- ベストアンサー
Fedora Core2:インストーラでトラブル、デュアルブートについて
題どおりに、トラブルがありました。 <質問1> DVDにそのLinuxが入っています。 DVDから起動させ、Fedora Core2のインストーラを起動するようにしました。 すると、最初に「CD Found」という画面が出てきて、 どうやらメディアのテストを行うかを尋ねているようで、OKかSKIPを選ぶようになっていました。 ここで、トラブルが発生しました。 どのキーを押しても全く動きませんでした。 仕方なく強制終了しました。 パソコンはNEC製で、OSはWindows XP。 外部HDにインストールするつもりで、それを接続していました。 何故動かないのでしょうか? たまたま起こったと考えられるのでしょうか…。 外付けのHDが問題ですか? <質問2> あと、外付けHDでデュアルブートは可能ですか? 内臓HDでパーティションを変更するよりは安全な方法だと思うのですが…。 外付けHDを接続している時は、パソコン起動時にOSを選択できるようにし、 接続していない時は選択せずWindowsを起動するようにしたいのですが、可能ですか? どうかよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
具体的な回答にはなりませんが、インストール時の問題はインストールオプションでACPIをOFFにすると回避できるかもしれません。 外付けHDですが、SCSI接続の機器でしたら出来そうですね。その場合BIOSでの選択起動が無難そうです。でなければLINUXのGRUBでの起動に可能性があります。USB外付けはマザーボードが対応していないと出来そうに無いですね。BIOSでUSB機器を起動デバイスに出来るかどうかです。 BIOS選択が出来ないとすると、融通の利きそうなGRUB(LINUXのOSローダー)で外付けHDから起動出来るかも知れません。それでもLINUXパーティションが必要ですので外付けHDを外した時は、内蔵HDのブートセクターを直接ロードする操作が必要になります。また/bootをXPのルートにマウントしてインストールし、GRUBは外付けHDDのブートセクターにインストール、そのブートセクターをファイル化してXPルートに置く。NTLDRにそのファイルを読み込んでGRUBを起動する事も出来そうです。 多くのOSローダーはBIOSからの情報に基づいて起動選択を行っているでしょうから、後はOSローダー自身が何処までデバイスを認識するか、でしょうか。 私はこの構成を試した事はありません。非常に実験的なインストールだと思います。それより内蔵HDを追加してインストールする方が遥かに無難に思います。
その他の回答 (1)
- xjd
- ベストアンサー率63% (1021/1612)
回答ではなく、アドバイスですが、 カーネルVer2.6を採用しているLinux(たとえばFedoraCore2)を Windowsとマルチブートする場合、インストーラがハードディスクの ジオメトリ情報を破壊してしまって、Windowsが起動しなくなる、 という現象が有名です。 (ディスクを修復する方法はあります) 他OSとマルチブートしたいのであれば、 FedoraCore1、RedHat9、VineLinux、Debian などにしたほうが無難かもしれません。 また、そろそろCore3がリリースされますが、この不具合が解消しているかも?
お礼
回答ありがとうございます。 そうだったんですか…。 念のためバックアップを取っていたのですが、もう少し様子を見ます。
お礼
回答ありがとうございます。 USB接続なのでちょっと厳しいですか…。 内臓HDでするほうが無難ということですが、容量的に問題があって迷ってます。 C:かD:どっちを減らすべきか…。 また内蔵HDのブートセクターを直接ロード…とか、/bootをXPのルートにマウントしてインストール…というところからやり方がわかりませんが、まずは検討してみるとします。