• ベストアンサー

始動時のエンジン音

こんにちは。アメリカの北部に在住しているものです。中古で車を購入したのですが、朝の温度が寒い時(3度以下)にエンジンを始動すると、ガラガラ(異音)と普段よりも大きい音を立ててエンジンが始動します。このガラガラ混じりの音はエンジンが一定の温度になると消えます。何がおかしいのでしょうか?エンジンオイルのレベルが低いのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • runnext
  • ベストアンサー率38% (866/2245)
回答No.2

車の組み立て、組み付けにはクリアランスを考えて作られています 特にエンジン部品はエンジンがある程度暖まった状態でベストのクリアランスになるように設計されています 金属は暖まると膨張する性質があります ですので冷えた状態では金属部品が縮まっているのでエンジン内の部品間のクリアランスが広い状態になっています 隙間が開いているのでうるさい音の原因になります これが暖まると隙間も少なくなり音がおさまります エンジンが暖まっても音がおさまらない場合はエンジン故障を疑いますが暖まって収まるのであれば今のところ大丈夫でしょう 特にスバル車に搭載されている水平対抗エンジンはシリンダーが寝ているためピストンがエンジン内部に当たって騒音を出すそうです V型エンジンでもシリンダーの角度がきつければ同じ様な現象がおきるようです しかしクリアランスが広くなるのはどんな車でも同じです これは使用の仕方や環境によって左右されます 早めに工場でエンジンの調整をしてもらえばある程度騒音は収まりますし長持ちします でも寒い日の始動時の音はしかたありませんね エンジンオイルも寒冷地用の始動性の良いオイルが販売されています 私の住んでいる土地は北国なのですが夏、冬では使用するオイルを変えています

tomydego
質問者

お礼

ありがとうございました。寒冷地用のオイルがあるんですか!そろそろ冬も近いので変えてみようと思います。

その他の回答 (4)

  • shin163
  • ベストアンサー率31% (160/502)
回答No.5

2001年でしたら、V6エンジンはクライスラーでも三菱から買ってないと思いますけど・・・。 90年代半ばに三菱からエンジンを買うとコストダウンが出来ないから、自社生産に切り替わっていたと思います。また、三菱から買い出したんでしょうか? No.4の方がおっしゃるような、三菱エンジンだけが妙に耐久性が低いというのはどうかとも思いますけどね。 手入れ次第で磨耗に対しての症状は3倍くらいの差がアメリカの場合に出ますから。 メーカーに関係なく20万マイルまでノントラブルの車両はチューンナップをこまめにしている車両が多いですし、6万マイル程度でエンジン内部にトラブルが起こるような車両は、メーカーに関係なく乗りっぱなしの車両が多いですよ。まぁ、一番エンジンが良くトラブルのがフォード、次がGMとクライスラー、日本車は似たり寄ったりで、中でもトラブルが少ないのはトヨタ、といったのを良く聞きます。

tomydego
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。チューンナップというのは具体的にどんなことをするんでしょうか?自分が今乗っているモデルはChryslerのSebringというのクーペなんですが、このクーペモデルだけ三菱のファクトリーラインで製造されてるんです。ほかの車種はみんなクライスラーが自分で作っているみたいです。 その車種の画像のURLを貼っておきますね。エンジンの画像もあります。http://www.autotrader.com/findacar/images.jtmpl?car_id=173253692&dealer_id=602396&cardist=243&&make=CHRY&address=49009&search_type=used&model=CHRYSEB&drive=&max_price=&min_price=&start_year=2001&end_year=2001&car_year=2001&body_style=COUPE&engine=&distance=300&fuel=&advcd_on=y&advanced=y&transmission=&doors=&max_mileage=&color=&first_record=26&#main

noname#10873
noname#10873
回答No.4

No.3です。 >エンジンは三菱製 >バルブクリアランスというのはいくらぐらいかかるのでしょうか? 三菱製ですか、このエンジンはバルブクリアランスは自動調整の“ラッシュアジャスター”を使用していますね。オイル管理が悪いとこれも不良になりエンジン始動時の異音の原因となりますね。 これは三菱製エンジンに限ってですが、走行距離数が10万キロを超えてくるとシリンダーが減りクリアランスの増大しますのでこれも異音の原因となります。長くのりたいのであれば三菱車はダメですね。耐久性が他社に比べて低すぎますから。 >タイミングチェーンというのはよくわかりません このエンジンはタイミングベルトなので関係ありませんね(^^; どちらにしてもあなたは車に詳しくないようなので、ディーラーなどで相談した方が良いかと思います。

tomydego
質問者

お礼

ありがとうございます。中古車を買う前に一度検査したのですが、そのときはオイルは大丈夫でした。RAを使用している車はクリアランスは必要ではないんですか?でもおっしゃるとおり、一度カレージで調べてもらった方がよさそうです。

noname#10873
noname#10873
回答No.3

車は何(年式、型式、走行距離)でしょうか? ガラガラ音はエンジン各部のクリアランスが増大してくると出てくるようになりますね。バルブクリアランスなら調整は可能(出来ない物もあり)ですので調整しても良いかと思います。心配ならディーラーなどで点検してもらえば良いかと思います。 また、タイミングチェーンを採用している車は古くなってくると始動時にガラガラ音がして温まると消えますね。昔の車はタイミングチェーンを採用していた為、結構ガラガラ音していた事を思い出します(^^; 気になるようでしたらエンジンO/H兼ねてタイミングチェーン関係を交換すれば音は出なくなります。

tomydego
質問者

お礼

回答ありがとうございました。車はクライスラーの2001年式です。エンジンは三菱製の3.0L V6を積んでいます。おそらく日本のGTOが積んでいるエンジンと似たようなものだと思います。 走行距離は13万キロぐらいです。こちらは高速での長期移動が多いので、結構走行距離がいってるんです。^^タイミングチェーンというのはよくわかりません。ごめんなさい。バルブクリアランスというのはいくらぐらいかかるのでしょうか?

noname#8227
noname#8227
回答No.1

オイルには粘度があります。 寒いときはオイルも硬くなります。 オイルはエンジン停止すると下に落ちるので 温まるまで潤滑しにくいのかも。 素人さんとしては オイルの量が問題ない事を確認したら、 オイルを粘度の低いものに変えてみる。 その時オイルフィルターも交換。 これで様子みてみたらいかがでしょう。 少し古めのエンジンではけっこう この現象はありますよ。

tomydego
質問者

お礼

ありがとうございました。やっぱり、オイルの種類も関係してくるんですね!ちなみに、オイルの量というのはどうやって確認するんですか?エンジンオイルの量を確認するときに使うエンジン内のあの針金みたいなのでみれるんですか?

関連するQ&A