7歳の子供がリンパ節炎に。担当医は?
一昨日の朝、7歳の息子が首の痛みを訴え、見ると少し腫れていました。日頃からよく寝違えて首が痛いと言っているので、今回もそんなことだろうと思い、熱がないのを確認して学校に行かせました。
帰宅後に38度台前半の発熱があり、夜には片側の首が腫れ上がっており、強い痛みを訴えました。その日はそのまま寝かせ、その後ネットで色々検索した結果、ようやくリンパ節ではないかということに気づきました。
翌日は熱も下がって腫れも少し引き、学校に行けるということで登校させ、下校後医療機関を受診することにしました。
あいにくその日はかかりつけの小児科が休診で、初めて行く「内科・小児科」で受診しました。
すると、首の腫れを触って首をかしげ、「おたふくかもしれない、昨日の時点ですぐに受診し、一歩も外に出るべきではなかった」と別室に隔離され、血液検査のため採血となりました。
狭い個室で長く待たされ、その後先生がおっしゃるには、「血液検査の結果、白血球と○○(名称忘れました)が増えている。おたふくではこの値は増えないので、細菌感染によるものの可能性が高くなった。でもおたふくの可能性が消えたわけではないので学校には行かないように」とおっしゃいます。
そして耳鼻科への紹介状を書いたので今から耳鼻科に行くように、ということと、3日後におたふくかどうかの検査結果を聞きに来るようにということを言われ、別室に隔離されたまま会計となりました。
隔離しなきゃいけない状況なのに耳鼻科に行けとはどういうことか?耳鼻科に行くのにまた3日後にここにも来ないといけないの?と何だか腑に落ちない感じで耳鼻科に向かいました。
耳鼻科の先生は、触ってすぐに「よくあるリンパ節炎ですね」とおっしゃいました。
薬も処方され、できれば学校も休んだ方がいいが症状がないなら運動のみ控えればよい旨おっしゃてくださいました。
そこで、ご存知の方にお聞きしたいのですが、最初に受診した、「内科・小児科」の先生の対応は適切だったのか、ということ、
リンパ節炎の担当医は耳鼻科の先生なのか、ということです。
耳鼻科の先生は適切な診断をしてくださり、感謝しているのですが、素人の私には耳鼻科よりやはり内科や小児科なのかな、という気がしてしまうのです。
耳鼻科の先生には5日後に再度受診するように言われたのですが、この時にかかりつけの小児科に行った方がいいのか迷っています。
上記2つの質問のうちどちらかだけでも結構ですのでご回答お願い致します。