• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:急いでいます!大学1年の物理化学の問題です。)

物理化学の問題:化合物AとBの加水分解反応の初速度は?

このQ&Aのポイント
  • 大学1年の物理化学の問題です。化合物Aは水溶液中、速度定数k=1.0hr^(-1)で加水分解し、Pになります。化合物BはAと1:1の複合体(AーB)を形成する性質を持ちます。この複合体の生成の平衡定数は59mol/Lです。Aも加水分解を受け、Pを生成しますが、その速度は遅く、速度定数はk'=0.1hr^(-1)となります。質問者の回答は、A→Pの反応速度は1、A+B→A-Bの平衡定数は59であり、A-Bの反応速度は0.59です。
  • 質問者は大学1年の物理化学の問題を解く際に、化合物AとBの加水分解反応の初速度を知りたいと思っています。Aは速度定数k=1.0hr^(-1)で加水分解し、Pになります。BはAと1:1の複合体(AーB)を形成し、生成の平衡定数は59mol/Lです。A-Bも加水分解を受け、Pを生成しますが、その速度は遅く、速度定数はk'=0.1hr^(-1)です。質問者の回答では、A→Pの反応速度は1であり、A+B→A-Bの平衡定数は59であり、A-Bの反応速度は0.59です。
  • 大学1年の物理化学の問題で、化合物AとBの加水分解反応の初速度を求める方法を知りたいと質問者は述べています。Aは速度定数k=1.0hr^(-1)で加水分解し、Pになります。BはAと1:1の複合体(AーB)を形成し、生成の平衡定数は59mol/Lです。A-Bも加水分解を受け、Pを生成しますが、その速度は遅く、速度定数はk'=0.1hr^(-1)です。質問者の回答では、A→Pの反応速度は1であり、A+B→A-Bの平衡定数は59であり、A-Bの反応速度は0.59です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.1

まずはあなたの回答の問題点から。 >  反応速度=k[A]=1 >  平衡定数=[A-B]/[A][B]=59  ここで出てくる [A], [B] は複合体(AーB)が出来た時点のA,Bの濃度ですから,初期濃度の 1 mol/L から変化しています。よって,k[A]≠1 ですし,平衡定数=[A-B]/[A][B]≠59 です。  この手の問題の解法は,与えられた条件をとりあえず式に表してみることです。その際に,上記の様な初濃度とそこに存在する濃度の違いに注意して下さい。では,具体的に少しアドバイスを。 > 化合物Aは水溶液中、速度定数k=1.0hr^(-1)で加水分解し、Pになる。  反応式:A → P(速度定数 k)  加水分解速度を v1 とおくと,お書きの様に v1=k[A] (1)です。 > 化合物Bは加水分解を受けないが、Aと1:1の複合体(AーB)を形成する性質を持つ。このA−Bの生成の平衡定数は59mol/Lである。  反応式:A+B →(AーB)(平衡定数 K)  平衡式はお書きの様に,K=[A-B]/[A][B] (2)です。また,化合物A,Bの初濃度を [A]0, [B]0 とすると,複合体(AーB)が出来る分だけA,Bの濃度は低下しますから,[A]=[A]0-[A-B] (3), [B]=[B]0-[A-B] (4) です。 > この複合体として存在するAも加水分解を受け、Pを生成するが、その速度は遅く、速度定数は、k'=0.1hr^(-1)となった。  反応式:(AーB)→ P+B(速度定数 k')  加水分解速度を v2 とすると,v2=k'[A-B] (5)です。 > 化合物A、Bがそれぞれ1mol/L濃度含まれる溶液  [A]0=[B]0=1 mol/L という事ですね。 > 加水分解反応の初速度はどれくらいになるか?  求める初速度 V は,上記の v1 と v2 の和(v1+v2)なのはお解りの様ですね。以上で,未知変数は [A], [B], [A-B], v1, v2 の5つですが,式も (1)ー(5) の5つありますから,連立方程式を解けばそれぞれ値が求まるはずです。  落ち着いて考えながらやってみて下さい。私の計算では V=0.22 mol/L・hr になりました(合ってるか?)。

noname#20317
質問者

お礼

回答ありがとうございました!! 確かに2つの反応が同時に起こるので私の回答ではおかしいですね^-^; アドバイスを参考に解き直すと私は0.21になりましたが、許容範囲のズレでしょう…。 とても分かりやすい回答本当にありがとうございましたm(__)m