• ベストアンサー

胸の痛みが続く

私は22才女性です。 最近食事が取り辛くなって喉から胃まで痛むことから不安になって病院へ行きました。最初は胃酸が逆流している可能性があると言われて、胃酸の分泌を抑える薬を処方され、食事が少し食べられるようになり夜も眠れるようになりました。しかし胸の痛みだけ(朝起きてから夜寝るまで一日中続く)は1週間以上続いていて、誰かと話す時に胸が痛くなり(ヒリヒリするような感じ)多少話が長くなって終わった後は痛くてたまりません。このような場合の痛みは長期に渡るものなのでしょうか。どんな些細なことでも結構ですのでアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • good_job
  • ベストアンサー率26% (38/143)
回答No.2

きちっと検査されているみたいですね! 神経系かも知れませんね、自立神経によるものやそのまま神経痛などは検査に出にくいので解りにくいかも知れません。ストレス性で起こる場合も有りますし・・・後は心療内科の範囲かも知れませんね! 原因がはっきりしないのはちょっと辛いですね、それと痛みまであれば・・ 参考になりらなくてすみませんが・・

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • hallick
  • ベストアンサー率59% (19/32)
回答No.3

血液検査や心電図に異常がでなくても、心臓のおかしい人はいっぱいいますので、「ダンチュウ」というツボを指で押し、上下に動かしてみてください。 それで痛みがあれば、心臓の疲労が原因です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • good_job
  • ベストアンサー率26% (38/143)
回答No.1

はじめまして! 内科の検査はされたのでしょうか? 血液検査・レントゲン・心電図などの検査をされましたか? 色々な角度で検査をされて下さい。痛みが続くと精神的にもダメージを受けますし、色々な疾患も考えられます。 ただ若いので重大な病気は無いとは思いますが、費用はかかりますが不安を抱えるより自分の体を調べて、ある程度知る事が一番の方法だと思われます。 参考までに・・・

yukki-asimo
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 血液検査・心電図は特に所見無し レントゲンで胃酸の事を言われました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A