• ベストアンサー

産業廃棄物の仕事

工場から出る産業廃棄物を処理する会社から、採用をもらいました。 営業の仕事ですが、既存と新規が半半の営業です。 初めての仕事なのでどんな勉強が必要でしょうか、この仕事の将来性や難しい事は、どんなところですか経験者、現役の方おられましたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

きっちり法律に基づいた処理をしている会社であれば、産業廃棄物処理の仕事自体は、これからも需要が伸びる業界ですから、将来性はあると思います。 ただし、産業廃棄物の処理は、何かと法の抜け穴をくぐってやっているようなケースを聞きますので、その辺は要注意です。 まず、産業廃棄物の処理(処理と言っても、運搬・収集・処理or処分といろいろ区分があるようですが・・・)に関する法規制を取りあえず勉強して、「やってもよいこと」、「やってはならないこと」を頭に入れておくことからスタートではないでしょうか。

その他の回答 (2)

回答No.3

あなたがどの様な廃棄物を扱われる会社で採用されたかわからないため、 細かいことは言えませんが、いくつかアドバイスできることがあると思いますので、参考までに書いておきます。 ・業界の歴史が浅いため、通常の企業に比べ、会社としてのシステム化が遅れている ・一代で築かれた会社が多く、外国国籍の方がやられているケースが多い (ちなみにけんぱい協という首都圏の建設系廃棄物の業者の協会の理事のほとんどは、韓国や北朝鮮の方です。) どの様な勉強が必要かということですが、とりあえず、一般廃棄物と産業廃棄物の違い、廃棄物の種類、処理方法などを市町村などのサイトで細かく紹介していますので、 そこから入ってみてください。 ちなみにこの業界は「廃掃法」を呼ばれる法律が毎年のように改正され、変化も大きいです。

noname#10563
noname#10563
回答No.2

付き合いのある立場からの回答ですが。 産廃処理費用の削減=環境への貢献 と考えている 会社は多いと思います。よって処理費用の削減に 対する要求は厳しいですよ。 そのような要求がきた場合に,処理費用削減のため の提案ができれば優秀な営業マンだと思われます。 例えば分別の推進。お客さんのところから出てくる 産廃をもっと細かく分ければ処理費用を下げられませ んか?提案してみると良いです。事情をわかっている 担当者なら単なるコストダウンよりも喜ぶ場合があります。 なぜなら「このような活動をして環境に貢献した」と 言うことができますからね。その担当者の社内でも 評価もあがります。 他にも色々あるでしょう。この材料を改善してくれれば とかこのような処理をしてから出してもらえればとか。 将来性・・・業界全体としてはあると思いますが,競争 が激しいと思います。法規制ひとつで風向きがガラリ と変わるので常に気を配っておかないといけません。