。 ありがとうございました。

その他の回答 (10)

  • chippen
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.11

けんかをしてしまうには、お互いの要求があわなかった結果でしょう。 最近コミュニケーションが不足していませんか? コミュニケーションが不足してくると、相手の行動や発言がいちいちうざくなったり、嫌になったりしてしまうものです。 相手の態度を変えるには、まずは自分の態度から変えてみることです。 旦那さんに、そっと優しさをみせてみたり、部屋に花を飾ってみたり、ハンカチに香水をつけてあげたり。 きっと旦那さんのもうも仕事やいろいろなストレスから、心に余裕がなくなってそんな発言をしてしまっているのです。疲れた旦那をかわいそうだと 労わってあげてはどうでしょうか?

noname#83232
質問者

お礼

夫のいやなところが目に付いてどんどん夫に対して冷たくなっていたかもしれません。結局、お互い様だったのかも。もっと相手の気持ちを理解するよう今後は努めたいと思います。ありがとうございました。

  • nyaon28on
  • ベストアンサー率16% (43/263)
回答No.10

「人間は褒めると育つんだよ。 だから褒めて欲しい。 けなされるのはもうイヤ。 しかも、一番嫌な親の事まで持ち出すなんて 酷い!傷つきました。」 と言って、もう二度と親の話は出さないで くださいとお願いしておきましょう。 また、次回親の話を持ち出したら許せない! と、言っておいて、今回は許してあげましょう! 人の嫌がることはやめるのは常識ですよね。 夫婦ならなおさらです。 親が褒めてくれなかったなんて、本当に 気の毒です。わたしもそうなので、 辛かった気持ちはわかります。 でも、自分で自分を褒めてあげてください。 あなたはちゃんと、可愛い子供を持っているのです。 たくさん褒めて育ててあげてくださいね!

noname#83232
質問者

お礼

親との関係ってどんなに年をとっても人格形成に影響を与えますよね。私は親に叱られたりケンカした時、だれも味方してくれない代わりに「大丈夫。私は何も悪くない」って自分に言い聞かせることで平常心を保ってきました。その結果、自分のことしか考えられない人間になってしまったのかもしれません。でも、いつまでもそれを親のせいにするのではなく、自分を解放して、他人を理解できるようになりたいと思います。ありがとうございました。

回答No.9

大丈夫。 ネガティブじゃないよ。 誰だって、ケンカしたあとはモヤモヤするし、 ほめられるだけの人生の人もいないし。^^ ここに相談してる時点で、 ご質問者さんは「オープンで素直」っていう一面も、あると思います。 試しに 「私は今日、ニコニコしてる!いいことあったみたい♪♪」 って声に出して言ってみて。 何かねー、急に気分が明るくなるから。秋晴れの空に向かって言うと、気持ちイイよ!! ダマされたと思ってやってみてください。しかも、今すぐに。 ● あと、 ご質問者さんの旦那さんも優しくてうらやましいです。最高です。 そんな旦那さんと結婚できた、ご自分のイイところ、見つめ直してみて! それができたら 「結婚してくれてありがとう。うれしいな」って、旦那さんにちゃんと伝えてみて。 考えすぎちゃうより、 カラッと笑ったほうが、答えに近づくかもしれません。笑って笑って!^^

noname#83232
質問者

お礼

夫が優しいと言われても「そうなのかな」と思う程度しか彼を理解していませんでした。自分のことしか考えていなかった証拠ですね。温かいアドバイス、ありがとうございました。

