ベストアンサー 超回復について 2004/11/21 10:45 背中、胸、足はどれくらい空けてトレーニングしたら宜しいですか?腕とお腹は毎日しても良いって聞きましたので辛いけど頑張ってしてます。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー NCC-1701-A ベストアンサー率31% (84/268) 2004/11/21 11:20 回答No.1 この質問について誰にでも「これが正解です」という事は無理です。 というのも、ご本人さんの年齢・体質・そしてトレーニング強度と内容によって、答えがバラバラだからです 例えば普通の人が普通の生活では毎日立つ・座るという動作を繰り返していますが、これは自分の体重を負荷にしたスクワット(まぁ、フォーム的に云々はおいといて)であるわけですが、今日1日立ったり座ったりしたから明日は回復させる為に座りっぱなし、あるいは立ちっぱなしでいよう・・・という事はないですよね。 ですので、正解はご自分で見つけるしかないのです。ただ、動かすと明らかにイテテテテと感じられるような筋肉痛が残っている時は控えた方が良いでしょう。 また比較的毎日のトレーニングにも耐えられるというか回復力がすぐれているのは腹とカーフ(ふくらはぎ)で、腕(上腕二頭筋、三頭筋など。前腕は上腕に較べたら早いですけど)ではないと思いますよ。 以上、40代ボディビル経験者でした 質問者 お礼 2004/11/21 13:04 そうですか、またその事を考えながらトレーニングしてみます。有難うございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) NCC-1701-A ベストアンサー率31% (84/268) 2004/11/21 11:26 回答No.2 言い忘れました。 自分の回復力のサイクルを本当に知ろうと思ったら、毎回トレーニングの時にノートをつけていきます。 そして、一番パフォーマンスがアップした同一部位のトレーニング間隔をデータとして積み重ねていくのが最初は良いでしょう。その時に大きな体作りが目標なら、色々な部位のサイズも測っておくと、なお良いですね。 また一般的には、48時間以上空けてから、同じ場所は次のトレーニングを、という事も一応目安としては言われています。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 美容・ファッションダイエット・フィットネスその他(ダイエット・フィットネス) 関連するQ&A 超回復 毎日腹筋と腕、胸を鍛えるトレーニングをしていますが、翌日は筋肉痛になりません。(筋トレの量が少ないと思いますが・・・) 筋肉痛にならなければ、超回復のために休む必要はないのでしょうか? 私だけでしょうか?泣 私はすごく毛深いです。 特に気になる場所がお腹や背中や胸です。 腕や脚はかみそりで剃っているのですが、お腹や背中や胸はデリケートだし、剃ると濃くなる(濃くみえる)ので剃りたくはないです。 しかしすごく毛が濃くて、とても他人に見せることはできません。 女性でお腹や背中や胸が毛深い人はいますか? また、そのような方はどう対処していますか? 凄く悩んでいます。 どうしたらよいでしょう。 回答待ってます。 トレーニング方法 ウエイトトレーニング2年。2年間、筋力トレーニングしてきて全く体重や筋力がUPしないです。ちゃんと曜日別に週3回やってますけど効果が出てこないです。火曜:胸と腕、木曜:足、土曜:背中と肩の日で月水金はお腹の日で振り分けてトレーニングし続けているけど効果がなさそうです。プロテインもトレーニング直後1回飲んでます。 皆さん、良いトレーニング方法ありましたら教えて下さい。宜しくお願いします。 筋トレ×ダイエットで確実に痩せる秘訣とは? OKWAVE コラム 自重トレーニングについて これから自重トレーニングをしようかと考えています。 