- 締切済み
還暦祝いの義兄弟姉妹 費用負担について
- 義親の還暦祝いについて、義兄弟姉妹の費用負担について質問です。夫の兄弟姉妹のうち一部は仕事をしており、その兄弟姉妹に負担をお願いしたいが、夫はそれに反対し、全員の負担を我が家が負担することになりました。
- また、過去には自分の親の還暦祝いでも兄弟姉妹と費用を折半した経験があるため、このような形が普通だと思っていました。しかし、夫とは意見が合わず、朝から彼は家を出てしまいました。
- 将来的には葬儀の費用なども絡んでくることが心配で、夫の見栄を張る姿勢に少しイライラしています。皆さんの意見をお聞きしたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- meronpan17
- ベストアンサー率23% (96/406)
旦那さんは長男気質なんでしょうね 親のことは自分が…と思っているんだと思います その部分は質問者さんの考えとちがうでしょうけど、優先してあげていいと思います うちも姉妹ですけど、やはり姉妹でなんでもやります 姉妹というのはそんなものだと思いますよ 結婚祝いも兄から渡すのと、妹から貰うのではちょっと違いますよね 実際問題として、お金のことですから大変だとは思います それでも育ってきた家庭で養われたことですから、変えることは難しいと思いますし、それが普通なんだと思ってあげてください 兄弟姉妹のお呼ばれ対応には、「これから社会に出たり、結婚したりと付き合いが増える中でよそでも同じ対応したら困るから「今回はいいけど」機会があればいったほうがいいと思うよ」くらいにとどめましょう どのみち出すなら、無駄な喧嘩はよくありません が、快く思えない気持ちも少しは出していいと思います
- yaji0503
- ベストアンサー率31% (264/843)
そんなにお金をかけなくても、お祝いって出来ませんか? 別にお祝いをするにあたり、全員には声をかける程度で参加者は食事を持ち合うか、宅配などを利用して簡単にお祝いする程度で。 まあ、お寿司とか手巻きとか皆でワイワイ作りながらすれば、1万円程度で用意できるのでは?(スーパーとかで購入すれば) 旦那の給料だけで行うのが確実なら、無理する事はないと思います。 私も長男の嫁ですが、旦那の妹や弟にはそれほど期待はしていません。 別に悪い人じゃないんですが、お互い仲良くやれればそれで良いかな?って思っています。 自分の親には、お中元もお歳暮も、母の日父の日も旦那の家より良い物を贈っていますし。もちろん、誕生日も。 見栄を張っても、この先どのような経済になるか分からないので・・見た目高そうに見える商品で、お買い得ぽい物を旦那の両親には贈っています。それで十分です。 こちらも贈っても、旦那の両親からプレゼントやお土産を渡されるのは20回に1回あれば良い方です。こちらも期待しません。 要は、気持ちだけですから。いつもお世話になっています。ってね。 それだけ。 葬式などの費用も、いくら本人たちの貯金があるのかも知らないので質素にやるしかないかな?って思っています。 予算にあった葬儀って、ちゃんとあります。 無理しないで、賢く節約しながらお祝いしましょう。
お礼
夫の実家で簡単に、と思っても夫が外食を好むので、仕方がないのですが・・・ ただ、焼肉のコース料理男性5000円、女性4000円、プレゼントをいれて前回は7万近くの出費になってしまって 全員の費用を負担してもいいけど、額が大きくなるから私は簡単な定食をご馳走すれば十分じゃない?と思っていたのですが、そこに夫との価値観の違いがあるのでしょうね。 来年、義妹の結婚がきまりましたが・・・ 前に夫が「ウチは御祝いは10万包む家だ」、私の結婚式のとき私の妹夫婦は5万でした。 感謝はしてもらっても分相応という言葉を知らない夫に嫌気がさしています 回答ありがとうございました^^
- toteccorp
- ベストアンサー率18% (752/4134)
私の親は自分で場を設けみんなを呼びました。 私はプレゼントを持っていきましたがお金は全て親が出しました。 葬儀の費用は香典でまかなえるのではないですか。 相続するものもあるのでは。 親の貯金があればそれで払えます。 親孝行ですので許してあげてはいかがですか。 貴女も負けないくらい自分の親に孝行しては。 気分が悪いのもわかりますが、きっと親は貴女に大変感謝していますよ。
お礼
回答ありがとうございました^^ 自分の親はお金をかけられるとかえって心配することを私も知っているし、自分たちにとっても負担になるので「ほどほど」がわかりますが夫は少し一般常識がはずれている?と感じることもあります 結婚式のお祝いも自分の家は10万を包むのが常識だ!!なんていいますから・・・ 孝行するにも「お金」がつき物ですから・・・^^;
お礼
お返事が遅くなりましたが回答ありがとうございました そうなんです、おっしゃるとおり長男気質なんです 私もまだまだ人間的に未熟すぎるんですね、冷静になって視点をかえればいいのですが、ついカッとなってしまう短気なもので^^; とても参考になりました、感謝いたします