  • floating
  • ベストアンサー率45% (18/40)
回答No.8

No.7さんのご意見に賛成です。 まず自分自身を良く知り、言い訳をせずそれを受け入れることだと思います。その上で人のコメントを謙虚な気持ちで聞くと(鵜呑みにする、とは違います)、その中に、自分のためになるたくさんのヒントを見つけられることが多いです。まず、あなたがあなたを認めなければ、他人の言葉はいつまでたっても、あなたにとって「批判」と聞こえ、またそうでなければ洗脳にしかなりませんから。 自分以外の他人に受け入れられるか否かは、自分が自分を受け入れたことについてくる結果、でしかありません。 自分を受け入れると、自分が自分であることに安らぎを感じるようになります。そうなれば、人との人間関係は、自然に、あなたにとって温かく、楽なものになるはずです・・・。 それと、 >また、機嫌が悪いわけでもないのに、声のトーンや表情が暗かったと言っては、(私の)機嫌が悪いからいつも気を使わなくてはいけなくて疲れると言われました。 これは・・・旦那さんご自身の問題でもあると思います。旦那さんにも、自分を省みる必要はあるんじゃないでしょうか。 家族、夫婦、友達、・・・どんな人間関係でも、その双方の努力がなければ、健全で幸せなものにはなりません。 パーフェクトな育てられ方をして、100%心が健康な人、なんて・・・・この世にいないと、私は思います。それぞれ皆、「何か」問題があって、それを認め、原因を発見し、そしてそれを解決し自分を癒していく。そうやって、バランスの取れた心の状態をめざすのではないでしょうか? また、その日々の努力を「生きる」、と呼ぶのではないでしょうか・・・?

noname#83232
質問者

お礼

>それぞれ皆、・・・その日々の努力を「生きる」、と呼ぶ 私はこの点においても理解と努力に欠けていたかもしれません。ありがとうございました。

回答No.7

他人(ご主人・お子さん・親姉妹を含めて)に受け入れてもらう前に、まず、自分自身を受け入れましょう。 自分の気持ちや行動を素直に見つめ直してみて下さい。 その上で、周りの方々の意見を謙虚に聞いてみて下さい。時間はかかるかもしれませんが、いつかは、何かが感じられると思います。 あまり、頑張り過ぎないように。

noname#83232
質問者

お礼

自分自身を振り返ってみても、第三者にこうして指摘してもらわないとわからないところばかりなんです。だから、周囲に負担をかけてしまうのでしょう。こちらで相談してアドバイスいただいて、私自身の非を自覚できました。ありがとうございました。

noname#49593
noname#49593
回答No.6

こんにちは。 文章を見る限りでは、旦那さんの方が良くteli007さんを理解して見守っているし、我慢もしていると思います。 それに、teli007さんのことをとても愛しているんだろうなと思います。 teli007さんはネガティブというより、自分勝手なんじゃないかな?って思いました。(失礼) teli007さんは、今のところ自分のことしか考えていない印象があります。 喧嘩だって、文章を見る限りでは、一方的な喧嘩ではなくて、双方ともに悪い喧嘩ですよね。 旦那さんも悪いです、けどteli007さんも旦那さんを疲れさせたり、一言多く言ったりとしているはずです。 ご自分が旦那さんに言っている言葉を覚えていますか? 何にもひどい言葉や嫌味を言っていないと言い切れますか?? 喧嘩をすると、自分の言った言葉はたいして覚えておらず、相手に言われたひどい言葉だけを覚えているものです。 旦那さんも今のteli007さんと同じようにストレスを感じたりしているはずですよ。 でも、旦那さんはそれを分かっていて、しっかりと自分も悪かったと認めていて、謝っているわけです。  しっかりと、これからの夫婦仲を考えているんだと思いますよ。 それを顔を見たくない、結婚もしなければ良かったというのは、ちょっと自分勝手な考えだと思います。 #1の方も仰っていますが、自分のことばかりでなく、相手のこともちゃんと理解しないといけないと思います。 自分のことをわかって!と声を大にして言える人は、相手のことも良く理解してあげられる人だけが言える言葉だと思います。 相手を理解しようとしない人はただのワガママですからね。 離婚を考えるなんてダメですよ。 まずは自分のことだけでなく、旦那さんのことも考えてから行動して、それでも旦那さんが暴言を吐いてくるようであれば、初めて離婚を考えても良いはずです。  乱文失礼しました。 

noname#83232
質問者

お礼

質問のところには書いていませんでしたが、私も夫に対し、散々ケチをつけました。だから言われても仕方ないかもしれません。自分のことしか考えてないって自覚はいまいちなかったのですが、反省します。夫のことも理解するよう勤めます。温かいアドバイス、ありがとうございました。

