- ベストアンサー
カウンセリングについて
以前に学内のカウンセリングで相談したこと があります。 学校内での人間関係や以前にかかっていた病院 のことなどしゃべりました。 そのとき、担当医が教官の名前や病院の医師の名前 など聞いてきました。 なぜ、そのようなことを聞いてくるのか 聞いてどうするのか意図がわからず いいませんでした。 なぜ、カウンセリングの先生がこのようなことを 聞いてくるのでしょうか。 まさか、本人に直接報告するようなことはまず ないと思っています。 ご意見よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
学内のカウンセリングというのは、学校に配置された専門家ということでしょうか? 専門家であれば、患者(クライアント、相談者)から得た情報には、守秘義務があります。本人の了解がなければ、家族にも話しません。 どのような脈絡でそのような、固有名詞を聞かれることになったのか、わかりませんが、カウンセリングの場であなたがいいたくなければ、言わなくてもよいし、言いたければ、言ってよいし、貴方の感じたままでよいです。 ただ、専門家(きちんとした専門家であれば)に固有名詞を告げても、貴方には、なんの不利益もないと考えられますよ。
その他の回答 (1)
- mina28
- ベストアンサー率47% (53/112)
atom34jさん、こんにちは。 心療内科や精神科などで受けたカウンセリングでしょうか。 私も受けた事がありますが、やっぱり根掘り葉掘り聞かれましたよ。 どうしてこういう事になったか、具体的に知りたいからだと思います。 あと、考えられるのは患者の意識調査、心療内科や精神科などの場合は本来、脳神経外科に行くべき人が間違って 心療内科などに来てしまった確認も意味もあると思います。 専門家ではないので、あやふやな回答でごめんなさいね。
お礼
ありがとうございました。 あくまで相手側の状況把握の確認のため だとわかり安心しました。 参考になりました。
お礼
ありがとうございました。 自分の話した情報について専門家プロとして 守秘義務は厳守されているということが わかってとても安心できました。 専門家なので大丈夫だと思います。