- ベストアンサー
近所のおばあちゃんの過剰なお礼
近くに住んでいるおばあちゃんが、時々会社にファックスやコピーを借りに来ます。 コンビニに行けばいいと思うのですが、「コンビニは店員さんが意地悪でね~年寄りには最近の難しい機械はわからないんでね」だそうで。。 ま、いつも少量ですしこれはいいとします。 そして、「いつもお世話になってますから」といって、大量のフライドポテトや、賞味期限の切れたおかき・あられなどを持ってきてくれます。 社員で食べきるなど到底不可能なほどの量で、申し訳ないと思いつつほとんど捨てているのが現状です。 おばあちゃんは純粋な行為からなのでしょうが、私たちとしてはかなり困っています。 こんなときどうしたらよいでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
atsuroさん、こんにちは。 おばあちゃんは、寂しいのもあるのではないでしょうか。 フライドポテトやおかきをくれるのは、喜んでもらいたいからだと思います。 そうしてコピーを借りに来たり、差し入れすることによって 若い社員さんたちと、コミュニケーションのつもりだと思います。 >申し訳ないと思いつつほとんど捨てているのが現状です。 それは、もったいないですよね。 特にフライドポテトは、当日中に食べないといけないですし お昼時でなければ、仕事の邪魔になりそうです。 「お気持ちはうれしいんですけど、ちょっとにおいますし 仕事中なので・・・お気持ちだけありがたくいただいておきますね。 いつもありがとう!」 って言っておいて、差しさわりのあるものはお返しすればいいと思います。 また、量的に多すぎて食べきれない、ということであれば 「おばあちゃん、とてもうれしいんだけど みんなで食べても食べきれないから、腐ったらもったいないから 半分だけいただいておきますね」 と言って半分か3分の1くらいだけいただいて 後はお返しする、というのがいいのではないでしょうか。 おばあちゃんのせっかくの気持ちなので、全部返却する、というのでなく 必要なものはいただいておけばいいのではないかと思います。 ご参考になればうれしいです。
その他の回答 (3)
- yanaha
- ベストアンサー率25% (19/74)
仕事柄、お年寄り接していますので参考になれば。 まず、正直にお話しすることも必要でしょうね。 例えば 「こんなに沢山もらっても、食べ切れなくて残っちゃ って、少し捨てちゃったの。勿体無いよね~。せっか く頂いても、こちらも申し訳ないからもう何もお礼考えないでね」 または 「(頂いた時すぐ賞味期限をチェック、何気に・・)あれ!これ、賞味期限が切れてるよ~。おばあちゃんちのは大丈夫?おばあちゃんが、食べてお腹壊すといけないから、自分ちで食べる時は、ちゃんと見たほうがいいよ」←あくまでも相手をいたわる風に。 あと 「おばあちゃん、私達にお金使わないで、お孫さんやお子さんに使ってあげて下さいね」 親しく接していれば、さりげなく言えると思います。食べられない物は捨てても仕方ないけど、後味悪いですものね。 やはり、世話になってるお礼の気持ちがあるので、何言っても効かないようであれば、頂くしかないですね。それが、ほんと生きがいに(楽しみ)になってるんでしょう。
お礼
そうですね。前もらったとき捨てちゃったことを言っていなかったのですが、きちんと言わないとわかってもらえないですよね。 「相手をいたわる風に」っていうのがポイントですね。 ありがとうございました。
- my-mi
- ベストアンサー率20% (158/785)
こんにちは。 お年寄りの方ってどうしてもこういう傾向にありますよねー。とにかく何かモノをあげないと気が済まないみたいで。 >賞味期限の切れたおかき・あられなどを持ってきてくれます。 これもすごくわかりますー。相手はわかってなくて悪気がないんですよね。 おそらく「いらないです」って言っても、もってくるでしょうね。 向こうはあげることで気がおさまるので、もらっておいてあとは質問者さんが処分されたらいいと思いますよ。もったいないけど。
お礼
そうですね。。。今のところ一応もらっておくのですが、誰も食べないのでずっと残っています。フライドポテトの匂いをかぎながら仕事するのって結構苦痛です(^^; ありがとうございました。
- wakap
- ベストアンサー率14% (13/89)
その方が差し入れするのが一つの楽しみなかんじなら、いっそおねだりするとか 「ありがとー。でも悪いから貰えないです。どうしても次持ってきてくれるなら○○(お饅頭とか個数限定&安いやつ)お願いしていいですか~」 (あつかましいと思われて来なくなっちゃっても、まあ、よし?とする)
お礼
そうですね、あまり腐らないようなもの(クッキーとか?)言ってみようかなと思います。 ありがとうございました。
お礼
こんにちは。仰る通りさみしい気持ちがあるのだと思います。 >若い社員さんたちと、コミュニケーション 社員だけでなく、50代の社長とも気軽に喋っています(^^; 社長だと知っているかどうかは不明ですけど。 アドバイスの通り、半分とか3分の1とかだけもらうようにするのはよさそうですね。今度そうしようかと思います。 ありがとうございました。