  • nyannmage
  • ベストアンサー率24% (201/821)
回答No.5

やっぱりあなたは、わがままで我が強いのでしょう 小さい頃から上だから我慢しなさいとか 妹を見習いなさいとか言われて 親の愛情に飢えていたのではないでしょうか 他人に甘える事が出来ず、一生懸命に突っ張ってきた結果かもしれません 誰が悪いってしいて言えば親の責任だと私は思います ただ、今更そんな事を言ってもしょうがないので 今ももしかしたら旦那様に甘えたりした事はないですか?(子供の様に) 自分の欲しい物も我慢して旦那様や子供の物を買ったりして 私は、甘えられる人が今一番必要だと思います 気持ちにゆとりがないから他人の事を大目に見る事も出来ないのも当たり前です 一番身近な家庭から少しづつ改善してみましょう 優しくして貰いたかったら優しく 理解して欲しかったらまず自分から理解してあげるように努力しましょう 自分がやってもらいたい事を相手にしてあげる そうすれば必ず自分にもかえってきます 頑張って下さい! 一言多いって言われても悪気の無い事だと思いますが少し話す前に考えてから話してはどうでしょうか それとやはり一番身近な旦那様を練習台をお願いして 一言多かった時にその場で成るべく静かに言ってもらう(後ではなく) そして理由も 案外怒られても何で怒っているのか解らない事も多いのではないですか? そして自分では、何でも無いだろうと思って言っている言葉でも相手にとっては不快だったりもします 指摘してもらったら素直に聞く様に努力をしましょう 初めのうちは反論しそうですが 大丈夫です あなたは、気が付いていますから 一人ではないのですよ

noname#83232
質問者

お礼

やっぱり私、わがままで我が強いですよね。質問の文章だけでこれだけの方に指摘されるのですから、夫だけでなく、他の人も含め、相手を理解するように勤めていきたいと思います。「一人ではない」と言ってくださってありがとうございます。うれしかったです。

  • gagambo
  • ベストアンサー率41% (136/331)
回答No.4

はじめまして。こんにちは。 私はとてもネガティヴですが、ひがみっぽくはありません。 物事を悪いほうに考えやすいひと(心配性や慎重なひと)は多くいると思いますが、 そんな自分の頭の中だけのことを理由に、周囲を不快にしていい権利はないと思っています。 自分がネガティヴなのと、他人を不快にするのは別物です。 私自身のネガティヴ対策(ひがみが外に向かないための対策)は、 「ネガティヴに考えてもいいけど、そこからひとつは前向きな気持ちを発掘すること」です。 病院で検査を受ければ「また悪いんじゃないか」と毎回思い、 たまたま職場で自分だけいい待遇を受けられなかったら「どうせ私は・・・」と落ち込んだりします。 でも、それを「外(友人・家族など)に向けて」ひがむ前に、「そこからなにができるか?」を考えます。 検査の結果が悪ければ、「頑張って治療して、(検査の数値が)50まで戻ったらケーキ食べに行こう♪」や、 自分だけ待遇が悪かったら「挽回できるポイントを3つ探して今月中に実行!」など、具体的な目標です。 私は今でも、自分はネガティヴだと思っていますが、 幸いにも上記の考え方を持つようになって、そのことが原因で周りをウンザリさせることが減ってきました。 それと同時に、 他人の気持ちも理解しようと思えるようになりました。 落ち込んでる人がいたら、直接手伝うより、「その人が自分自身でなにか見つけられる環境を作ろう」と思うようになりました。 #1さんの回答に似ていますが、 「なんでわかってくれないの!」というのは八つ当たりです。 おおらかに育ったひとがうらやましいからって、そのおおらかさに八つ当たりするのはおかど違いです。 質問者様には厳しい意見も書きましたが、 私自身も同じネガティヴな人間として、アドバイスしてみました。 参考にしていただければと思います。

noname#83232
質問者

お礼

おおらかに育った人がうらやましいのではなくて、「夫自身はほめられておおらかに育ててもらったから、自分は健全な人間で、私は健全じゃない。おかしい。」と言われたことが否定されたような気がして悲しかったのです。でも、私もたしかに「なんでわかってくれないの!」という自分中心なところがあったような気がします。アドバイス、ありがとうございました。

