- ベストアンサー
労働保険事務所?
経営している店に厚生労働省認定事務所とやらから電話がかかってきました。 労働保険に関する手続きがあれば、当事務所を利用し、労働保険に関する事務手続きを済ませるという内容でした。 法律が改正したので、この事務所を経由したと言っていました。事務所は大阪にあるようです。私は関東におります。この事務所を利用すると確か月に6万かかるそうです。 胡散くさく感じました。 お聞きしたいのですが、労働保険に関する手続きを行う場合、この事務所を利用しないといけないのでしょうか?ちなみに利用するつもりはまったくありません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
確かに胡散臭いですね。にたような名前の団体に労働保険事務組合というものがあります。労働基準監督署や社会保険労務士におたずねになれば同業者や地域の組合がどこにあるかわかるはずです。労働保険の事務そのものは電卓があれば自分でできますし用紙は送ってもきます。なければ労基署にいけばくれますし、書き方もそこで教えてくれます。たいていのことは自分でできます。 それに毎年5月20日が労働保険の申告期限ですので何で今頃?という疑問もあります。また、個人事業の事業主本人や専従している家族が労災保険に加入するためには特別加入が必要ですが、労働保険事務組合でないとその手続きはできないはずです。その場合特別加入で払った分の保険料は確定申告の際の社会保険料控除の対象になります。労働保険事務組合に加入するメリットはないわけではありませんが、毎月6万円という費用は理解に苦しみます。 法律の改正についてもそのような話は聞いたことがありません。どの法律がどのように改正されたのかわかれば対応のしようがありますが詳しく言わないのなら相手にする必要はないものと考えます。
その他の回答 (3)
- ken123
- ベストアンサー率24% (9/37)
違法です。 そこの事務所の所在地お聞きいただき、所轄監督署に通報してください。 なお、厚生労働省認定というものはありません。
お礼
回答ありがとうございました。とても参考になりました。またよろしくお願いします。
- MSZ006
- ベストアンサー率38% (390/1011)
>胡散くさく感じました おっしゃるとおり胡散臭いですね >法律が改正したので、この事務所を経由したと言っていました。 そのような法改正はありません。 「労働保険事務組合」は全国にいくらでもありますが「労働保険事務所」は聞いたことがありません。また労働保険関係の手続きを必ず労働保険事務組合を通さなければならないわけでもありません。 ご参考までに全国労働保険事務組合連合会のURLを貼っておきます。
- 参考URL:
- http://www.rouhoren.or.jp/
お礼
回答ありがとうございました。とても参考になりました。またよろしくお願いします。
- kensaku
- ベストアンサー率22% (2112/9525)
そういう仕事は、「社会保険労務士」がやってますね。健康保険、厚生年金、労災保険などなど。 頼むにしても、わざわざそんな遠いところにお願いする必要ないです。 自分でやっても、そんなに難しい手続ではありません。時間はとられますけどね。
お礼
回答ありがとうございました。とても参考になりました。またよろしくお願いします。
お礼
回答ありがとうございました。とても参考になりました。またよろしくお願いします。