一週間に四回トレーニングをするつもりなんですが 一回目は腕、胸のトレーニング 二回目は腹筋のトレーニング 三回目は背筋のトレーニング 四回目は足のトレーニング と分けてトレーニングをするのがいいのか 一回のトレーニングに 腕、胸、腹筋、背筋、足をまとめた トレーニングを 一週間に四回するトレーニングをするのがいいのか迷っています 分けてする場合は 腕、胸なら三種類の腕、胸を鍛えれるトレーニングをして 筋肉を追い込むつもりです どちらが効果的なんでしょうか? 筋トレに詳しい方お願いします パート2 何度もすいません、もう1つ筋トレに詳しい方のアドバイスをお聞きしたくて質問させていただきます。 上半身を鍛えているのですが、背中、胸、腕、肩をみなさまはどのように組み合わせてトレーニングしていますか?今私は、 Day1 背中&胸 Day3 肩 Day4 腕 という風にトレーニングしていますがこれでいいでしょうか? お願いします ちょっとした運動でも超回復を待つ必要はありますか? 筋トレを効果的に行うには、筋肉の超回復を待って2~3日に1回にするのがいいとよく言いますが、トレーニングというほどではないちょっとした筋トレでも同じでしょうか。 僕の場合、腹筋だと(腰を痛めないように)肩甲骨を浮かすくらいまでの腹筋を40~50回程度します。胸や腕はアイソメトリクスを行っているので、たとえば胸だと、胸の前で手を合わせて互いに力を入れるのを7秒×3~5回ですので、わずか21~35秒程度の運動です。 このような軽いトレーニングでも、超回復を待つ必要はあるのでしょうか。現在、2~3日に1回のペースでやっていますが、とくに筋肉痛はありません。2~3日に1回だと、つい忘れてしまいがちなので、出来れば毎日の日課として行いたいと思っています。 どうぞよろしくお願いします。 ワンハンドローのコツと超回復 50代でウエイトトレーニングを楽しんでいます。 現在、脚、背・二頭筋、胸・肩・三頭筋に3分割してトレーニングを組み立てています。 背・二頭筋の日は、 ベントロー → ワンハンドロー → ラットプル → アームカール → (プレスダウン) を基本として考えています。 ワンハンドローについてはオーソドックスなストレッチタイプ(そういう言葉があるか不明ですが)です。 質問は、下記の通りです。 1.ダンベルを握るコツ 握り込まずにシャフトの位置決めをどのように考えるか? 2.体を支える側の腕について、手のひらの付き方と体重のかけ方 体を平行に支えるためには、かなりしっかりと力を入れるべきと思います。 3.背中・二頭筋・三頭筋については週一回では超回復のタイミングが外れてしまうように感じています。そのため、脚の日に軽いシーテッドローを入れるなどの工夫をしているのですが、3分割で筋肉がちゃんと発達させるためには、集中すべきなのでしょうか? なんか、イマイチ上手く説明できずに申し訳ございません。 宜しくお願いいたします。 毛深い男性は引きますか? 毛深い男性は引きますか? 僕は腕や、脚が普通の人より毛深いです。 お腹や胸や背中にも産毛よりちょっと濃いが生えています。 すごくコンプレックスで部活に身が入りません。 皆さんは毛深い男性が嫌いですか? 海に行った次の日起きたら全身数カ所痒い虫さされ 6人で海に行って友達5人は皆海月に刺されたのに私だけ刺されなくてラッキーだと 思って次の日起きたら腕に10カ所胸に5ヶ所足や背中、お腹などに ダニに刺されたみたいなあとがたくさんできて、とても痒いです。 海月なのかなんの虫かわからないので分かるかたいたら教えて下さい! 毛が多くて困っています・・・。 私は今高校生ですが、毛が多くて濃いので悩んでいます。さすがに男性のようにぐわぁっとはないんですが友達と比べるとかなり濃いし多いんです。 足や腕など剃っても次の日にはジョリジョリしてるんです。親にもいってみましたが親は薄くほとんどないので脱毛器なども買ってくれません。 合宿の時も前日剃ってお手入れもしたのに友達に処理してこなかったの?といわれました・・・。まだ足や腕ならいいのですが、他にも生えているのです。お腹や胸、背中、おしり・・ほとんど全身です。胸の辺りは抜くというかたもおられますが抜いてしまえるような量じゃないんです。肌の色は白いほうだし、細かくびっしり生えているので修学旅行などお風呂に入りたくありません。