  • n_kaname
  • ベストアンサー率22% (694/3099)
回答No.3

気分の波は激しいし、わがままなところがあるし、駄目なところがある。わたしもそんなで、以前はずっと誰かに受け入れて欲しいと思ってました。 でも、今、色んな人に優しくして貰うようになって思うのは、あのころの自分のつまらなさ。 自分自身は何にも変わってはいません。 でも、今と比べると本当に面白くない人間だった。 たぶん愛されないことで、自分はつまらない、可愛くない、人には好かれない、そう思っていたのだと思います。愛されない自分が嫌いだった。 人間は誰だって自分が大事なはずなのに、その自分でさえ好きになれない人間を誰が愛してくれるでしょう? 旦那さんがかつて言ってくれた言葉は本心だったと思います。 その言葉を疑ってしまうことが、ひねている、そういうことなのでは? 何も旦那さんの方から離婚を言い出している訳じゃないんでしょう?それならもう一度、「わたしには愛してくれる旦那と子供が居る」と信じてみられませんか。 本当に救いようもない嫌われ者で、根性のひね根曲がった人には誰も手を差し伸べたりしません。旦那さんの言い方は確かにきついけれど、嫌っているからの言葉ではなく、愛しているから、自分自身をもっと愛して楽になって欲しいからの言葉だと思いますよ。 離婚なんていつだって出来ます。どうしても我慢できず辛いようなら、ちょっと別々に生活するとかしてみて様子を見ましょう。いきなり結論には急がない方が、きっと良いんじゃないかな。

noname#83232
質問者

お礼

>その言葉を疑ってしまうことが、ひねている、そういうことなのでは? そうかもしれません。ここでたくさんのアドバイスをいただいて、「私って本当に相手の気持ちがわからないんだな」と反省しました。ありがとうございました。

  • shibako74
  • ベストアンサー率18% (163/876)
回答No.2

気分の波が激しくて、頑固で…って私も言われます。一言多い、は前は言われてました。teli007さん、完璧主義って言われません?私も似てるところがあるかと思うんです。 でも一人で生きたい、とまで思いつめることないですよー。嫌いだったら仲直りしようなんて旦那さんは言わないと思う。もしかしたら旦那さんが100%悪くても、誰だって俺が全面的に悪かった、って言わないと思います。teli007さんが旦那さんの立場だったらプライドが邪魔して言わないんじゃないかな?100歩譲ってお互い様だったと思う..って言うんじゃないかしら。それをつきつめたらせっかく歩み寄ろうとしているのにまた険悪になっちゃう。ケンカってのはルールがないからひどい事も言っちゃうものです。お互いね。 最後の一言をぐっと飲み込む努力をしてみたらどうでしょうか? >「ありのままの君でいいんだよ。君にもいいところがあるよ。」ってうそでも言ってくれたのがうれしかったんです。 嘘で言うわけないです。 私も旦那と一時期そんな感じになりました。私がストレスで爆発して、旦那が疲れてしまい黙ってしまう。そのうち双方から歩み寄りがなくなります(ちょっとしたきっかけで労わりあうようになりましたが)。 私の場合ですが、心を開くっていうのは、何でも思ったことを言うことじゃないな、と言うのに気付いてから、言ってもしょうがない愚痴は言わないようにしました。いい結果を生まないからです。ちょっとイラっとしたときでも、すぐにおさまる、おさまると違うことをしていれば本当におさまってしまうものです。あとで振り返ると取るにたらない事でイライラしちゃった、って思うと思います。 また、いつでも完璧な自分でありたい、そう認められたいと思ってると、批判されたときにキレたり批判しかえすことで自己防衛に走ってしまうことになると思います。開き直って軽い気持ちで「頑固は生まれつきだもん、しょうがないじゃない」って、言い切っちゃってもいいんじゃないかしら。 人が言うことにあまり悩まずにね。自分が苦しくなっちゃうと思います。

noname#83232
質問者

お礼

見ず知らずの私にあたたかい励ましをいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。涙がでました。確かに私は完璧主義なところがあります。相手にも求めすぎてはいけないですね。反省しました。アドバイス、ありがとうございました。