- ベストアンサー
仏壇はないのですが
お墓参りや実家の仏壇には、なかなかお参りに行けないので自宅に写真を飾り毎朝水とお線香をあげて手を合わせています。 以前お坊さんに聞かされ、始めたことなのですが、そんなことをしたら仏様が何処に行っていいか迷ってしまうから駄目なんだと言われました。どうしてよいのか分かりません。教えていただければ幸いです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
誰がそんなこといったんですか。 先祖を思う気持ちはかたちは違っても本質は同じはず。 自分はyotaroziziさんのしてることで充分と思います。 誰ですかそんなこというのは、涙が出てきてしまいました。
その他の回答 (2)
- nonkun
- ベストアンサー率27% (98/357)
回答No.3
一応仏教の考え方で考えてみますね。 亡くなった人は四十九日の法要の後、死後の世界に行くそうです。そしてお盆には帰ってくるのですよね。しかも毎日手を合わせている仏壇ではなく、お墓に。 #地域によっては家に来るけど、それでも毎日手を合わせている仏壇ではない。 となると、仏様が迷うことはありえないんじゃないでしょうか?通常時は死後の世界にいて、お盆にだけお墓に来るのですから。 そして本来は供養するという気持ちが大事なのであって、形式にこだわって何も出来ないとは本末転倒です。 極端な話、天に向かって手を合わせてもいいのです。
質問者
お礼
詳しいお話どうもありがとうございました。
noname#24736
回答No.1
我が家でもそうしています。 供養する気持ちが有れば、仏壇がなくてもそれで充分だと思います。
質問者
お礼
私も今までそう思ってしていたことです。 これからも続けたいと思います。 どうもありがとうございました。
お礼
teramさん力強いお言葉どうもありがとう。 これからも続けていきたいと思います。