- ベストアンサー
おたふく風邪の腫れ等について
子供がおたふく風邪になりました。 以前どこかで「おたふく風邪の腫れは、触っても腫れている分との境目がない」と効いた事があるような気がするのですが、子供の場合、耳の下にはっきりとした境目(こぶのように固い)が出来てきました。 おたふく風邪の腫れは、実際境目があるのでしょうか?? もしかしたら、何か違う病気ではないのか、ちょっと不安になっています。 子供の症状ですが、耳の下が腫れ始めた日の昼から熱(最高38.1度)を出しました。でも、熱が出たのはその日だけで、それ以降、右耳の下の固くなって腫れている部分を触ると痛がる程度です。病院(小児科)へは、腫れ始めた日に連れて行きましたが、両方の耳の下を触った後、聴診器を当ててお腹側と背中側の音を聞いてから、喉の具合を見ただけでした。おたふく風邪の時は、これくらいの診断で判断がつくのですか? 初めての子供なので分からない事、知りたいことだらけで・・・ よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、おたふく風邪(流行性耳下腺炎)の診断についてですが、本当に厳密な診断を下すためには検査が必要となります。これは他のウイルス感染症(パラインフルエンザウィルス等)や細菌による反復性耳下腺炎でも耳下腺の腫れがおきますので区別をするために行なうものです。ただし、流行時期などではほぼ間違いなくおたふく風邪ですので、簡単な診察で決定されることも多いでしょう。 検査は; 1.リンパ節の腫脹ではなく耳下腺が腫れているかどうかを調べるには尿中のアミラーゼを測定します。 2.血液中の抗体値を測定し、おたふく風邪であることを確定します(或いは、他の疾患でないことを確認します)。 症状は悪寒、頭痛、食欲減退、不快感‥と様々ですが、特に酸性のもの(オレンジジュース等)を飲むときに痛がりますし、他のものでも噛んだり飲み込んだりするときには痛がります。発熱はほとんどない場合から数日間高熱が続くときまであり、yuu1973さんのお子様の場合のように一日限りの発熱でもおかしくはありません。 唾液腺の腫脹は片方の場合と両方の場合がありますが、唾液腺はさわると柔かいものです。 治療は症状(痛み)を抑える薬の投与や湿布の使用、場合によっては抗生物質の投与(反復性耳下腺炎の疑いを排除できない場合)などです。 丁度夏休みの時期ですから、通院以外のときは外出させないで下さいネ。耳下腺の腫脹がなくなるまでの間は感染力を持っていますから人ごみなどには連れ出さないで下さいネ。 入浴は構いませんが、あまり痛がるときには避けましょう。当然、高熱のときは入浴させないでくださいネ。 柔かくて噛む必要のないような豆腐やプリンのようなものにし、特に、オレンジジュースや梅干のようなすっぱいものは痛みを増しますので与えないで下さいネ。 以上kawakawaでした
その他の回答 (2)
- littlekiss
- ベストアンサー率14% (98/698)
おたふく風邪ときけば、ほっぺたがぷくぅ-と、腫れあがって高い熱が何日も続く?と、思われがちですが、一概にそうでもないようですね。 ほっぺたが両方はれあがるお子さんもいれば、片方だけが腫れあがったり・・・ また、見た目それほど腫れることのないお子さんと症状のでかた(見え方)も まちまちのようです。あまり腫れがひどい場合は、口をあけるのも痛みが走ります、口をあけると痛い-->食べたがらない-->食欲不振-->体力の低下 腫れがおさまってくるにしたがって、口を開ける痛さも和らいできます。 耳下腺の腫れが顕著な場合、水分補給と柔らかい食べ物にしてあげると いくらか、体力をたもてます。 熱も耳下腺の腫れ同様に人によってまちまちです。 高熱が数日続く人もあれば、一日二日でおさまる人もあるようです。 お子さんの年齢がよくわかりませんが、高熱を発した場合は水分補給を かかすことなくしてあげてください。 おたふく風邪になったかどうかは、血液検査をして抗体があるかを調べます。 これは、おたふく風邪の症状が落ち着いてから一度検査を受けておかれたほうが よいかとおもいます。 先の方のご説明にありましたように高熱を伴い耳下腺を腫らすウイルスは 無数にあります。ですので、ご心配のようでしたら、血液検査を受けられて 抗体のあるなしを調べていただいて、万が一に抗体ができていないようでしたら、 体調がよくなってからおたふく風邪の予防注射を受けられるかどうかを 判断されてはいかがでしょうか? おたふく風邪か、また、違う病気かの判断は血液検査の結果をみてみないと 断定はできないと思われます。仮の診断だとお考え頂いた方が気をもまれずに すむようにおもいます。 あるんですよ、虫歯や歯茎から抵抗力が落ちているときにふと、ウイルスが入って 耳下腺を腫らして高熱がでることも。 熱が下がって腫れがおさまってもそのあともう一度、受診しておくことおすすめします。お大事に。
お礼
本当におたふく風邪になっているかどうかは、血液検査をしないと分からないという事なので、また後日検査してもらおうと思っています。 分かりやすいアドバイスどうもありがとうございました。
下記のページを参考にしてください。 また「おたふくかぜ」に? http://www.gunma.med.or.jp/kiryu/pages/otahuku.html - おたふくかぜ(流行性耳下腺炎)とは - http://www.yamagata.med.or.jp/kenko1/1013.html 片方の耳下腺腫れたおたふくかぜが気になる http://www.saitama.med.or.jp/soudan/01/sa070106.html お大事に。
お礼
早速見てみました。 どうもありがとうございました。
お礼
子供の耳の下が腫れ初めて今日で4日目になりますが、まだ腫れの方はひいてきていません。でも、触らなければ痛がりませんし、食事もちゃんと食べれています。 本当におたふく風邪にかかっているかどうかは、検査をしないと分からないという事ですが、冬に風邪を引いたときに点滴をしてから針を怖がるようになり、病院へ行くのも嫌がるようになってしまったので、血液検査をする機会が合った時に一緒に調べてもらおうかなと思っています。 分かりやすいアドバイスありがとうございました。