中学のとき、背中濃いねといわれたこともあります。 剃ったとしてもすぐに生えてくるしちくちくするんです。 どうすればいいんでしょうか? 大胸筋を付けたい、大きくしたい 水泳選手のような胸の筋肉にずっとあこがれ、これまでいくつものスポーツジムに通ってきました。しかし、初回だけトレーナーに高い費用を払って相談しても、足のトレーニングを入れたり、背中や腕のを入れたり、バランスを考えたメニューなのでしょうが、やはりなんとなくすっきりしないものがありました。加圧トレーニングにも5ヶ月、パーソナルトレーナーも付けて、月3万円も出し、今度こそはとの思いもあったのですが、5ヶ月間背中と腕中心のエクササイズでこれも失望し断念しました。どなたか、良い助言を頂けないでしょうか? トレーニングの方法等、やはりジムに通って行うほうが、自分で自宅で やるより効果的でしょうか。トレーニング姿勢も見て頂いた方がよいでしょうし。どなたか良い助言をお願い致します。 その・・・ムダ毛とかで・・・ 最近ムダ毛で悩んでいます;;; 足とか、腕とか、お腹や背中のうっすらしたうぶ毛とか ・・・ついには胸の乳輪っていうんでしょうか?そこにも 毛が生えてきてしまって・・・。 あまり脱毛器具?のようなものはカミソリ以外使ったことが ないんです!!でもそれだと足と腕以外のところを剃るとき ちょっと怖いので・・・ できれば刃物?がついているもの以外で脱毛する いい方法はありませんか? ちなみにまだ未成年なので医療的な脱毛?のような お金のかかることはできませんorz ファッションと自分磨き―なぜ女性は結婚よりも自己表現を選ぶのか? OKWAVE コラム 光脱毛(全身)に行く前にしておくことは…? はじめまして。25歳女です。 再来週に光脱毛(全身)を予約しました。 初めてです。 電話でスタッフの方から剃れる部分は剃ってきてください。と 言われました。 (1)背中やお腹、胸などはどうすれば良いですか? (2)当日はどんな下着で行けば良いですか? いまだに剃ると更に濃くなるというイメージは払拭されず、 腕、足はさんざん剃っているものの背中お腹等には大変抵抗があります。 かと言ってスタッフに剃ってもらうのも悪い気がしますし…。 知っておられる方、どんな些細なことでもアドバイス頂けるとうれしいです。 体の毛が濃い はじめまして。 私は18歳の女です。 体の毛がとても濃くて悩んでいます。 腕や足の毛は剃っているのですが、お腹や胸、背中などは剃ることができないので何か対処法がないか探しているのですがなかなか見つかりません。 できればローションタイプのものなどで確実に薄くできるものがあるといいのですが、お金もあまりないので高いものは買うことができません。 そこで、毛が薄くなる低価格のローションなどを知っている方がいたら教えていただきたいです。 使い続けていれば少しずつ薄くなるというものでもいいのでよろしくお願いします。 胸と背のウエイトトレーニング 週に2~3回、ジムでウエイトトレーニングをしています。 チェストプレスで胸、シーテッドローイングで背中を鍛えてます。 どちらも最初にジムのスタッフにやり方を聞いてシートの位置や動きを教えてもらったのですが、 どちらも先に腕が疲れてしまって胸や背中に効いてるのが実感できません。 バーベルでベンチプレスも試してみましたが、やはり腕が先に疲れてしまって胸に効いてるかわかりませんでした。 ちなみに腹筋のマシンもあるのですが、そちらはやってる内にちゃんと腹直筋に効いており終わった後はちゃんと腹直筋が熱くなって効いてるのが実感できます。 レッグプレスもしますが、そちらもちゃんと腿の筋肉に効いてます。 背中と胸だけうまく意識出来ず、腕が先に疲れてしまうのは腕の筋力が弱いのでしょうか? それともやはりやり方がマズイのでしょうか? フォームを見せられないので難しいとは思いますが、 アドバイスいただけるとありがたいです。 私は女性、29歳、先月ジムでウエイトトレーニングを始めたばかりの初心者です。 筋トレを毎日していたら体の変化は起きますか? 