• ベストアンサー

食品営業賠償共済について

私はネットで注文を受けて食品(パイ、ケーキ)を発送する仕事をしていますが、このほどある会社から委託販売の申し出を受け、その契約のためには「食品営業賠償共済」に加入が必要と求められました。これは例えばお客様が当方の食品を食べてお腹をこわしたとか、死に至ってしまうなどのケースにあたる保険内容だそうです。過去5年の実績の中で一度もこういったクレームは来てませんが、今後のために加入しておくのもいいかなとは思っています。 どなたかアドバイスをお願いします。 実際取り扱っている保険会社もご存知なら教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21592
noname#21592
回答No.2

食品営業賠償共済は、各県や市町村の食品衛生協会が、団体加入している賠償共済保険です。まず、地元の市町村に食品衛生協会がどこにあるか、電話番号を聞いて、協会の保険担当に、幹事保険会社を聞いて、そこに連絡すると、詳しいパンフレットや料金表を送ってきますので、協会を通じて申し込むと、団体扱いで、安く加入できます。なお、協会の会員にならないといけなくなるので、その会費を聞いて、会費が高いと思えば、団体割引なしで、保険会社と個人契約することになります。 参考URLを見て、ご自分の地元でご相談ください。 また、食品衛生管理者講習のみ、受けることも可能です。 http://www.city.koto.tokyo.jp/~hokenjo/seikatu/syokuhin-k/syokseki.htm

参考URL:
http://www.city.koto.tokyo.jp/~hokenjo/seikatu/syokuhin-k/syokseki.htm
tuyu0neko
質問者

お礼

有難うございました。団体で入るか個人で入るか検討してとにかく早い時期に加入するようにします!

その他の回答 (1)

回答No.1

たぶん、おっしゃってるのはPL法(製造物責任法)の事だと思いますが、発送のみの業務委託を受けてらっしゃるだけですと、その必要の有無は定かではありません。商工会議所でも取り扱ってるようですので、近くの商工会議所で相談なさってはいかがでしょうか。参考のHPにはその事例も記述されてますのでご覧下さい。

参考URL:
http://www.jcci.or.jp/pl/2003/2003top.html
tuyu0neko
質問者

お礼

PL法だと思います。製造も兼ねているので入っといて間違いはないと考えています。商工会議所に相談してみます。有難うございました。

関連するQ&A