- ベストアンサー
匿名性・ハンドルネームの是非
このウェブでもそうなのですが、ほとんどの掲示板では発言者は実名ではなく、「匿名」「ハンドルネーム」を使っています。 私は不思議に思うのですが、発言内容の信憑性や責任感を明確にするには、匿名ではないほうが良いと思っています。 「匿名性」を採用するのは一体、どういう理由からなのでしょうか? 詳しい方のご回答をよろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
匿名というかペンネーム(ハンドル)の得失という点に関して。 ペンネームにも二種類あります。 OKWebで採用しているように、登録制にして重複がないようにしたものと、自由に記載できる(重複している場合がある)ものと。(前者は、システムの中で発言者が一意に決まるため、「匿名」では無い様に思いますが。) 後者はとりあえず、おいておいて、、。 前者の登録制のペンネーム表記と実名表記(実名というのも曖昧なのですが、とりあえず戸籍に登録している名前ということで)を使う場合について、どれだけの違いがあるでしょうか? 実名による名称と発言者個人の対応がどこで保証されているかと考えると、、、案外保証されていません。(使っている名前が、発言者の戸籍名と一致しているかの確認をだれがどうやってするのか、、と考えると、 登録制のペンネーム と同程度の保証しか得られていないことがわかるかと。) たとえば、私がここで「発言者:佐藤 だれそれ」と書いた時、それが私の戸籍名と一致しているかわかりませんし、確認できなければ、単なるペンネームと差がありません。(確認できなければ、詐称を防止できませんし、詐称が起きたとき、なまじ戸籍名と一致しているほうが厄介なことになる場合もあります。) まあ、他人を語るのは、実社会(?)でもありますし、インターネットだから、と特別視するものでもないかなと。 (実社会で戸籍名とは違う通り名を使ってる人もおられるのだから、、。) 名前の重複 名前を発言に付ける場合には、名前の重複が無いほうがいいですよね?名前の重複は、実名のほうが起きる可能性が高いです。(現に某所で私と同姓同名の方がおられます。)WEBの中で、発言者の同一性を確認するためには、重複を防止しているペンネーム方式の方が有利です。 非登録制のペンネーム、完全匿名 これはこれで、本音を言いやすいというメリットはありますが、、、、好き放題言いっぱなしにもなりやすいですね。 余談 私がインターネットでの情報交換に手を出したころに先達が書かれた文言で「誰が書いたかは重要ではない。何が書いてあるかが大事だ。」ってのがありました。まさしくそのとおりだと思ってます。(でも、かかれた内容を判断するには、それなりのバックグラウンドが必要なので、結構大変ですけど)
その他の回答 (7)
パソ通時代個人を特定できる発言をしてかなりの人が苦しみました。 実生活において.あるとあらゆるいやがら背を受けるのです。実生活でのいやがらせ方法としては.匿名を確保する方法はいくらでもあります。したがって.加害者を特定することは困難です。 結果として多くの人々がネットから去って行きました。 ネット社会に残るための対応として.匿名を確保して発言することが必要となりました。
お礼
パソコン通信以来のいろいろな試行錯誤の結果で「匿名性」に至ったわけですね。匿名を確保することで、多くの参加者を募れるわけですね。ありがとうございました。
- Xaval
- ベストアンサー率58% (61/105)
メリットデメリットは下記の通りです。 では匿名の場合と実名の場合の違いを。 特定多数の人間、あるいは特定時刻の情報配信(演説など)では、実名が好ましくなりますが、 インターネットのばあいは、受信者が不特定多数であり、その受信時刻も不特定なので、 この場合は匿名が好ましいと思います。 こちら側が情報の受け手の種類、または受け手の情報 をコントロールできないことが原因です。 もしも、貴方が完全に情報の受信者をコントロールできれば(識別、特定、制限)、 「発言内容の信憑性や責任感を明確にするには、匿名ではないほうが良い」という意見が大いにまかり通ります。 「受け手によって決まる」という構造を言って見ました。
お礼
「受信者(回答者)が不特定多数であり…」について、納得です。発信者は何もコントロールできないですね。ありがとうございました。
- ac-sakura
- ベストアンサー率19% (185/963)
あ、#4さんです。 間違えました。
- ac-sakura
- ベストアンサー率19% (185/963)
確かに、#3さんの指摘した面もありますね。 今、winny事件では、弁護側がそのことを問題として上げていますし、 例の47氏の書いたとされる○chでの挑発的な文章は、実は47氏を騙った第3者が書き込んだ、という可能性も否定できない。 ということでした。 これがどこまで正しいかは別にしても、 完全匿名だと他人を騙ることも出来てしまう。 ということの良い例にはなるでしょう。 参考までに
お礼
完全匿名だと他人に対して、中には、少々「無責任」になってしまう恐れが起きてしまうので問題提起しました。何より質問者の役に立てばよいのですが…。ただ、それが正しい(妥当性)があるとは別問題ですが。ありがとうございました。
- ac-sakura
- ベストアンサー率19% (185/963)
匿名のデメリットということで、 例えば、匿名なのを言いことに好き勝手言うような連中だっていますよね? ここにもいるし、○chとかにもいくらでもいます。 それによって傷つくような人も中にはいるわけですし。 好き勝手言うだけならいいですが、とんでもない嫌がらせをする馬○もいます。 ウイルス仕込んだりとか・・・ ですが、そういうのは個人の注意でなんとか避けられるレベルです。 で、両者のメリット・デメリットを比べると、 匿名の方が基本的に便利、(大多数にとって)都合がいい、となるわけですね。
お礼
何度もご回答いただき、ありがとうございます。人間社会(ウェブ上でも)は悪意に満ちていますから、困ったものです。
いろんな理由があるとおもいますが。 逆説的に、もし、Okwebが、質問者さんのおっしゃるように 「発言内容の信憑性や責任感を明確にする」ために、実名を利用するようになったら、 私は絶対にこのサイトを利用しませんし、多くの方がやめてしまうと思われます 気楽に参加でき、多くの方が利用出来るために、匿名を利用した方が、 運営する会社にとっても個人にとってもメリットがあると思いませんか? もちろん、デメリットはありますが、 No1の方がおっしゃってるような、実名のデメリットと両天秤にかければ、 どちらが有効であるか、火を見るよりも明らかに感じます。
お礼
このようなサイトでは、何よりも多数の人たちが参加することが重要ですね。確かにメリットがあります。できればデメリットを詳しく知りたいと思います。ありがとうございました。
- ac-sakura
- ベストアンサー率19% (185/963)
信憑性うんぬんは置いといて、 第三者に見られる可能性だってありますよね? その第3者が自分のことを知っているかもしれないし。 自分の書いた内容が全国(世界中)に知れ渡るわけですから。 それを実名でやっていたら危険すぎますよ。 名前から住所など全部調べることも出来るかもしれませんしね。 それに、自分で好きな名前付けられるのも楽しいじゃないですか。
お礼
確かに身近な友人や家族に見られたら嫌ですね。自己防衛のためには匿名が安全ですね。実社会は危険というか変な人もいますからねえ。ありがとうございました。
お礼
確かに「誰」というよりも「内容」が問われますね。新たな視点、重複の有無も、私は考えていませんでした。ありがとうございました。