• ベストアンサー

減速比とギア比について

現在、ギアボックスの設計で悩んでいます。 入力側にピッチ円直径xのギア 出力側にピッチ円直径yのギア があった場合、減速比はx:yで合ってますでしょうか? モジュールは1です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fuyounor
  • ベストアンサー率47% (132/278)
回答No.2

> ギアの歯数が・・・、ギヤの直径が入力側に比べて大きいという捉え方でよろしいでしょうか? そういうことですね。滑車などで重いものを巻き上げる時には実際ロープを 巻く部分と手で巻き上げるハンドルとではハンドルの外径が大きいですよね。 > 入力側2:出力側1としたら入力側のピッチ円直径が30cmの場合は出力側のピッチ円直径は60cmという事になるんでしょうか? 減速比率で駆動力が伝わるって事ですが入力側より出力側が遅いって事でしょう 例えば入力側が10枚で出力側が30枚なら1:3で駆動力は3倍になる。 しかし回転数は3:1になる。 又ギアはピッチが同一でなければかみ合わないので歯数が異なれば 当然ピッチ円径も異なってくる。

make_tako
質問者

お礼

わかりやすい説明ありがとうございます! 本当に、色々とありがとうございました^^

その他の回答 (1)

  • fuyounor
  • ベストアンサー率47% (132/278)
回答No.1

私は昔、出力側(分子)/入力側(分母)と学校で学んだ記憶があります。 自動車のマニュアル等にトランスミッションやデファレンシャルギア等の減速比(ギア比)が記載されている事がありますよね。 その場合歯数で数え減速比が大きければ回転数は落ちるがトルクが増えるという。 歯の当り面が常に同じにならないように比率は割り切れないようにする。 等を学びました。 また単純に滑車の原理でよかったと記憶しています。

make_tako
質問者

補足

回答ありがとうございます。 更に質問で恐縮なんですが、 ギアの歯数が入力側のギアに比べて出力側のギアの方が多いという事は、ギヤの直径が入力側に比べて大きいという捉え方でよろしいでしょうか? 例えば 入力側2:出力側1としたら入力側のピッチ円直径が30cmの場合は出力側のピッチ円直径は60cmという事になるんでしょうか?