筋トレを初めて1ヶ月が経ちました 筋肉痛以外の時は毎日やっています 毎日30分以上していて脚トレ 腕 胸 お腹をしています 脚トレで結構汗をかきます 食事制限していません ダニに刺された おととい 畳の上で寝ていて 起きたら 腕が痒くて 小さい斑点がぽつぽつでていました 調べたらダニかもと思って ムヒを塗りました でも 痒いの治らないし、だんだん赤く膨らんできて 腕だけじゃなく 足 背中 お腹 首 胸も痒くなり 赤く蚊にさされたような感じになってます… ダニにさされた跡って残るんでしょうか? ただでさえ 傷跡や水疱瘡のあとに悩んでいるのにダニに刺された跡も残ってしまったら ショックすぎます…(´;ω;`) ムダ毛どう処理すればいいか 私は背中の毛と胸の毛と太ももの毛の処理に困っています。腕や脇や足などは剃っていて、濃くなっても大丈夫なのですが(できれば濃くなってほしくはないけど)、背中と胸と太ももの毛はどうしても濃くなるのは嫌なので放置しています。 脱色という手はあるのですが、色々な質問ページなどを見ていて「肌が荒れて困った、どうしたらいい?」という質問などがあったり、脱色剤の商品を検索したら「腕、足用」など、それ以外のムダ毛には使わないで下さいと書いてあったりします。 背中や太ももや胸の毛を脱色するには何を使うのが1番いいのでしょうか?胸は産毛がちょっと濃くなった感じで、背中は産毛にしては濃すぎる感じで、太ももは結構濃いです。 食事・負荷・頻度 はじめまして、昨年の夏から筋トレをし続けている者です。身長ー174cm、体重62kg 半年以上経ち、体の変化もだいぶわかるようになったのですがいくつか聞きたい事があったので質問させてもらいます。 まず食事なんですが皆さんは朝・昼・夜と何か気をつけてされているのでしょうか?僕は、朝・昼は炭水化物(お米・パン)を取りますが、夜はサラダに豆腐だけっていった感じで炭水化物を取っていません。 次に負荷なんですが・・・皆さんはどのようにして負荷を上げていってますか?(たとえば毎週1kgづつ上げていくとか・・・)僕は今はチューブでのトレーニングですけどダンベルなどでトレーニングされている方の意見を聞かせてください。 頻度については・・・一日目が胸+お腹、二日目が背中+お腹、三日目が足+お腹、四日目がまた胸+・・・・っという具合にやっているのですが、正直筋肉痛になることがないので毎日できそうなんですけど、この場合は負荷をもっとあげてトレーニングすべきなんでしょうか?よく10回で限界になるようにって聞くんですけど、そのやっているときは10回・・・7回・・・・6回いと段々回数が減ってきて終いには2,3回しかできなくなるんでけど翌日にはあまりトレーニングした部位が疲れてないっていうのがあるんですけど、この場合どうしたらいいんでしょうか? 肋骨がでている http://okwave.jp/qa/q826217.html この方のと同じかな?とも思うのですが 当方女性。 ウエストはそれなりに絞っているのですが、すごく極端にいうと、 胸より肋骨がでているほどです。 胸も小さいのですが、それよりなにより、肋骨がでているのです。 それを無くすには、ご飯を全然食べず、さらに、背中のそりをまっすぐにして お尻をひっこめ、お腹に力をいれ(ヨガの起立姿勢)、さらに、空気を抜く・・・と、ようやく 胸の下が真っ直ぐになり、ウェストでひっこむ・・・という普通の体型となります。 痩せてはいるのですが、とにかく、肋骨がでっぱっている・・・これは、先にリンクした方 のアドバイスしかないのでしょうか・・・。 毎日、トレーニング(筋トレ、有酸素)しているので、トレーニングは大好きです。 トレーニングで、何か役立つ運動があれば教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 美容・ファッション ダイエット・フィットネス ダイエット・運動ダイエット・食事食品その他(ダイエット・フィットネス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
そうですか、またその事を考えながらトレーニングしてみます。有難うございました。