厄よけの御札(寺)と神社の御札の処分方法
検索したところ、過去にも似たような質問がいくつかありましたが
知りたい要点をうまく見つけられなかったので、お手数ですがよろしくお願い致します。
授けて頂いてから、何年も経ってしまった御札が何枚かあります。
お寺から厄よけのお祓いの際に頂いたものだったり、
神社に初詣に行った際に縁起物と一緒に頂いてきたものだったりで、
また引っ越しをしたため遠方になってしまったものなど
種類も様々です。破魔矢、熊手なども混じっています。
ずっと、何とかしないと…と気になっていながら、今年のお正月にも
処分する事が出来ませんでした。
(ちなみに、近所の一番近い神社で大晦日から元旦にかけて
どんど焼き?のような事をやっています。)
この一番近い神社には古い御札のお納め所があるのですが、
幼い頃より、親から「神社の御札は神社に、お寺の御札はお寺に納めるもの」と
聞かされてきましたので、今現在手元にあるものを全てそこに納めて良いか
困っております。
1・せめて神社で頂いたものはそちらにお返しして良いかと思いますが、
お寺の厄よけの御札などもここにお納めして良いものでしょうか。
近くにお寺はありません。御札は真言宗のものです。
2・(1が不可能の場合) 頂いたお寺が遠方のため、もし可能なようなら郵送でお返ししようかとも
考えましたが、そういった事は失礼には当たらないでしょうか?
3・お返しする時期は(古いものなので)お正月でなくても良いでしょうか?
掃除をしていたところ、棚の上に置いていたこの厄除けの御札が落ちてきて頭に当たりました。
大変失礼な事をしていたと怖くなってしまい、困り切っているところです。
ご存じの方、お知恵をお貸し下さい。よろしくお願い致します。
お礼
なるほど、千社札と言うのですか。ありがとうございました。